旅するウメボシイソギンチャク

アートと自然を私なりの視線で紹介します。虫眼鏡を持って歩くも好し。深い海を夢想するも好し。

高尾山古墳とトトロの木

2015-11-01 11:45:14 | 日記
ジオツアー三島 30 「高尾山古墳とトトロの木」スタート


沼津市が道路を通すか古墳を残すかで
協議されている「高尾山古墳」です
愛鷹山の尾根の末端に位置し
230年頃に造られたといわれる東日本最古最大級の前方後方墳
足元から180m掘ったところからも遺物が出土したそうです






墳丘から眺めると道路がすぐ近くまで…
西側の道路はコンクリート壁で止められています 


東海道新幹線と御殿場線の狭間で
石室を移動したという「原分古墳」の例もあり
生活と文化財を考える機会になりました





岡宮浅間神社の参道は新幹線に分断されています









境内にあるクスの木がのびやかに成長
樹齢500年以上と聞いています 



根方街道沿いに続く牧堰用水沿い、かつての門池のへりを歩きます
古門池(カドイケ)泥質地帯 
黄瀬川を堰きあげた用水路はかつて重要な
農業用水路だったと察します。写真は地震窪(安政の地震)付近





鮎壺の滝
富士山の三島溶岩流は愛鷹ローム層に乗り上げるカタチで止まっています






なんだろう 




鮎壺の滝東斜面の水路は
協和発酵キリンの建物の下に向かっています
愛鷹ローム層の地層が観察できるとか 




かつて明治のころ現在御殿場線下土狩駅に駿豆線三島駅がありました
廃線となった旧駿豆線の痕跡です







線路は広小路駅へと続く

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山をつくろう2015 | トップ | チャノキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動きが活発ですね。 (コメットハンター)
2015-11-02 17:11:28
 今回の「トトロの木」ツアーはパスしました。「なんだろう」は何でしょうかね???。動物や鳥のつけたモノでもないようですが---。ついている場所が、みな水辺ですね。流水の影響かも。海なら蟹か貝か?(笑)。
ちょっと一言----高尾山古墳は前方後円墳じゃなくて前方後方墳ですね。前側も方形、後側の方形です。打ち間違いかと思いますが。
 次回の「伊豆・本州衝突の現場」には参加します。
足跡 (つるちゃん)
2015-11-02 19:22:29
ご指摘ありがとうございます。寝ぼけ(^^ゞ 早速なおしました。
鮎壺の滝つり橋真下の痕跡。人の足っぽいものもあったのですが、点々としたものは鳥ですかね。
次回バスツアーは葬式やら何やらで申込み損ねました。楽しんできてください 
今日は「めぐるりアート静岡」打ち合わせ、明日は県美ロダン館での企画を鑑賞にでかけます

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事