goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

私の終活と断捨離と

2019-11-10 13:20:21 | 雑記


       先日友人から、一人暮らしの義姉が突然病に倒れ
        夏物もまだ片付けていない>と病床から気にしていると
        聞きました



      そうなんですよね
      独り暮らしにとって、これは大問題なんですよ<笑

      私も戻った時、ママによって家の掃除から冷蔵庫の中味まで
      全て捨てられて<笑 きれいに清掃し片付けてくれました<謝


      ベットで過ごしていると
       やはり後のことは気になります

      かと言って気力体力やる気をなくしているのでは。。。
      何も出来ないときの友の話から気が付きました


       独り暮らしを初める時
      小さな家に移るのだし荷物もあまり持ってきていないのだが
      それでも10年も過ぎるとそれなりの量になる
      終活の為の断捨離ナンて出来るようでなかなか出来ない


      で、思いついたのが逆転の発想です
      
      大事なものや誰かに遺したいもの(これはほとんど無いと思うので 笑)
      こちらは処理しておく
        量が少ないのでこれは簡単なはずです 
      
      後は不要なものだけをを遺しておいて
       中味を確認することなく全て業者に片付けてもらう

       ある程度費用は掛かるけどこれは保険という手があります
       この歳でも入れる少額の死亡保険
       幸いにも三途の川へ送り込まれる前に契約してましたが
       アマリ高齢になると掛け金が高くなりすぎますので
       そうならないことを願ってます<笑


       今回の三途の川行きには
        成人したハリケーンが面倒みてくれました
       
       相変わらずフットワークが軽くて移動手段も得た今
       2~3日おきには電話してきます
        大丈夫? 何かある? 買っていくものは?>

       折角声かけてくれるんです
        何回かに一度は頼まないと必要ないと
         思われてしまいますしね<笑
       
        今回の断捨離もハリケーンに頼むつもりです

       今日あることを考えたわけではないが
       幼い時から手をかけて来た甲斐がありました
       良い子に育ってくれました
         ありがとね ハリケーン!


      私も断捨離されないように
        言動に気を付けることにしましょう<笑 
        
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三途の川の渡し場より | トップ | こんなの、届きました »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2019-11-11 22:27:13
おっしゃること、ごもっとも!!

いまだに衣類、家具、何となく捨てがたく増えてるものまでありまして・・・

お話、肝に銘じて臨むつもりです♪

将来がやみくもに不安になって精神不安定時期がありましたが、諸先輩のその生き方を学びながら地柄にして前を向いて生きましょう

くれぐれもお急ぎの無いように・・・お大切に。
返信する
初めまして (ゆり)
2019-11-12 08:47:22
おはようございます(*^^*)

わたくしは、まだ若いのですが(?)終活を考えています。

先輩方のお話は身に沁みます(もし年下でしたらお詫びをば)。

ハリケーンさんにびっくりしましたが、ご子息さまなんですね!?
いいお子様がおありで本当にお幸せなことですが、お母様がいい方だからでしょう♡

またお邪魔いたします。
そうそう、上の方がおっしゃるように!くれぐれもお急ぎの無いように・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記」カテゴリの最新記事