goo blog サービス終了のお知らせ 

凸凹家族どっこい米国とオーストラリアとドイツとカナダで生きてます

タイ、マレーシア、オーストラリア、チェコ、英国、バングラデシュ、米国とカナダに住んで感じたことを、そのままお伝えします。

月餅爆弾(台湾)

2011-09-06 09:39:01 | アジア
台湾南部の高雄で5日
地下鉄駅構内のトイレで不審物が発見された。
警察が爆弾処理班を召集し、
不審物の撤去に当たったところ、
ふたを開けたら、中身は箱いっぱいの

「月餅」

だった。

<解説>

まもなく中秋節ですねぇ。
中秋節といえば月餅ですねぇ。

本屋の平積みに、爆弾に見立てたレモンをそっと置く、という
梶井基次郎の 「檸檬」 という小説がありましたが、
仕掛けたのが 「月餅」 だとすれば、
時節柄、風流な話です。

ただ、騒ぎがちと大きくなりすぎたようです。

官僚までニセ物(中国)

2011-08-18 09:59:34 | アジア
「マレーシア絶滅品種輸入管理局」と
「マレーシア輸出獣医検査局」の官僚3人が7月26日

「マレーシア産のツバメの巣は安全です」

と安全宣言する記者会見を中国浙江省で開いた。
中国浙江省でツバメの巣から基準の350倍を超える
亜硝酸塩が検出された問題を受けて。

ところが、マレーシアには
「マレーシア絶滅品種輸入管理局」
「マレーシア輸出獣医検査局」
という政府機関は

存在しない。

当局は記者会見を開いた
3人のニセ物官僚 の
行方を追っている。

<解説>

政府官僚までニセ物とは、役者やのぉ。
世界ものまねショー
でも開いたら、
ウケること間違いなしです。

化学合成しょうゆ(中国)

2011-08-11 10:36:24 | アジア
11日新聞記事によると、

中国で先に発覚した、水増し酢に続いて、
「化学合成しょうゆ」 が発覚した。

「化学合成しょうゆ」は
7種類の化学物質を合成してできており、
味は本物のしょうゆと変わらないという。
分析に当たった専門家は、7種類の化学物質には
発ガン性物質であるトリクロル・プロピルアルコールが
含まれている可能性があると指摘している。

<解説>
水増しくらいなら、まだかわいいモンですが、
化学合成して、
本物と味が変わらないしょうゆを作れるとは、
その技術力にむしろ感心します。

そのエネルギーを、
ぜひとももっと建設的なことに
使ってほしいものです。

偽IKEAオープン(中国)

2011-08-09 11:20:45 | アジア
中国雲南省昆明市に
4階建ての家具店「十一家具」がオープンした。
店名はIKEAの中国名 「宣家」 と発音が全く同じで
店舗の外観、内装、商品など見た目はIKEAそのもの、
異なるのは値札のデザインのみだという。

同市内には、
アップル、アディダス、ナイキ、スターバックスなど
多くの偽ブランド店が軒を連ねる。

<解説>
いっそのこと、
街全体をニセ物テーマパークとして、
観光客を呼び込んだらどうでしょう?

スミマセン、不謹慎なコメントでした。

レプソル・スーパーカブ(インドネシア)

2011-07-30 09:00:46 | アジア
インドネシアのアストラ・ホンダ・モーター(AHM)は28日、
スーパーカブの新モデルを発表した。
<中略>
価格は
「レプソル・ホンダ・レーシング・スペシャル・エディション」
(排気量110cc)が1420万ルピア(約13万円)

<解説>
スーパーカブで
「レプソルカラー」 の 「レーシング仕様」?

ちょっと想像できませんが、
見てみたい気もします。

そば屋のオヤジが、
これで出前を運んできたら、
ちょっとビビります。

ニセ物直営ブランドショップ(中国)

2011-07-27 08:12:10 | アジア
中国雲南省昆明市で、
ニセ物の
「アップルストア」
が見つかり、地元当局は閉鎖を命じた。

ニセ物ショップは昆明市内に5店舗見つかり、
外観や店内のデザイン、従業員の制服まで、
米アップル社の本物の直営店とそっくりだった。

<解説>
友人が当地のメジャーショッピングセンター内の
ブランドブースで
エ○メスのバッグを買って帰って、
日本のエ○メスに修理に出したところ、

「ニセ物です!」

と、断られました。
ブランド店そのものが,
そもそもニセ物です。

コスプレ需要(シンガポール)

2011-07-26 09:49:10 | アジア
地元新聞報道によると
シンガポールでのミシンの販売台数が急増している。

背景には
若者がコスプレ用の衣装を自作するため
ミシンを購入するケースが増えており、
顧客の6割が若者だという。
ミシンの売り上げは過去数年で毎年10%以上の伸びを見せる。

<解説>
ウチのミシンも
コスプレ製作用に大活躍です。

とほほ・・・。

割り箸リサイクル(中国)

2011-07-20 18:09:49 | アジア
中国湖北省武漢市で15日
使用済みの使い捨て割り箸を回収し、
工業用過酸化水素水(オキシフル)で洗って
再販売していた業者が摘発された。
現場からは37万膳分の再利用割り箸が押収された。

<解説>
マレーシアは
スプーンとフォークなので、
大丈夫です。

ストローは
洗って使い回しているようですけど。
???

ラーメンチャンピオン(シンガポール)

2011-07-04 11:29:28 | アジア
シンガポールのブギスにあるイルマ内に1日
ラーメン店6店舗が集まった
「ラーメン チャンピオン」
がオープンした。

「ラーメン チャンピオン」では
アンケートを通じて人気度ランキングを毎月発表、
1年ごとに集計して最下位は撤退し、
新店舗と入れ替えるシステムをとる。

<解説>
まるでJリーグのようですね。
人気度ランキングは良いですけど、
それ以前に、ここにお客さんが来るのかどうかが
心配です。

本当か?(中国)

2011-07-01 10:17:01 | アジア
地元中華系新聞記事によると
中国では
下水に溜まった油などを再生して
違法に食用油として売っている業者の摘発が相次いでいる
らしい。
北部で摘発を受けた業者は
日産100トンもの生産能力があったという。
原料は下水に溜まった油だけでなく、
廃油や食肉処理場から出た動物の内臓など
何でも再生できる能力がある
らしい。

<解説>
もし本当なら
ものすごいリサイクル技術ですね。
むしろそっちの方に関心します。

カンニング道具販売(中国)

2011-06-08 18:12:39 | アジア
中国全土で7日から始まった大学入試に伴い、
中国公安当局は、カンニング道具を販売していた
62人の業者を逮捕したと発表した。

中国のネット上では「カンニング道具」として
SMSを受信できる特殊なメガネや定規
金属探知機に反応しないベルト状の受信機
などが、公然と販売されている。

中国では30年以上も続く一人っ子政策により少子化が進み
過保護で子供に楽させて高学歴を得ようとする親が急増し、
カンニング問題も深刻化している。

<解説>
中国、敗れたり。

震災支援チーム(スリランカ)

2011-05-13 09:22:29 | アジア
スリランカ災害管理省は12日
復旧支援チームを日本に派遣した。
13日から宮城県石巻市で復興支援活動に協力する。

スリランカからは既にUS$100万ドル(約8千万円)
の義援金とセイロンティー300万個の提供を受けている。

<解説>
スリランカなんて決して豊かな国ではないのに・・・、
ありがたい話です。
ぜひとも自国の復興支援もしていただきたいと思います。

ランボルギーニ(中国)

2011-04-27 09:17:03 | アジア
イタリアのスポーツカーメーカー
ランボルギーニ社のステファンヴィンケルマンCEO談

「中国はアメリカに次ぐ第二のターゲット市場。
 35歳以下の若い購買層が急増しており、
 現在中国国内に14箇所の代理店を持つ。」

<解説>
35歳以下の若年層がランボルギーニ?
そんなヤツぁ、ロクな人間にならんぜよ!
と思うのは私のヒガミ?

鉄女、釣女(?)

2011-04-18 12:44:48 | アジア
今朝の新聞のトレンド欄を見ておりましたところ、
かつてはネクラ、オタクの代名詞として忌み嫌われていた
電車男や釣りバカ、カメラ小僧などが
今は若い女性のトレンドだそうで。

カメラ業界では
「美人に撮れるカメラ」
など、意味不明な新商品で女性客の取り込みに必死です。
(ちょっとピントが外れてるので、
 これはたぶん男性の企画でしょう)

ラリー界も
ミッシェルムートンや
大井こずゑさんのような
ステキな
“ラリー女”
が増えると、いいなあ。

<解説>
お断りしておきますが、
別に電車男や釣りバカ、カメラ小僧が
若い女にモテる、という意味じゃありませんからね。
若い女性が
電車や釣りやカメラをたしなむ、
と言うことです
念のため。