goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

かつおさん釣りが出来ない時の時間の使い方パート2!

2018年04月16日 | 雑談

 

みなさんこんにちわ

まだまだ黄砂混じりの風が強く

釣りは厳しい日が続いてます。

今日は前回に引き続きかつおさんが

釣りに行けない時の過ごし方をご紹介します。

 

釣りに行けない日々が続か中

もうすぐ始まるスルメイカ釣りの為の

準備をする事に。

スルメイカ釣りをする方ならご存知かと

思いますが、スルメイカの仕掛けを

入れておき落とす時に

仕掛けが絡まないようにするために使う

「イカ角投入機」を自作するべし!!

と、意気込んで始めたかつおさん。

まずは直径90センチ内径4センチのパイプを準備し

パイプとパイプの間を塩ビ溶接していく。

地道な作業だがスルメイカ釣りの為に

頑張るかつおさん。

強度をあげる為に平板を横にもつける。

そして仕掛けが抜けないように

パイプの底面にもフタをつける。

じゃ~ん!(^O^)/

出来上がり!

4人で出港した時に使えるようにと

色違いで4個作成!

大体1個6.000円~7.000円で

販売されているので約25.000円の節約。

お金だけではなくやっぱり自分で作ったモノが

思い入れもあるしこれで釣れると

嬉しいですよね~(#^.^#)

ぜひスルメイカ釣り今年は

なべチャンも連れてって下さいませ

かつおさんお疲れ様でした~

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


かつおさん釣りが出来ない時の時間の使い方パート1!

2018年04月13日 | 雑談

 

みなさんこんにちわ

少し風が出てきましたが

まだお天気は最高でポカポカです

明日・明後日と海が荒れるので

釣りは控えて下さいね!

釣りができない中悶々とする人が・・。

そう3度の飯より釣りが好き!我が釣道楽

隠れ店長のかつおさんです!

かつおさん磯釣りから船釣りと海釣りであれば

なんでもこなしてしまう方。

釣りが出来ない時はお勉強しようと

ここに行ってきました!

ヤマハ主催のフィッシングボートの展示会。

ホントは4/7(土)に参加して日帰りする予定が

4/6(金)に明石大橋が何かの記念でライトアップすらしく

それを奥様に見せたいがゆえに前日から

行く事になったそうです。

奥様思いですなぁぁぁ

ライトアップを見る為に金曜の仕事を終わらせ

急いで家を出たかつおさん・・・。

途中トイレ休憩に寄ったサービスエリアで

ふと気付く・・・。

アッ!!(+o+)

靴が違う!!

しかもお気づきでしょうか

両足に左用の靴を履いているのを

・・・。

かつおさん・・

普通違和感があって

履いた時に気付きますよ・・。

こんなお笑いミスもありつつ

明石大橋のライトアップも見れて

無事到着!!(^O^)/

翌日、お目当てのボートショーを見る為に

兵庫県新西宮ヨットはバーに。

入口にはTVでしか見た事のないような

高級車がなぜか展示されていて

マクラーレン4500万や

カラフルな色のカウンタックがある。

どれもなべチャンが住んでいる

お家より間違いなく高価なものです

中に入ると

沢山のボート関連のブースが立ち並ぶ中

そばにあるマリーナには

ノボリが上がり15隻程のメーカーオススメの船が並ぶ。

加山雄三さんを思わせる億を超える船の中でも

1番目を引く船がこれ!

アンケートに応えると中を見学させてもらえる。

かつおさんの奥様 ゆきちゃんも

フライブリッジに座り 007みたいと満喫する。

船内ももちろん豪華で

オサレなカウンターや大きなTV

我が家よりも絶対高い高級ソファー。

う~ん。

この船2億円するらしい・・・。

こんなブルジョアが買う船はとてもじゃないけど

買えないので気持ちが落ち着

庶民の船を見ることに。

あ~落ち着く(●^o^●)

このくらいなら一生懸命頑張ればなべチャンでも

中古品なら買えるのかなぁ・・??

おっと!その前に船舶取らなきゃ!

船を見た後かつおさんこれに参加することに!

タイラババトルとGPS魚探の使い方講座。

ん!?

デ  デビル渡辺!?\(◎o◎)/!

なべチャンのミドルネームでは無いですか!(笑)

このデビル渡辺さんは

釣りメーカーABUのテスターの方らしく

タイラババトルでジャッカルのテスターのナカジーさんと

トークショーを行いかつおさん参加して

お勉強してきたそうです!

他にも

GPS魚探の使い方講座にも参加して

沢山の事をお勉強してきたそうです

そして履き違えた靴は

ちゃ~んとゆきちゃんが買ってくれたそうです(^O^)/

釣りに行けない時にかつおさんは

地道な努力をしてるんだなぁ・・と

頭が上がらないなべチャンでした!

次回

「かつおさん釣りが出来ない時の時間の使い方パート1!」

お楽しみに

 

 読んだらポチっとお願いします

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


薩摩刺し講習

2017年06月26日 | 雑談

 

みなさんこんにちわ

このブログを見て下さっている方で

船を持ってる方や知人が持っていて

良く船に乗るって方が沢山いるかと思いますが

そんな方達・・薩摩刺しって知ってますか!?

ある日、釣道楽駐車場で

仲良し二人組のかつおさんと原さんが何やら

トラックの荷台でゴソゴソ・ヒソヒソと・・。

覗いてみると

原さんがロープ片手にかつおさんから

レクチャーを受けておりました。

難しい顔をしながらロープを編み込んで行く原さん。

この編み込みを薩摩刺しと言うらしく

アンカーなど丈夫にロープをくくりたい時に

くくるやり方らしく。

ねじってあるロープにほどいた先の

ロープを編み込んで行く技だ!

習っている所をなべチャンがバシャバシャ写真を

撮っているのを見て

店長や別役さんも見学しに来た。

完成した薩摩刺しを見せて

カツオ先生からお褒めを頂いて

ホッとする原さん。

これで又、釣りに関する

技術アップが出来ましたね~(^^♪

この編み方考えた人凄いなぁ~

いろんな便利な物がない時代の

昔の人の知恵に

あっぱれを送りたいです!!(*^_^*)

薩摩刺し凄し!!

読んだらポチっとお願いします

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


大阪フィッシングショー2017 後編

2017年02月09日 | 雑談

 

 

みなさんこんにちわ

今日はいよいよ最終目的のフィッシングショーを

ご紹介します。

2/3(金)眠れぬ夜を過ごしたなべチャンは

眠い目をこすりながら

大阪南港にある会場へと到着。

受付を済ませ通行所をもらい

意を決し会場の中へと・・

今回はAゾーン・Bゾーン・Cゾーンと

3会場に分かれている。

今回のフィッシングショーの目的は

2グループに分かれ

店長は1人で新製品などの偵察。

かつおさん・ゆきちゃん・なべチャンは

カタログ集め。

もちろん下っ端のなべチャンは

荷物持ちで

段ボールをくくり付けた台車をひき

かつおさんが各店舗で名刺を渡し

カタログをもらう。

これをほぼ全店舗で行い

お客様にあのメーカーのこの商品が・・

なんて問い合わせにも対応できるように

片っぱしからカタログ集めをする。

しかし凄い数の店舗数が出店している。

おなじみの大手メーカーを始め

とにかく沢山の人だかり。

 

職人さんの実演コーナーに見入るかつおさん

興味があるメーカーの前に行くと

必ず立ち止まり話を聞いたりしている

かと思いきや

エサ屋さんのマルキューさんのブースでは

新商品のエサで金魚釣りをしたり

ひしゃくでエサを巻くようにして

エサに見立てたおじゃみを

穴に入れてステッカーをGETしたりと

フィッシングショーを堪能しているかつおさん。

中には見てもらえるように

いろんな戦略を立てて

回転すしのように釣り用品がお皿に乗り

レーンで回転している店舗なんかも

あったりして・・・。

こんな感じで全ブースを2時間半かけて周り

沢山のパンフを手に帰路につく釣道楽一行。

 

遅いお昼ごはんを

芦谷のたまたま通りかかったお店

ロンドン

で800円のランチを

みんなぺろりと完食し

お腹をすかせ飛び込みで

入ったお店だったが

美味しかったランチに大満足の一行。

きっとこのお店,芦屋マダムをうならせてるに

違いない!!

 

満腹になって高速に乗り

今回2日間ほぼ店長が運転だった為

帰りの車の中で疲れとストレスから

「瞼がずっとケイレンするぅぅー」と

叫びながらも運転をしてくれて

夕方には無事高知に戻ってまいりました。

店長運転お疲れ様でした

 

 

木曜の早朝に出発し

大阪→和歌山→財布の捜索→大阪→

パフパフな夜→キレイなお姉さん

→フィッシングショーと

弾丸な2日間でしたが

いろんな意味で沢山のお勉強と

経験がつめました(*^_^*)

2日間でお世話になった

和歌山の御親戚のみなさん

大阪で楽しい夜を準備してくれた加藤さん。

そして一緒にいってくれたかつおさん夫妻。

そして大阪に連れて行ってくれた店長。

 

沢山の方に感謝です。(*^_^*)

 

こんな感じでこれからも

釣道楽はボチボチやっていきますので

みなさん

宜しくお願いしますねぇ~(^^♪

~完~

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


大阪フィッシングショー2017 中編 (大阪の夜)

2017年02月07日 | 雑談

 

 

 

みなさんこんにちわ

 

昨日の続き・・

 

大阪に戻った釣道楽一行は

ホテルにチェックインしてから

歩いて心斎橋にある

旬の揚 てんまへ

そこにはこの方が待っていた

加藤さん

加藤さん今は、大阪で事業を展開し

成功を収めている高知県春野出身の方。

高知在中の時にまだお金も無く

お小遣いが1日300円だった頃

かつおさんが良く行くガソリンスタンドで

バイトしていたらしく

その際にかつおさんに

よくご馳走になっていたようで

大阪に行った時は昔お世話になったからと

接待をしてくれいろんなとこに案内してくれる。

久しぶりの再会にみんなで乾杯

このお店も加藤さんが予約してくれた

創作串揚げ料理店

美味しそうな串揚げが次から次へと

出てくる(●^o^●)

シャレコウベな創作料理に

店長うまいうまいと言いながらかぶりつく!

加藤さんの喋りがとても面白く

仕事で行く中国での珍事件など

面白おかしく話してくれる

かつおさんとゆきちゃんは話に夢中。

沢山の串揚げを堪能した一行は

2次会へと出発!

ここからは写真撮影禁止の場所だったので

文章だけでお楽しみください

 

2次会は、とある雑居ビルの一角にあるお店。

入口で黒服の店員さんに

入店の際の注意事項を説明され

いざ中へ・・

広い店内の中央にはステージがあり

超セクシーな格好をした若い女性たちが

良い臭いをさせてなべチャンに近づいてきて

座るや否やパフパフされ・・

ステージ上ではポールに巻き付き

くるくる回るセクシーな女性がいたり・・

この先はとてもじゃないが

神聖な釣具店のブログ内容にふさわしくない

内容なのでみなさんのご想像で・・。

写真も撮れないわけです

 

1時間ほどくるくる・パフパフされた後

目がチカチカするなべチャンは

3次会へと・・

そこは2次会とは違って落ち着いた雰囲気の

高級そうなラウンジ。

キレイなママさんや女性たちと

素敵な時間を過ごし時間は

もう12時を回っていたので

加藤さんに別れを告げてホテルに戻った。

加藤さん・・なべチャンこの日の夜は

あまりにハードな内容だったので

眠れぬ夜を過ごしました(@_@;)

でも、高知には無い遊びだったので

貴重な体験をさせて頂きましたぁ~

ありがとうございました

高知に帰って来た時には

お店に遊びに来てくださいね ~

お待ちしてますよ

 

で、眠い目をこすりながら翌朝フィッシングショーに

行くのですが・・

続きは次回と言う事で・・

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい

 


大阪フィッシングショー2017 前編

2017年02月06日 | 雑談

 

みなさんこんにちわ

そしてただいまです!!(^^)!

皆さんにはご迷惑をお掛け致しましたが

先週木曜日・金曜日とお休みを頂き

大阪まで仕入れに行ってきて

無事に戻ってまいりました~

 

木曜日早朝5:30高速に乗り

まずは大阪に向かう

店長運転の中、車に乗り込んだのが

店長・なべチャン・かつおさん・

かつおさん奥様のゆきちゃんの4人。

向かったのはいつもお世話になっている

(株)ムラカミ

入口でお土産の芋ケンピを渡し受付を済ませると

許可書をくれたので首に下げ

今から仕入れに出陣!

沢山の用品がある中

これを何個・これを何個・・と仕入れを済ませていく。

リールを始め沢山の商品を発注かけて

きたのでお楽しみに

 

ムラカミでの仕入れを済ませ

時計を見るとまだ午前中・・

第2の目的の和歌山県の

店長御親戚のお店めがけ出発

しかしここでハプニング発生!!!

和歌山のとあるお店で食事をして

その際に店長、財布をトイレに置き忘れ

気付かず店を出て30分程して

財布が無い事に気づき

慌てて戻ってお店の中に駆け込む!

しばらくすると出てきて

無事財布を発見!

日本てほんと平和で安全な国だなぁ~と

つくづく思いました(●^o^●)

ホント良かった良かった

気を引き締めお邪魔したのは

はし長さん

店長の親戚の方が営んでいるお店で

店内には美味しい海産物が

沢山置いてありました。

久しぶりの御親戚の方との対面をし

 

ここでもお土産のケンピを渡して

 

会話に花が咲く中、近くにいけすがあるからと

案内してくれました。

和歌山のキレイな海のそばにある倉庫の中に案内され

広いイケスがいくつかあった。

中を覗いてみると

お分かりになりますか?

この大量の伊勢海老達(@_@;)

これでもお正月に沢山出て

だいぶ少なくなったそう・・。

いったいこの中においくら万円の

伊勢海老がいるのやら・・。

 

貴重な体験をさせて頂きお土産に

和歌山産のミカンまで頂き

ホントにありがとうございました

 

そして・・

次の約束がある大阪まで又戻る事に・・

 

大阪でのヘビーな夜が待っているのですが

続きはまた明日(*^_^*)

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい

 


かつおさん船底の掃除

2016年07月04日 | 雑談

 

 みなさんこんにちわ

良い天気が続いてますね~

今日はかつおさんから

ブログネタをいただいたので

紹介いたします(^^)/

かつおさん知人の室戸の

たつみさんとくにおさんから

ナガレコと40センチの石鯛を

頂いたらしく

「今からいただきま~す」と

写真をメールしてくれました。

 

土曜日のかつおさん家の晩御飯です

めっちゃおいしそうですねぇ~

この石鯛潜って突いてとったらしいですよ

実はナベちゃんもナガレコを

おすそ分けしていただき 

初めてのナガレコ料理に

挑戦しましたが出来上がりの写真を

撮影するの忘れるぐらい美味しく

出来上がったため旦那ちゃまと初ナガレコを

むさぼり、あっという間に

なくなってしまいました

 

そしてかつおさんは翌日、日曜日に

須崎に置いてある船の船底についてある

貝をのけに行っていたらしく

カンカン照りの天気の中

かつおさんは

「暑くて死ぬぅぅぅ~

と、嘆きながら

びっしりついている貝を汗だくに

なりながらのけて

こんなにきれいに!!(^^♪

船を持つってお金もかかるし

こうやって掃除やメンテナンスが

大変なんですね~

かつおさんお疲れ様でした

ピカピカになった船でまた沢山

大物を釣ってくださいねぇ~(#^^#)

 

がんばったかつおさんにぽちっとな

お願い☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟お願い

 

  毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 

 

  

 

 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい

 


夏休みファミリー特別企画

2016年06月28日 | 雑談

 

みなさんこんにちわ

只今釣道楽では年に2回の棚卸中で

店長は店内の商品の数を

必死に数えては煙草を吸う、

数えては吸うを繰り返し

棚卸に奮闘中です

頑張ってますよ~(*^^)v

今日は家族で参加できるイベントの

ご紹介です\(~o~)/

 

先日釣道楽に愛媛県にある

有名な渡船屋さんの方達が

来てくださりこんなパンフレットを

置いていってくれました

夏休みファミリー特別企画 

松山で家族4名で舟釣りを楽しみ

料金10.000円という

なんだかお手頃で楽しそうな

イベントの案内です。

 

手ぶらで行けて楽しめるのが

凄く魅力的

子供の時に船に乗って釣りをするなんて

めちゃくちゃ良い思い出になるし

きっとテンションあがりますねぇ~

また帰りに道後温泉に入って帰ってくるの

なんて最高ですね!(^^)!

このブログを見ているお父さん達・・。

可愛い子供たちに良い夏休みの思い出作り

をしてあげて

このイベントでお父さんの株を

上げませんかぁ

詳しい事は釣道楽にて・・。

株価上昇を祝いポチっとな

 毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

  

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


台風接近(>_<)

2015年07月15日 | 雑談

 




お久しぶりです

暑くなって、蝉も泣いてます(笑)



さて台風は?と言いますと、、、


 





おいおい、四国の真ん中通って
北海道のあたりまでの経路になっとるやないかい


今日は、15日。
てことは、、、明日の18時頃には
高知ド真ん中???

 

 

 

んな訳ないよね~

でも心配だ。帰ったらすぐにでも
ベランダの物や、飛んでいきそうなものを
くくり付けとかなきゃ



四国の皆様、最近の良い天気の理由は
嵐の前の静けさってやつですよ←多分(”苦笑”)


皆様、本当お気を付け下さい。

こんな日に、釣行は絶対危ないですよ!!
って、誰も行かないか





ご覧いただき誠にありがとうございます

毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります

応援ポチッと押して下さい



 


カツオに興奮(笑)

2015年07月04日 | 雑談



こんにちは(^-^*)/コンチャ!

鉄板でーす



本日は、昨日の店長を載せたいと思います(笑)





原さんからの差し入れで、カツオのお寿司を
頂きました~






めっちゃ、キレイ!!!






と???









クリクリ店長発見

この写真、何回見ても 
店長がかわいく見えてしまう(笑)



店長   
『ニンニク、におうてみろや~

そして、すぐに










原さん、とても美味しかったです
ご馳走様でした






観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪


皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい