goo blog サービス終了のお知らせ 

凸凹家族どっこい米国とオーストラリアとドイツとカナダで生きてます

タイ、マレーシア、オーストラリア、チェコ、英国、バングラデシュ、米国とカナダに住んで感じたことを、そのままお伝えします。

将来性のある都市(アジア)

2011-12-21 07:27:01 | アジア
20日中華系の新聞記事による
「将来性のあるアジア太平洋都市ランキング」


輝ける第1位は シンガポール だった。

以下
2位 上海
3位 ソウル
4位 深セン
5位 台北
6位 香港
7位 北京
8位 メルボルン
9位 東京

<解説>
中国(系)ばっかしじゃん?
どういう基準でしょうか?

まあ、どーでもいいけど。

パンクロックはあかん(インドネシア)

2011-12-16 20:58:54 | アジア
インドネシアのアチェ州バンダアチェで開催されていた
パンクロックのイベントで、
歌ったり踊ったりを禁止するイスラム法に反するとして
60人の若者がイスラム宗教警察に拘束され、
頭を丸刈りにされ、池の水に浸けられる刑に処された。

イスラム宗教警察幹部は取材陣の質問に対し

「彼らが適切かつ道徳的に振舞えるよう更正してやった。」

と、どや顔で答えた。

<解説>
どーせなら
モヒカン刈りにしてあげたらよかったのに。

中国製ジャガー(中国)

2011-12-08 22:28:37 | アジア
昨日の新聞によると

インド自動車会社大手のタタモータースの子会社の
ジャガーランドローバーと中国の奇端汽車は
中国での合弁会社を設立すると発表した。

生産工場を江蘇省に、研究開発センターを上海に設立する。

<解説>
中国製のジャガー?
偏見ではありませんが、
欲しくありません。

欠航常習犯(インドネシア)

2011-11-08 18:27:23 | アジア
インドネシア運輸省空運局航空課によると
2011年上半期の航空便運行状況で、
欠航のうち46%がエアアジアだったと発表した。

一方でエアアジア側は
搭乗者数が少ないため、次の便に振り替えただけで
欠航ではない、と開き直っている。

<解説>
バンコクにエアアジアで行ったときも
突然SMSが、

「アンタの便、無くなったけんね。
 次の便に乗ってきてね。ヨロピコ!」

SMS見なかったらどーするつもりだったんでしょうか?

マカオに行ったときも
出発が5時間以上遅れて、
昼飯と晩飯と
2食を空港で食べる羽目になりました。
トホホ。
どーせなら欠航にしてくれたら、
マカオでもう一泊できたのに・・・。

チャイナデザイン(中国)

2011-10-13 18:03:01 | アジア
日産中国は12日
北京市に
「日産デザインチャイナ」
を設立し、メディアに公開した。

中略

デザイナーは全て中国人で
世界最大の自動車王国となった中国で
世界一となった中国人の持つ優れた感性を世界に発信し、
世界でも受け入れられる車を送り出す。

<解説>
“中国人の持つ優れた感性・・・”
なんたって、
発売前のiPhone5を売ってる国ですからね。
そりゃ世界一です。


洪水被害(カンボジア)

2011-10-11 07:55:40 | アジア
カンボジア政府防災当局は10日
一連の洪水被害による
死者は207人、うち子供は83人
被災者は27万人に達した
と発表した。

<解説>
先にお知らせしたように、
タイでも死者224人
240万人が被災しています。

今こそ、恩返しのとき、
泉谷しげるさんではありませんが、
「おまえら募金しろ!」

ミス・エロチカ(シンガポール)

2011-10-08 10:00:11 | アジア
今朝の新聞記事より

シンガポーリアンのオードリー・タンさん(27歳)が
ニュージーランドの

「ミス・エロチカ」 コンテストで見事優勝。

優勝インタビューで

「世界的なポルノ女優になる」

と、将来の夢を語った。

オードリー・タンさんは
オークランド技術大学法学部卒のシングルマザー。
法律事務所に勤務していたが、
今後はポルノ女優の道を目指す。

<解説>
シングルマザーでミスコン優勝?
シンガポーリアンがニュージーランドで?
ニュージーランドでエロチカ?
法学部卒で法律事務所からポルノ女優?

突っ込みどころ満載です。
まあ、いずれにしろ、
ガンバってください。


とんだ食わせ者(中国)

2011-10-04 07:57:28 | アジア
今朝の新聞から

中国衛生省が先日発表したガイドラインは
「高齢者の転倒を目撃しても無闇に触ってはいけない」
というもの。
元々は脳出血や心臓病を懸念した指針だが、
最近別の意味で注意を喚起している。

広東省で先月
路上で転倒した老人を
自転車で通りかかった男性が助け起こし、
救急車を呼んで病院まで付き添ったが、
駆けつけた家族に
「コイツが自転車ではねたでぇ!」
と騒ぎ、
治療費として3千元(約3万6千円)
を払わせた。

中国全土でこのような
老人が被害者を装って金をせびる事件が横行しており
問題となっている。

<解説>
なんとも
セチがらい世の中になったものです。

TPE48(台北)

2011-10-01 21:51:57 | アジア
台湾で1日

TPE48(ティーピーイー四十八)がデビューした。

海外っでは JKT48(ジャカルタ)に次ぐ2箇所目。

<解説>
だからBKK48の方がいいって。

えっ?
しじゅうはち じゃなくて フォーティーエイト?
こりゃまた失礼しました。

日本の常識アジアの非常識(チェック)

2011-09-24 08:04:41 | アジア
日本のドラマDVDなどを見ていると、

えっ? そんなことで怒るかい???

と疑問に思うことがよくあります。
そこで、

日本の常識アジアの非常識度チェック

○×でお答えください。

 1.エスカレータは片側に立ってもう片側を歩く人のために空けておく
 2.駅のホームでは並んで電車を待つ
 3.道路では車より歩行者が優先
 4.店では店員が客に 「ありがとうございました」 と言う
 5.クラクションは迷惑かけられた方が鳴らす
 6.右左折、車線変更時にはウインカーを出す
 7.割り込みで入れてくれたらお礼にハザードランプを点滅する
 8.約束の時間通りに行く
 9.雨が降っても会社に行く
10.銀行の計算に間違いは無い
11.新聞記事を信じている
12.ブランド店で買えば間違いは無い
13.コピーは違法だ
14.賄賂はいけない
15.有給休暇を取るのは気が引ける
16.家庭より仕事が大事だ
17.妻は一人
18.カラオケは健全だ
19.「いい人」 とよく言われる
20.こういうアホな質問に付き合ってるヒマは無い

いかがでしたか?

10個以上 ○ の方、

アナタはアジアで生きていけません。
日本に留まることをお勧めします。



肉味香精(中国)

2011-09-21 08:53:48 | アジア
今朝の新聞記事より

衛生許可証無しでは使用が禁止されている
化学添加物 「肉味香精」 を使った肉まんが
横行している。

ほとんどが、
中国安微省安慶市の江鎮からのもので、
江鎮には 「肉味香精」 を売る店が多く存在する。
ところが、売られている商品名は 「Velto」
というブランドで、原産地はなぜか 「アメリカ」
と表示されている。

「肉味香精」 と呼ばれる肉味化学調味料は
どんな材料でもたちどころにおいしい肉まん
ができる魔法のエキスと言われているが、
江鎮の住民は、
「肉味香精」 入りの肉まんを
決して口にしない。

<解説>
近所の屋台で売っている肉まんも
やたら美味いのですが・・・。

カントリーオりジン(アジア)

2011-09-15 09:29:58 | アジア
日産自動車のカルロスゴーン社長は14日、
開催中のフランクフルト自動車ショーで、
日産の最高級ブランド 「インフィニティ」 に関して
円高を理由に、次期新型から日本国外で生産すると発表した。

<解説>
シンガポールは自国に工場が無いため、
自動車は100%輸入です。
故に、シンガポーリアンはブランドのみならず、
そのカントリーオリジン(生産国)にこだわります。
つまり、
トヨタの同じカムリでも、タイ製ではなく日本製を、
BMWやベンツはドイツ製を、
わざわざ指定して購入します。

マレーシアでも、富裕層はその傾向があるようです。
隣のオヤジが、

「俺のベンツはドイツ製だからね!」

と威張ってましたから。

アジアや中国製のインフィニティは、
誰も欲しくないでしょう、
・・・たぶん。


違法ソフトコピーランキング(アジア)

2011-09-14 14:30:13 | アジア
アメリカのソフトウエア監視団体
ビジネスソフトウエアアライアンス(BSA)が調査し発表した

世界違法ソフト使用パソコン利用者率ランキング

第1位 中国 (86%)
第2位 ナイジェリア
第3位 ベトナム
第4位 ウクライナ
第5位 マレーシア
第6位 タイ
第7位 インドネシア

<解説>
アジア勢が上位独占です。

10人中8,9人がコピーを使用と言うことです。
アジアの場合
高い金を払って本物と称するものを買っても、
それが本物である保証はどこにもありません。
そもそも、ブランドショップそのものがニセ物です。
故に、誰も買いません。

キャンギャル?(中国)

2011-09-13 12:47:05 | アジア
新聞報道によると
中国東北部の某自動車販売店が、
自動車の販促キャンペーンの一環として、
水着姿のキャンギャルを登場させた。
とここまではごくフツーだが、
その後、途中から全裸となって、
刺激的なポーズで商品をアピールした。

<解説>
中国国内でも
「下品だ」、「何の販促だ?」と
賛否両論、物議をかもし出しているそうです。
ネットで流されているそうですから、
興味ある方はどうぞ。


JKT48(ジャカルタ)

2011-09-12 18:05:45 | アジア
新聞報道によると、
インドネシア、ジャカルタで、
アイドルグループ

「JKT48」

が誕生する。

13歳~18歳のインドネシア人女性48人をオーディションで選び、
年末にデビューの予定。

<解説>
インドネシアはイスラム国家ですぜ、
なぜインドネシアで?

私なら
タイか中国にしますがね。