goo blog サービス終了のお知らせ 

まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。広島弁がちょくちょく出ます。

雨降って地固まってない。

2024-05-13 21:04:24 | 日記

広島市内にある「牛田バラ園」に行ってきました。

といってもあまり時間がなかったので、じっくり見ることができませんでした。

手前だけで、奥には行けてないです。奥に多くのバラがあります。

あと、ラベンダーの花畑のようなものもありました。

 

 

 

 

 

あまり良い写真が撮れなくてゴメンナサイ(;^ω^)

入場無料で、少し山を登るのですが、女性の方がボチボチと。

駐車場は土日しか開いていないのかも?

しかも満車のことが多いです。

出来れば、バスでのんびりと。

 

nさんへ 独り言のコメントです。

うちも同じ状況ですよ。
私はバイクなので、雨天のため入手できず
タクシー代をわざわざは勿体ないのでね。
より良い条件は一番大事なところです。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50年経って感謝の思い | トップ | 包丁購入 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2024-05-14 07:50:58
おはようございます、
「牛田バラ園」は交通の便利な所にあるのですね、
広いバラ園なのですね。
去年の秋広島の原爆ドームに行きました、
路面電車も走っているし街も整備されていますよね、
只原爆で犠牲になった方々の犠牲から成たった街のようで少し辛かったですが~
返信する
>そらママさん (都わすれ)
2024-05-14 21:36:49
こんばんは
ひろしんビッグウェーブという夏は屋内プール冬はスケートリンクに
なる施設があって其処にバスがとまり、バラ園はその横の道を登ります。
約65品種、2400株ものバラが植栽されています。
毎年5月~6月と10月~11月頃に花が咲き、多くの方々に親しまれています。

そうですね、今はさほど時間を割かないようですが
私が小学生の頃には平和教育がありました。
原爆を風化させてはいけないと思いますが
被爆者の方も高齢化が進み語り継ぐのが
ピンチな状態になりつつあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。