迷惑メール(中国) 2011-03-30 12:59:02 | アジア 「日本の放射線など恐れるに足らない。 我々中国人はメラニン入り牛乳をはじめ、 化学物質で汚染された食料を大量に摂取してきた、 強い生命力を持ち合わせている。 すでに勝ったも同然だ。」 <解説> 中国で流行っているチェーンメールだそうです。 シャレにならんて。
自業自得(中国) 2011-03-25 19:14:19 | アジア 中国では先週、 日本の原発事故により食塩が不足するとの風評被害で 塩の買占め騒動が発生。 湖北省武漢の男は6.5トンの食塩260袋を買い占めた。 ところが、 その後中国政府が風評を否定し沈静化したため価格が暴落し、 また政府が流通を厳しく取り締まったため転売もできず、 男は家中にあふれる塩に囲まれ途方に暮れている。 <解説> この人もある意味被害者で、気持ちがわからないでは無いですが、 買いすぎです。
捕らぬ狸の(インドネシア) 2011-03-24 13:07:59 | アジア 地元新聞によると インドネシア政府産業省産業環境質政策局の アルヤントサガラ局長は22日 東日本大震災の影響で、 日本の自動車業界がインドネシアへ工場移転を進める、 との見方を発表した。 理由は日本の工場が地震や津波で破損した上、 原発事故でエネルギーも不足するため、としている。 インドネシアはタイやベトナムより有望であるとも述べた。 <解説> 水を差して申し訳ありませんが、 インドネシアに 地震も津波も来ますけど。
フォーミュラーニッポン(シンガポール) 2011-03-07 20:03:28 | アジア 今年末に完成予定のシンガポール・ チャンギ・モータースポーツハブ・サーキットで、 日本のフォーミュラーニッポンのうちの1戦を ここで開催すると発表した。 同施設は1周3.7Kmで、 シンガポールで初の常設サーキットとなる。 <解説> F1もここでやるんでしょうか? 何もこんな狭い所に作んなくても、 すぐ隣の国に土地なんていくらでもあるのに、ねえ。 いずれにしろ、 明るいニュースです。
億万長者続々報(中国) 2011-02-21 19:05:40 | アジア 先の情報、 どうも眉唾くさいので、 別の新聞を見てみると 中国の長者番付1位は 個人資産800億元(約1兆3千億円) とありました。 まあ、そんなとこじゃないですかね。 まあ、これとて確かではありませんが。 新聞がアテになんないのか、 私の語学力がアヤシイのか。 これもご愛嬌ということで カンベンしてください。 とりあえず、 ガセネタをお知らせしてしまい 申し訳ありませんでした。 お詫び申し上げます。
本末転倒(中国) 2011-02-06 09:05:49 | アジア 中国公安部によると 旧暦の大晦日に当たる2月2日だけで 爆竹による火災発生件数は2512件にのぼり、 火災による経済損失は774万元(約1億円)以上になる。 死者や負傷者も続出しており、 ある眼科病院では眼科の受診者は104人にもなり、うち 34件は緊急手術が必要なほど重症だった。 <解説> 幸せを願ってやったことで不幸になる。 お願いだから、夜中にやるのは やめてください。
山ごと水を買う(中国) 2011-01-31 09:10:25 | アジア 中国河北省水利庁によると、 省内各地では昨年11月からほとんど降水が無く、 住民の飲料水が不足するほど深刻な影響が出始めている。 中国では上海など大都市でも 場所によっては1000m以上掘らないと地下水に当たらず、 また、急激な開発により河川や地下水の汚染が深刻なため 中国全土で慢性的な水不足にある。 そのため中国やその他外国企業により日本の水源地を 山ごと買い占める動きが出始めている。 <解説> このことは日本ではほとんど報道されていません。 気がついたら 日本人が日本の水を 中国から買わなければ飲めない、 なんてことにならないように、 お願いしますョ、日本政府のおエライさん。
スネかじり族(中国) 2011-01-29 10:34:57 | アジア 中国の一人っ子政策により、 過保護に育てられた世代は高収入で楽な仕事を求めるため、 なかなか就職先が見つからず(そんなモン無いわい!) 親に寄生して生活している。 中国では 「傍老族」 と呼ばれ、いわゆる親のスネかじり。 親から金品をゆすり盗る犯罪も多発しており社会問題にも発展している。 江蘇省は自活した子供の親へのゆすりたかりを禁じた条例を制定。 「親のスネかじりを禁じた」 として反響を呼んでいる。 <解説> 年寄りの親の年金をかすめ盗る子供がいる どこかの国とまったく同じですな。 細いスネはいっそう細る一方です。 とほほ。
爆発圧力鍋(中国) 2011-01-25 13:22:26 | アジア 今朝の新聞によると、 中国で圧力鍋の爆発事故が相次いでいる。 調理中に突然鍋のふたが変形して爆発し、 骨折するなど負傷者が続出している。 爆発の威力は相当に大きいと見られる。 <解説> 前から圧力鍋がほしかったのですが、 あまりの高値に手が出ませんでした。 こちらでも中華街などで、 異常に安い圧力鍋を見かけることがあり 触手を動かされましたが、 実際手を出さなくて良かったです。 くわばらクワバラ。
飛行機事故(アジア) 2011-01-07 08:14:42 | アジア イギリスの航空情報会社アセンドが5日発表した 2010年の世界の航空機事故の調査報告によると 事故は28件、死者は828人だった。 事故のほとんどは、 アジアと中東の航空会社によるものだった。 <解説> なんてこったい! 願わくば格安航空会社 エア○ジアが 事故を起こさないことを祈ります。 マスコミの恰好の餌食にされちゃいますからね。
韓国次のターゲットは?(インドネシア) 2010-12-29 09:30:32 | アジア 今朝の新聞より 韓国企業のインドネシアへの進出が盛ん。 家電業界ではすでにシェアの上位を独占している。 近年賃金の上昇や労働問題で経営環境が極度に悪化している中国を避け、 人口2億4千万人のインドネシアで、新たな労働力と購買層を狙って 韓国企業の進出が相次いでいる。 ただ、 インドネシアは、全人口の70%が 依然貧困層だ。 <解説> 金、かね、カネッ! 金儲けのためなら、 ヨソの国の森林破壊なんてなんぼのもんじゃい? オランウータン? 知らんがな、そんなこと。
スタッドレスタイヤ(アジア) 2010-12-26 17:10:47 | アジア なんか、日本は今大雪のようですが、 みなさん、 スタッドレスタイヤへの交換はお済みですか? こちらでも、たまに見かけますスタッドレスタイヤ。 (えぇっ? マジかよ) って思いますけど、マジです。 思うに、 日本で売れ残ったスタッドレスタイヤが 平行輸入や密輸で東南アジアに流れてきているのではないか と思うのです。 「ダンナ! 安いタイヤがあるよ。 日本製だし溝も深いし、お買い得だよ!」 なんつって騙されているのでしょう。 無知とは恐ろしいものです。 日本では年越したらスタッドレスは売れませんからねえ。 日本のみなさん、 スタッドレスへのタイヤ交換はお早めに。 今すぐお近くのヨコハマタイヤへ走れ!
キャロッセ中国(シンセン) 2010-12-23 09:09:48 | アジア 今年8月中国シンセン市宝安区に新工場を設立した 「クスコ」ブランドのキャロッセは 21日から広州で開催されている自動車部品展示会に出展している。 市場が多様化する中国では ラリーなどモータースポーツ向け部品の需要が拡大しており、 「多品種少量生産のモータースポーツ用品には、現地調達が欠かせない」 (大溝敏夫総経理談) <解説> モータースポーツ関係のみなさん、 おいでませアジアへ。 総経理!中間点のバンコクで飲みましょう。 (ちっとも中間じゃないだろ)
ニセ物携帯電話(アジア) 2010-12-17 09:47:51 | アジア 米国調査会社アイサプライが16日 今年2010年に中国で生産出荷されたニセ物ブランド携帯電話の数は 2億2千万台を超えると発表した。 中国国内のみならず、 タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシアなど アジア各国に輸出され、 アジア各国への輸出は好調な伸びを示している。 そのため来年2011年には 2億5千万台を超えると予測。 <解説> 4台に1台はニセ物だそうです。 う~ん・・・。 どうせ俺のもニセ物だろうなあ。
ムチウチの刑(インドネシア) 2010-12-13 10:23:04 | アジア インドネシア スマトラ島のアチェ州で10日 公開ムチウチ刑が執行された。 刑が執行されたのは若い男女2人で、 両者とも既婚なのに他の異性とキスをした不倫の罪。 刑は北部ジャントのモスク(イスラム教の礼拝所)で 数百人の観衆の前でそれぞれムチウチ8回が行われた。 <解説> ムチウチって言ったって、 安物AVビデオの「いやん!」なんてえのとは違いますよ。 実際に、血や肉が飛び散る壮絶なものです。 苦痛に耐えられず、ショックで命を落とすこともあります。 ムチウチ8回は相当な重刑です。 しかも、公衆の面前で。 キスしたぐらいで? 到底理解できません。