あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

王様のお菓子(龍の舞)

2012-04-21 16:45:58 | 日記


秩父仲見世の一角で伝統のお菓子を作っているのを
見つけた
蜂蜜と麦芽を伝統の職人技で細く細く延ばして
最後には16384本になる
パラリと広げて見せてくれたがその技のすごさに
見とれてしまった!!
絹糸よりも細いのではないかと思える
鮮やかな手つきで広げて見せてくれたが織物のように
繋がって見え透けて見える



手で延ばしてちぎって
細かく砕いた胡桃 ピーナッツ アーモンド 黒豆などを
ブレンドしたものを一さじ乗せて



専用の道具でくるりと巻き込む



あっという間に出来上がる
伝統の技をテレビで見たことがあって
すぐに”龍の髭”と分かった
繊細なお菓子は冷凍庫に少し入れてから
口に運ぶとサクサクとした食感と柔らかな上品な甘さと
同時に溶けた後のナッツの香ばしさが絶妙だった
王様のお菓子といわれるのが頷ける
中国西安発祥のお菓子は”龍の髭”であり
それを日本の文化や風土に合わせてアレンジしたのが
このお菓子で商品名は”龍の舞”だった



お天気が悪いのでおそばを食べに秩父まで出かけたが
過去二度いつもの美味しい蕎麦屋さんは臨時休業だった
運よく昨日は営業していた
きりっと角の立ったお蕎麦はいつ食べても美味しい



秩父夜祭は有名です
さすがお祭りの町 マンホールの蓋の絵柄も纏いでした

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中華料理にも・・・ (埼玉の玉五郎)
2012-04-21 19:08:45
これはすごいですね!
中華料理に こんな作風の麺を見た事があります。
麦芽が主材料? 
そういえば うどんとかそうめんも同様に伸ばす
技があるそうですね。
私は消費者代表ですので 製造工程に関しては
全くの無知 恥ずかしい次第です。
返信する
職人技 (あかね)
2012-04-21 21:34:12
埼玉の玉五郎様
余りの見事さにただただ見とれていました
若い職人さんでしたが
「技ね!」と思わず出た言葉に
嬉しそうに「ありがとうございます」と
答えてくれました
麺はふるさとの手延べそうめんも
手で延ばしています
切り口を見ると不揃いなので手延べとすぐに
分かりますね
返信する
布に見える (散輪坊)
2012-04-22 05:55:49
 1枚目は布を広げているのかなと見ました。
その後の説明を見てびっくりです。
 マンホールの蓋を気をつけてみると
面白いものが見つかりますね。
返信する
すごい~ ()
2012-04-22 08:50:42
これは何かと思いました~
布のようですね、
こんなに細く伸ばせるなんて驚きです。
人の手ってすごいですね。
この方の手がとても綺麗にみえる~
返信する
薄絹のような・・ (あかね)
2012-04-22 09:27:30
散輪坊さん
薄絹にも見える細く延ばされたお菓子
すごい技ですよね!!
なんて表現していいか分からないぐらい
びっくりしました
伝統の技を持った職人さんは
まだ若い人でした
マンホールの蓋は地域の個性が出ていて面白いです
時々とって溜めてあります
返信する
絹の粉も入って・・ (あかね)
2012-04-22 09:34:45
笑様
おはようございます!
群馬県富岡産限定のシルクパウダーや
コーンスターチなどの入った粉をつけながら
蜂蜜と麦芽の丸い玉を延ばしていきます
左手は手袋をしていない所を見ると
微妙な手加減が必要なのだと思いました
ほんとに人の手はすごいです!!
返信する

コメントを投稿