goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

てんくろう会結果発表!

2019年02月05日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

昨日の続きです

釣道楽チームが惨敗の中

48.2センチの大物が検寸される。

てんくろう会は5匹の総重量で結果がでる。

5位から発表します。

第5位は

神野さん

第4位は

いつかちゃん

(今回47センチ台の2位の

大物を釣ってます)

第3位は

古谷さん

(今回の48.2センチ1番の大物を

釣り上げた方です!)

第2位は

学さん

栄えある優勝者は

会長の梅原さん

ナベちゃんの情報不足で

各総重量は不明です・・てへ

てんくろう会のみなさんお疲れさまでした

次こそは釣道楽チーム

(勝手にナベちゃんがつけてますが)も

受賞できるよう頑張るはず・・多分・・

ここ最近風がすごくて

なかなか釣りになりませんが

行かれる方は気を付けてくださいね

 

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


店長1年ぶりの底物釣り!

2019年02月04日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

1/27(日)お店を閉めて

店長1年ぶりの底物釣りに行ってたんです!

この日はてんくろう会の大会があり

みんなで興津に行っていたそうで

店長の石鯛竿が久しぶりに

ピトンに固定されました!

実は師匠が底物をやってみたいと要望があり

店長が教えるべく一緒に

コウジカケにあがったのですが・・

師匠の寂しい後姿が

この日の釣果がボウズだったことを

感じさせます。

店長の竿にも石鯛のアタリがなく

暇を持て余す店長は

底物の仕掛けにエビを付け落としてみる。

すると!!

何かがHiT!!

アカハタが上がってきました!

味を占めた店長は

持参していたテンヤで釣りをはじめ

サンノジがひっかかり釣り上がりました!

肝心な石鯛は釣れず

ほかにもウツボが釣れたそう。

同じ魚を一緒の磯に上がっていた

店長の釣の師匠のけんちゃんが

サンノジをあげました!


 

そして別の磯に上がっていた

カツオさんとDさんですが

磯に上がるや否やかつおさん

「うわぁぁ!」と悲鳴を上げて

顔が土色になり頭を抱える・・

なんとリールを忘れてきたようで

座り込むカツオさんにDさんは

予備で持ってきていたリールをそっと渡すと

カツオさんの顔色が復活!!

ガッチリやる気満々で竿を出す!

が、20センチのグレが1匹という寂しい釣果。

リールを貸してあげたDさんは坊主・・。

Dさん普段大会以外では結構大物を釣るのに

肝心な大会では本領発揮できず

昨日もラインにDさんから写真が届き

須崎で17枚のグレを一人で釣り上げ

うち40オーバーを3枚上げている。

本人も「俺は本番に弱い」

と自覚しておりました!

こんな感じで興津で

苦戦を強いられたみんなですが

港に帰り表彰式を行ったのですが

結構大物が釣れていたようで

1番大物で48.2センチのグレ!

さぁぁぁぁ!

いったい誰が優勝したのか!?

続きはまた明日(^^♪





 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


姫カツオゆかちゃん。

2019年01月28日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

今日はゆかちゃんからの釣果報告です!

先週月曜日にお友達と柏島に

行っていたそうですが

撃沈したらしく悔しさのあまり

木曜日に興津に一人で行き

リベンジを果たしてきましたと

写真を送ってきてくれました!

綺麗な朝日が昇る中

ボラが沸いて邪魔しまくられる中

ちゃ~ンとリベンジを果たし

グレをきっちり釣り上げたゆかちゃん。

中でも自己ベストになる

36センチのグレも釣り上げ

気分アゲアゲ

釣りをしてきたそうです。

店長にハリスが細いから2号以上で

やってみいやとアドバイスを受け

その通りにやった結果だと

大喜びでメールをくれました。

「次は40センチ超えを目指し頑張ります!」と

コメントいただきました(^^♪

が、・・・・

2日後の土曜日・・

ピロリんとメールが入り見てみると

ゆかちゃんからで

この魚なんでしょうか!?って

すぐさまスマガツオだから美味しいよ!って

返事返したけど

ナベちゃん携帯の前で

「またいっちょるのかぁ~」と思わず

突っ込んでしまいました!

いやいや・・・凄いな・・。

仕事してお母さんして釣りして・・

その辺の回遊魚より動いちょりますなぁ!

ナベちゃんも周りの人に

アクティブだと言われますが・・

負けました

ナベちゃんの称号の

姫カツオの名をお譲りします

これからは渡船屋さんの予約名は

姫カツオゆかで取ってください!

でもでもあまり無理せづ怪我の無いように

ほどほどに頑張ってくださいね

世の中のおじ様たちぃ~

ゆかちゃんに負けてませんかぁ!?

だいぶ寒さが増してきましたが

レッツフィッシングですよ!!

がんばれ~


 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


釣具屋さんっぽいブログ!

2019年01月18日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

今日は釣具店ブログらしく

釣果写真をご紹介します!

1/17(木)

古満目 シオフキのオオバエにて

石鯛 63センチ

釣りあげたファイターは

小西さん!

エサは赤貝です。

小西さんは石鯛釣りを始めてまだ1年ちょっと。

初めての60センチオーバーで

感無量です!!と

コメントいただきました

いやぁぁぁ~釣具店のブログっぽい!

更にもういっちょ!

いつもブログに出てくれている

Dさんから。

2018年最後の釣果は

武者泊りでグレ 

38センチ!

そして2019年最初の釣は

中泊でグレ3匹

1匹は40センチあります!

Dさん幸先良い1年のスタートに

なったようです!

(^^♪

小西さん・Dさん今年も

バシバシ釣ってくださいね

 

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


Yちゃん大物を釣る!

2019年01月11日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

昨日載せたYちゃんの

船釣りバージョンです!

勇敢にも一人で

コウジカケノモトに上がった3日後。

同僚の釣好き友達Mさん(女性)と

同僚の男性とで

久礼のタケウチの遊漁船で

乗り合わせで釣りに出かけたYちゃん。

船長に教えてもらいながら落とし込みでの

釣りに挑戦!!

30センチ~40センチのアジを釣り

それに食いついてくる大きな魚を狙う!

同僚のMさんにアタリが!!

いい感じで竿がしなる!

すると・・・

60センチオーバーのハマチGET!

更には

50センチオーバーの鯛も上げてます!

凄い!!!(^^)!

負けじとYちゃんも

70センチオーバーのニベを釣りあげた!

Yちゃん二ベだから恥ずかしい!って

言ってましたが、

40センチオーバーのハマチも釣っちょります!

船長さんとすっかり仲良くなったYちゃんは

船長さんに

釣れなかったらお土産にと構えてくれていた

グレもご厚意で頂き

女性二人のクーラーの中は

大漁大漁

すっごく楽しかった!と

お店で話してくれました

なんだかナベちゃんもうれしいなぁ~

今度はナベちゃんとYちゃんとの

美人コンビでぜひ釣りに行きたいものです!

ん!?

一瞬モニターの前の見てくれている人たちの

ざわめく声が聞こえたような気がしましたが・・

もう1度言います!

美人コンビで釣りに行き

ブログにアップしたいなぁぁぁ~

ブログのランキングもダダ上がりしそう

ざわざわ・・

・・いいんですよ言うのはタダだから・・

Yちゃんこれからもカツオさんに

負けないくらい釣道楽のブログに

出演してくださいね

同僚の方もたくさん釣れますように・・

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


珍しい女性のお客様!

2019年01月10日 | 釣果写真

みなさんこんにちわ

2019年2度目の更新です!

ナベちゃんは相変わらず

年末に行った棚卸のデータ入力で

テンコシャンコしちょります

そんな気持ちが折れそうな中

釣道楽には珍しいお客様が・・。

なんと37歳の女性のお客様です!

しかも愛想も良くって

気さくな美人さんです!

どうしても店のお客様は男性が多くて

しかもまぁまぁな貫禄ある

殿方が多いのですが・・。

同じ女性のお客様が来ると

やっぱ嬉しいもので

ちょっぴりテンションも上がる!

お名前はYちゃんです。

Yちゃんは去年6月に

釣りを始めたばかり。

釣好きのお父さんの影響もあり

釣に興味はあったものの

始めるに至らなかったのだが

同じ職場の仲良しさん数名と

釣りに行くことになり

Yさんの釣り魂に火が付いた!

6月にタイラバデビュー後

11月には磯に上がりだし

釣にドはまりしたYさん・・。

ついには年明けの今年から

女性の身ながらも

一人で磯に上がりだした!

同じ女性のナベちゃんでもさすがに

一人で車を運転して行き

一人で磯に上がるのは若干怖い!

でもでもYちゃんそんなの気にしない!

あの魚がかかった時の引きの楽しさを

味わうためなら何のその!!

今年の年明け1/5には

興津 桑名渡船にて

コウジカケノモトに上がり

真っ暗なうちから磯に一人あがり

綺麗な日の出を見たそうです。

型は大きくなかったが


グレ釣を楽しみ

この釣果!

釣が終われば

家に帰り釣り人からお母さんになり

晩御飯をして自分が釣った

魚を食べるそう・・。

えらいなぁぁぁ・・。

きっとナベちゃんなら家に帰れば

ご飯なんて作る気しないだろうな・・。

すぐ寝ちゃう・・又は旦那ちゃまが作る(笑)

1/5に磯に上がったばかりなのに

ドはまり中のYちゃんが

1/8には久礼の竹内渡船で

落とし込みをしてきたそうなので

次回ご紹介します!

Yちゃんの雄姿にこうご期待!


ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


グレリベンジ果たす!

2018年12月17日 | 釣果写真

 

みなさんこんにちわ

今日は先日、今年1番の外道の部で

55センチのキツを釣ったDさんから

またまたお写真を頂きました。

大きなグレを狙って再度

須崎の双子に行き

大量のグレを釣り

見事グレリベンジを果たしました!

しかも大きいのは

45センチオーバーです!\(~o~)/

Dさんお見事です

Dさん釣道楽の大会にも

良く参加してくれているのですが

なぜか釣道楽の大会ではよう釣らん!

書いてました

確かにこの大きさを大会で釣ると

入賞間違いないのに・・

来年の大会では実力が発揮できる事を

なべチャン祈っております

Dさんいつもブログネタありがとうございます。

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


大量のガシラ様

2018年12月10日 | 釣果写真

みなさんこんにちわ

今日はほのぼのするブログです!

釣道楽お客様のペンキ屋前田さん。

11月のまだ温かい日に

息子さんと息子さんの友達4人を連れて

浦の内(明徳の下あたり)に

釣りに行ってきたそうです!

ここではガシラが釣れるようで

子供達もテンションが上がり

超喜びながら釣りをする。

すると・・・

この釣果・・

シンクいっぱいのガシラ様・・。

これを捌くお母さんの気持ちになると

否めない気持ちにはなりますが

子供達はこのガシラ釣りにハマり

数日後も前田さんが付き添い

釣りに行き

その釣果は・・

前回以上!!!

しかも心なしか型が良くなっている!

・・・。

ガシラって美味しいけど

背びれにぶっとい針があったり

ウロコが硬くって捌くの大変

でも空揚げにすると永遠に食べつづける事が

出来そうなくらい上手い!

ビールのつまみには最高です!

男の子が釣りにハマるのはいつの時代も

ありがちな事・・。

なべチャン的には家の中でゲームばかり

するよりは良い事だと思います

学校などに行って友達に自慢なんか

してんだろうなぁぁぁ・・

数十年前の小さかったころを思い出し

チョビットほっこりしたなべチャンでした

 

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


一石二釣 底物大会

2018年11月20日 | 釣果写真

 

みなさんこんにちわ

お昼頃2階のPCに店長から大会の写真が

メールで届き・・

店長やかつおさんや他ポーターの方が

撮ってくれた大会の写真が

どっさり!!送られてきました。

なべチャン大量の写真の加工で泣きそうですが

頑張って早くアップ出来るようにします!

 

今日は11月11日(日)に行われた

一石二釣の大会の記事をご紹介!

今回は底物の大会で底物が10名、

大会外参加で上物が2名

沖の島の金成丸にて出発!

早朝からやる気満々のメンバーたちは

 

くじ引き後、各々が磯に

あがって行く

トゲトゲを切り針を中に仕込み

底物用のエサが完成!

ピトンで固定した竿を下ろしていく。

一石二釣の会長はお馴染みの原さん。

この日原さんは最年長の欽ちゃんと同じ磯に

あがったが朝は上り潮でアタリはあるが

大きなアタリは無くしばらくして本命の下りの潮が

流れ出して竿に大きなアタリが来たものの

4回バラシとなり唯一かけたのが

写真の撮り方で大きく見えますが

原さん曰くグリルに入る

塩焼きサイズだとか・・。

しかも、あかしやさんまバリの出っ歯で

愛嬌がある顔だ

可愛い

その後、お迎えがきて

皆が船に戻り

ダメだこりゃ・・的なオーラを出し会話をしながら

帰路に着く。

結果・・

底物優勝は

くぼっち

40センチ位

2位は

原さんでサイズ不明だが

塩焼きサイズです。

残念ながら他の方はダメだったようで・・

優勝のくぼっちからのコメント頂きました!

「小さいのでこのサイズで勝てると思わんかった

もうけたぁぁ~」

横にいた店長が

「もっとデカイがで優勝せんとぉ~」と

冷やかしてましたが

釣道楽でも常連の底物の猛者の

方達が釣れないという厳しい中

釣りあげたくぼっちは優秀でごんすよ!

上物の方達もグレやイサギなど

結構釣っていたようです!

くぼっちおめでとうございます

一石二釣のみなさんお疲れ様でした!

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


自己記録更新!!

2018年11月19日 | 釣果写真

 

みなさんこんにちわ

昨日は釣道楽杯でしたがお天気も良く

最高の釣り日和でしたね

今日は店長が昨日の大会の参加者が

どの磯にあがったかを調べる為に

朝から航空写真を開き

携帯の写真を見ながら

本相手にブツブツ言ってます(#^.^#)

準備が出来次第アップしますね

 

で、今日は清水のチーム隼さん所属の

ノブさんが自己記録更新したので

アップします!!

11/13(火)お天気があまり良くなかった為

3人でいつもの清水の堤防に

釣りに行くことになり

曇り空の中竿を下ろしてみた。

お昼ご飯のお弁当をモグモグしつつアタリを待つ・・。

イマイチアタリが無い中

ノブさんの竿が曲がり

格闘の末あがってきたのが

自己最高記録の48センチの石鯛。

ノブさん煙草をくわえ満足げなお顔。

一緒に言っていた隼さんともう一人の方は

ダメだったようですがそんな食いが渋い中

自己記録を出すなんてすご~い

やりましたねノブさん(*^^)v

 

これからも更なる記録更新

頑張ってくださいね~

 

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい