あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

困った!!

2019-10-24 17:27:44 | 日記


鉢植えの山椒の葉が残り少なくなって早く蛹化しないかと
心配しながら時々見ている
一頭がベランダを徘徊していてやがて気に入った場所があったらしく
前蛹になった
それが22日



23日にはそのままの状態
気温も低いし栄養状態も良くなかったのかと
心配していたら24日の朝やっと蛹になった



山椒の木は殆ど葉がない状態
今朝二頭が徘徊し始めた
出かける用事があって帰ってきたら何処で
蛹になったのか探しても見つからなかった
どこかお好みの場所があったのだろうと様子を見ることにした



残った4頭は相変わらず芯だけになった山椒の葉の
残骸にしがみついている
一番残っている葉に居る一頭
洗ったミカンの枝はあるけれど
口に合わないのか移動しようとしない
どうしたものか・・・?



昨日久しぶりに歩いた丘陵で
コウヤボウキが咲いていて
ガガンボが蜜を求めてか群れていた



ウラナミシジミ
久しぶりの差しに翅を煌めかせていた

     



最新の画像もっと見る

コメントを投稿