つらいのは、あなたがあきらめていない証
「くじけそうなのは、あなたが進んでいる証。
しかられたのは、あなたが愛されている証。
つらいのは、あなたがあきらめていない証。
「生きている」という証を、感じてほしい。」
AC公共広告機構
人生には、いろいろな出来事があります。
壁にぶつかって、くじけそうなこともあるでしょう。
つらいこともあるでしょう。
しかし、それらは、すべて自分が進んでいる証拠なのです。
「生きている」のです。
生きていきましょう!

「くじけそうなのは、あなたが進んでいる証。
しかられたのは、あなたが愛されている証。
つらいのは、あなたがあきらめていない証。
「生きている」という証を、感じてほしい。」
AC公共広告機構
人生には、いろいろな出来事があります。
壁にぶつかって、くじけそうなこともあるでしょう。
つらいこともあるでしょう。
しかし、それらは、すべて自分が進んでいる証拠なのです。
「生きている」のです。
生きていきましょう!


記念に小さなクロス買いました。
小さな小さな10粒のダイアですが、
10周年なので。。。
なかなか10石っていうのがなくて
そして、デザイン。
先端がすこーし大きいのが欲しくて
やっと見つけました。
学習能力がないな。。。 。。
反省。。。
でも、又同じこと繰り返すのかな。。
ゴメンナサイ。 。。

このコ、寝てるんだけど ゴメンナサイ に見える。。 。
反省。。。
でも、又同じこと繰り返すのかな。。
ゴメンナサイ。 。。

このコ、寝てるんだけど ゴメンナサイ に見える。。 。
10日後は結婚記念日。
バレンタインデーの前日の13日
この日と決めたのは同居記念日だと思ったから。
数年経った日、同居記念日は12日だと判明した。(;¬∀¬)ハハハ…
知り合って、23年になる。
この人と結婚するんだなんて直感なんて無かったなぁ。。。
ビビッなんて。。。皆無。。。(≧m≦)ぷぷっ
何度も離婚しようと思った。
これからも何度も思うだろうと思う。
けれど、縁あって一緒になったんだなーって思う。
今日は歌じゃなくて。。ちょっと良い話です
【子猫を保護した一ヶ月間の記録 】
バレンタインデーの前日の13日
この日と決めたのは同居記念日だと思ったから。
数年経った日、同居記念日は12日だと判明した。(;¬∀¬)ハハハ…
知り合って、23年になる。
この人と結婚するんだなんて直感なんて無かったなぁ。。。
ビビッなんて。。。皆無。。。(≧m≦)ぷぷっ
何度も離婚しようと思った。
これからも何度も思うだろうと思う。
けれど、縁あって一緒になったんだなーって思う。
今日は歌じゃなくて。。ちょっと良い話です
【子猫を保護した一ヶ月間の記録 】
前回の話には続きがあって・・・
彼女から11月下旬、電話があった。
電話をウィルコムにしたから10分間はタダなんだと言い、
数回切りながら、たわいのない話をしていた。
後半、
「言ったら怒られるかもしれないけど・・・
お金を貸してほしい。」と・・・・彼女の口から・・・
あぁ・・・・・
人の心理とはそういったもの、
一度目がスムーズにことが運ぶと甘えたい気持ちが生まれる。
申し訳ないと思いながらも
なんとかしてくれるかも?と期待する。
一生懸命、12月になったら返せるとか来年からは
余裕のある生活ができるからとか言ってた。
だけど、その言葉は私の耳には入ってこなかった。
「申し訳ないけど、貸してあげることはできない。」
と言った。
言いたいことはたくさんあったけど、
もう何も言わず、ただただ貸せないとだけ繰り返した。
若いころなら、言って諭すことしただろう、
けれどこの年になっては、もう・・・
ほんとうに・・・・
悲しい・・・・・
彼女から11月下旬、電話があった。
電話をウィルコムにしたから10分間はタダなんだと言い、
数回切りながら、たわいのない話をしていた。
後半、
「言ったら怒られるかもしれないけど・・・
お金を貸してほしい。」と・・・・彼女の口から・・・
あぁ・・・・・
人の心理とはそういったもの、
一度目がスムーズにことが運ぶと甘えたい気持ちが生まれる。
申し訳ないと思いながらも
なんとかしてくれるかも?と期待する。
一生懸命、12月になったら返せるとか来年からは
余裕のある生活ができるからとか言ってた。
だけど、その言葉は私の耳には入ってこなかった。
「申し訳ないけど、貸してあげることはできない。」
と言った。
言いたいことはたくさんあったけど、
もう何も言わず、ただただ貸せないとだけ繰り返した。
若いころなら、言って諭すことしただろう、
けれどこの年になっては、もう・・・
ほんとうに・・・・
悲しい・・・・・
35年付き合いのある女友達。
お互いやんちゃで、悪いこともよくした。
べったりでも遠くでもなく続いてる関係。
彼女は決して贅沢を望まず言わず、
結婚指輪も披露宴もせず。
父親を亡くしても母親を亡くしても
自身がガンを患って入院しても言って来ず
私の体を心配し時々電話をしてくる。
あれは昨年の11月の初旬、
高校の同窓会があったと電話をしてきたときに
鼻声だった。風邪を引いていた。
この夏から、瀬戸内海の小さな島にある施設で住み込みで働いていて
部屋に暖房がまだないという。
期限の切れた風邪薬ならあるという。
いまどき、そんなこと・・・と思うかもしれないけど
そんな感じのコ。
その彼女から着信履歴あり電話してみると
「こたつ布団が欲しいから1万円貸してほしい」と言う。
私は「いいよ。でも返さなくていいよ。で、1万じゃなく
2万円パソコンからゆうちょの口座にすぐ振り込むから」
と言い話をしながらネットバンキングで送った。
初めて、お金を貸してほしいと言ってきた。
私も仕事を辞めてから収入がなく貯金もどんどん減って
殆ど無い状態だから、そんなことしてる場合か?
と一瞬思ったけど・・・
「いいよ」と言ってた。
彼女には、今夫も父親も母親も一人っ子だから兄弟もいない。
「ちょっと1万かしてー」と言える人が周りにいない
「人に貸してるのが返ったらすぐ返すから」
「いいよ、ホント返さなくて」
彼女が人に貸したお金が返ってくるわけないでしょうに。
お金の貸し借りは
断るか、差し上げるか。
にしてる。
してあげたなんておもっちゃいけない。
「おじちゃんもおばちゃんもあんたにも何もしてない
お香典とお見舞いだと思って受け取って」と言った。
でも・・・・
このなんとなく残念な気持ちは何なんだろう・・・・。
たぶん、「こたつ布団プレゼントしてー」と
言われたら、それがたとえ3万しても何とも思わなかったかも・・
複雑だ・・・。
あ、明けましておめでとうございます。。。(笑)
自転車買いました。
まだ、届いてないけど。

一昨年、ちょっと乗るだけだからと安い自転車買ったら
1年持たずボロボロに・・・後悔しました。
で、今回はブリヂストン。