goo blog サービス終了のお知らせ 

凸凹家族どっこい米国とオーストラリアとドイツとカナダで生きてます

タイ、マレーシア、オーストラリア、チェコ、英国、バングラデシュ、米国とカナダに住んで感じたことを、そのままお伝えします。

力量(シンガポール)

2012-02-07 12:06:14 | アジア
力量!







何の?


<解説>
アジアに限らず海外では
妙な日本語のTシャツをよく見かけます。

このまえバンコクの地下鉄で

「やくざ」

とひらがなで書いてあるTシャツを着た女の子が居て、
写真撮りて~、と思いましたが、
地下鉄の中でこそこそ女の子の写真を撮っていたら
ただのエロおやじになってしまうので、やめました。

残念!

中国領モルディブ(モルディブ)

2012-02-06 12:37:06 | アジア
インド洋の世界的リゾート地モルディブでは
中国人観光客の増加率が前年比67%で、述べ20万人にも達し、
特にこの春節(中国正月)にモルディブを訪れた観光客は、
ほとんどが中国人だった。

ホテルには卓球台が備えられ、
朝食にはご飯と中華料理も用意してある。
どこへ行っても中国人だらけで、
中国人観光客からは、

「せっかくリゾート地に来たのに
 これじゃあ中国におるのと何も変わらんやんけ?」

と、不満が続出している。

<解説>
それは、こっちのセリフです。

やらせ写真入賞(中国)

2012-02-03 22:44:42 | アジア
中国の写真芸術コンテスト「影像中国」の主催者は1日
入賞作品52点のうち、半数以上の27点を
偽造や盗用、合成があったとして、
受賞資格を取り消した。

今回受賞が取り消しとなった27作品は
社会ドキュメンタリー部門で入賞した作品で、
いずれもデジタル画像合成の痕跡が認められた。

<解説>
デジタルなら何でもできますからねぇ。
そのうち、写真コンテストは

「応募資格;作品は銀塩写真に限る」

なんて時代が来る(?)
かもね。

フィルムカメラ捨てずに取っとこ。

ラーメンチャンピオン(シンガポール)

2012-01-15 10:12:37 | アジア
先日お知らせした、
ラーメンチャンピオンに行って来ました。





大勝軒のラーメンです。



名前は忘れましたラーメンです。



いずれも、
ものすごい量です。

普段、少量の
ワンタンミー(ワンタン麺)や
バーミーナム(タイ風汁あり麺)
に慣れているので
見ただけでおなかがいっぱいになります。
日本のラーメンなんて食べるのは何年ぶりかなので
一口目はものすごくおいしく感じましたが、
後半はかなり辛いものがあります。

お値段もごっつい大盛りです。
一度行けばもう十分かな。

<ついでに>
昭和をイメージしたインテリアですが、



なんかわざとらしくて、厭味です。

日本女は中国男がお好き?(中国)

2012-01-06 21:07:21 | アジア
中華系新聞5日記事より

今、日本人女性の間では
中国料理を食べ
中国人男性と結婚するのがトレンドだ。

日本人女性は中国人がますます裕福になっているのを見て
結婚相手として中国人男性に狙いを定めている。
日本人男性がいくらやさしくて、いくら仕事に励んでも、
金持ち中国人男性には遠く及ばない。

なぜならば、日本は中国に市場を奪われ、
日本人男性は卑屈になっているからだ。

中国人男性と結婚した元国会議員秘書の日本人女性はこうも語る

「日本人男性は男尊女卑がひどいので、中国人男性と結婚した」

<解説>
中国系の新聞は
記事がとってもファニーで楽しめます。

ナンセンス!(モルディブ)

2012-01-03 20:11:26 | アジア
世界的な観光国モルディブで、
政府イスラム政党が2011年末

「スパやマッサージは売春の温床である」

と決め付けて全土にあるすべてのスパを強制的に閉鎖した。
専門家は政府が拡大するイスラム原理主義勢力の影響力を抑制できなくなった結果
と分析する。

これに対し、
モルディブ観光業協会(MATI)のイブラハム会長は

「ナンセンス! 
 おかしな禁止令のおかげでモルディブのイメージが台無しにされた。」

として、
2日、命令撤回を求めて政府を相手に提訴した。

<解説>
「おかしな禁止令」
イスラム国家マレーシアでも
たくさんあります。

数年前

「ヨガ」

が、ヒンドゥー教の布教活動であるとして
政府イスラム政党が強制的に禁止、
3万人近くのインストラクターが失業の羽目にあいました。
ヨガ教室の経営者は夜逃げ、
怒った会員が教室を破壊する
という騒ぎが各地で相次ぎました。

ラーメンチャンピオン(チャンギ)

2011-12-23 21:34:09 | アジア
シンガポールのチャンギ空港第3ターミナル内に22日
ラーメンチャンピオンがオープンした。

日本のラーメン店4店舗が開店し、

「究極のラーメンチャンピオン」

として人気投票を行う。

同コンセプトのテーマパークは、
シンガポール都心部ブギスのイルマ内にもあり、
人気投票により、毎年最下位が入れ替わるシステム。

<解説>
おおっ、Jリーグのようですね。

ところで、
そんんなに日本のラーメンを食べる人が
シンガポールにたくさんいるのでしょうか?