goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

横山さんデカバン石鯛GET!

2019年04月01日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

ご存知かもしれませんが

新しい元号

令和になりましたね~

まだ発表される前に

店長となんになるでしょうね!?って

話していたら

「畑山」と自分の名字になると

自信満々に言っていた店長・・

ナベちゃん絶対ない!と心で思いつつ

「俺興味ないから弁当買いに行ってくる」と

言って店を出ていった店長。

ナベちゃんネット配信でPCから

官房長官の発表を見ましたが

正直思いもよらぬ 令和 だったので

ちょっぴりざわつきました

が、興味が無いと言っていた店長だが

帰って来るや否や

令和 って俺の名前がやっぱはいっちょった!と

嬉しそうに言う・・

和也の和の事です。

俺の時代が来たと言わんばかりの

ドヤ感が漂う店長・・・

残念です

そしてその後掛かってきた電話で

「あんたのブログ面白くって毎日見てるよ」と

釣道楽お得意様のIさん。

多分ナベちゃんはあったことが無いのだが

Iさん曰く文章力が良い!なんてナベちゃんの事を

褒めるもんだからナベちゃんも

調子に乗ってじゃあ本でも出そうかなぁ~なんて

言っていたらIさん

じゃあ本のタイトルは

「私の釣道楽やね」と・・

・・・・・。

Iさん・・・

このタイトルで直木賞狙えますかね・・


て、冗談はここまでにして

釣具店のブログらしい内容に戻りますが

(最初っから釣具店らしくありませんが


釣果写真です!

3/28(木)

伊佐 コウジバエにて

石鯛63.7センチ

これを釣ったのは

横山さん!!

この日横山さんは南方宙釣り仕掛け

九州の方で良く使われる釣り方らしいのですが

この仕掛けでエサは冷凍の

サザエ・アワビ・ナガレコと

なかなかお金をかけ贅沢な釣り方を

したようですが

結局この日は

赤貝しか食わんかって

この大物ももちろん赤貝だったそうです!

・・・前回のブログで

サザエが入荷しましたよぉ~って

お知らせしたのですが・・

やっぱ赤貝なのかなぁ・・。

でもその日によって違うかもしれないし

サザエ好きの石鯛もきっといるはず

いや!ナベちゃんは赤貝よりサザエが好きだ!

て、・・・

良く分からんことになってきましたが

とにかく

横山さんおめでとうございます!

コメントで

「これより大きいのをまた釣って持ってくる」と

言ってました!

さらなる大物期待しちょります

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


藤近さん石鯛大物GET!

2019年03月25日 | 釣果写真

 

 みなさんこんにちわ

出ましたよぉぉー( ゚Д゚)

モンスターが!!

久々に大きいの見ました!

これを釣り上げたのは

藤近さん!

3/24(日)

古満目 ハシガバエにて

石鯛 66センチ

このサイズだとメチャクチャ

引いたんだろうなぁぁ・・

見てください!

この鋭い歯!

この固い歯でバリバリと貝やウニなどを

食べるんでしょうねぇ~

写真では伝わりにくいですが

ほんと綺麗な銀色です。

昨日釣って帰り閉店まじかに店によってくれて

魚を預けて魚拓をお願いしていかれました。

藤近さん 魚拓できるの楽しみですね

さらなる大物頑張ってくださいね


ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


幸丸。

2019年03月22日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

今日はデカグエ石井さんと

奥様のりえさんが

幸丸に行っていたのでご紹介します!

二人で仲良く船に揺られること

約10分。


お目当ての幸丸のいけすに到着!

平日にも関わらず

他にも6名のお客さんがいて大盛況の幸丸。

ほとんど釣り初心者のりえさんだったが

石井さんに教えてもらいながら

懸命に釣りをする!

幸丸の船長さんもりえさんにアドバイスを

してくれて仕掛け作りも手伝ってくれたそう。

すると

なんと良い型のシマアジがGET!

更には

なんと!サーモンまで釣れちゃいました!

(*´▽`*)

それを見て石井さんが

りえさんの仕掛けを作った

船長さんに

「ウキ下の長さを俺にも教えてくれ」

すると!

お見事です!

70センチはある真鯛をGET!

他にもシマアジなども

ガシガシ釣り

石井さんも腕前を披露する!


数時間釣りをして

アタリがさみしい時間帯もあったが

船長さんが近くにある生簀から魚を

補充してくれたりと

とにかく親切だったそうです!

そして終わりの時間になると

生かしておいた魚を船長さんたちが

神経締めしてくれた。

ほんとに至れり尽くせりだ(^^♪

持って行ってたクーラーに

した処理をした魚を入れ

これでバッチし!!!

この日の二人の釣果は

4時間ほどの釣で

シマアジ3匹

タイ4匹

サーモン1匹


他のお客さんはアジでハマチなどを

沢山釣っていたそうです!


いいなぁ~ナベちゃんも行きたい!

石井さん・りえさん楽しい時間でしたね

今度はナベちゃんも一緒させてくださいねぇ

皆さんもぜひ家族サービスで行ってみてください!


 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


ゆかちゃんタイラバに行く!

2019年03月19日 | 釣果写真

 

 みなさんこんにちわ

3/15(金)

姫カツオゆかちゃんが

宿毛 宇須々木の西田渡船にて

タイラバに挑戦してきたそうです!

この日はお友達と

二人で船を借り

なんと、なんと、女性二人で

船釣で釣りを楽しんだそうです!

ナベちゃん最初は遊漁船で釣りに行ってるのかと

思いきや・・・

二人とも船舶2級を持っているらしく・・

なんともタクマシイお二人です

船を貸した西田渡船さんも

女性二人に貸したのは初めてと

言ってたそうです

普通に釣るのは大丈夫なのかもしれませんが

ゆかちゃんから届いた写真には

サメ!?

ハンマーヘッドじゃないですかぁぁぁ!

小さいとはいえ十分に気を付けてくださいね

しかしサメが来ようがオジない二人

釣りを続け・・

鯛をじゃんじゃん釣り上げる!

大きいもので70センチを釣ったようです!

そしてお二人の釣果は

お友達の方のクーラーは

美味しそうな鯛やイトヨリが見えます!

ゆかちゃんのクーラーも

クーラーから鯛が溢れてます

ラインでナベちゃんが

「こんだけ釣れたら磯より船釣が

良くなるんじゃない!?」て

聞いたら

「いやいや、磯のほうが好きです」と

返事がきました( *´艸`)

なんともタクマシイ・・

ステキです(#^.^#)

ブログを見ているおじ様達

負けちゃいられませんね~

レッツフィッシング


ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


Dさんとゆかちゃんの二人釣り。

2019年03月05日 | 釣果写真

 

 みなさんこんにちわ

釣道楽お得意様のDさんと

釣りにドはまり中のゆかちゃんが

釣道楽で親しくなり今度一緒に釣りに行って

須崎の釣場の事教えてくださいと話が盛り上がり

昨日休みがあったので一緒に

須崎のカメに上がった二人。

風が強くって沖には出れなかったようで・・。

でもお天気は最高!

うねりさえなければ・・

といいながらも

上がったハエでいろいろとDさんに

レクチャーをうけて

1番いい場所も譲ってもらい

釣りに挑むゆかちゃん。

その横で心配そうにちらちら見守りつつ

釣りをするDさん。

1番の場所を譲りながらも

年季の違いを見せつけ

入れ食いでグレを釣るDさんは

30センチオーバーの干物サイズを

ガシガシ釣りつつ

中には

45センチのチヌもGET!

こっぱも合わせるとクーラーに入りきらないくらいの

グレを釣り上げたそうです。

負けじとゆかちゃんも頑張ってつり上げ

美味しいサイズのカワハギちゃんを含め

30センチまでのグレを

結構釣り上げたそうです!

立派です!!!(^^)!

男を見せたDさんは

そっとゆかちゃんのクーラーの中に

釣り上げたチヌと30超えのグレを数枚

入れてあげる余裕っぷり!

ゆかちゃんがさすがDさんと言ってましたよ

でも・・・

大会ではなぜか釣れないんですね・・

楽しい釣りタイムが終わり

ゆかちゃんはお家に帰り

主婦に早変わりし

Dさんからもらったチヌを

なんとも素敵な刺身と握りにして家族で

美味しく頂いたそうです。

しかしゆかちゃんは体力あるなぁ・・

ナベちゃんなら釣りに行ったら

帰って道具洗ってお風呂に入ったら

ソファーでぐーぐー

いびきかいてますよぉぉ

今日もゆかちゃんは店に来て

店にいたお客さんたちと

すぐ仲良しになり上手になるためには

どうしたら良いかを

みんなに聞きながら明後日も

どこかにあがろうかなぁぁ・・

なんて話してました(^^♪

恐るべし姫カツオ!!

でも目標の40センチオーバー目指して

頑張ってね


ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


横山さん大物GET!

2019年02月28日 | 釣果写真

 

みなさんこんにちわ

今日は最初にお知らせです!

明後日3/2(土)は

店長結婚式に出席するので

お店を閉めます!

なので、ご入用の商品やエサなどありましたら

早めにご購入お願いします

翌日日曜日は通常通り営業いたします!

ご迷惑をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします。


さてさて毎日赤貝ムッキーマンが

シコシコと赤貝をむき身に

しておりますがその赤貝をエサに

2/27(水)沖ノ島三ノ瀬にて

石鯛63センチ

この大物を釣り上げたのは

横山さん!

コメントいただきました

「やっぱり仕掛けは釣道楽のに限る!!」

なんともありがたいお言葉

ふだんナベちゃんがケプラで編み込んで

作っている仕掛けを褒めていただけると

がぜんやる気が出てきます!

だいぶ老眼が進んできたから

細かい作業が辛いんです!!

でもこう言ってもらえると

頑張ろうと思います!

これからもバシバシ大物が釣れる仕掛けを

作っていくので横山さん頑張って

大物釣ってくださいねぇぇ~



ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


ゆかちゃん興津にて!

2019年02月19日 | 釣果写真

 

みなさんこんにちわ

今日はまたまたゆかちゃんが

昨日磯に上がっていたので

釣果報告です(^^♪

興津のカミノジョウにて

お天気最高の中

午前中は奴(ボラ)ばかり釣れ

午後になるとサンノジばかりの厳しい中

メキメキと上達していくゆかちゃんは

30センチ1枚と35センチを2枚

きっちりとあげている。

「お土産は少ないけどお魚は

いっぱい釣れました」と

コメントいただきました。

そして、送るの忘れてましたと

今日届いた写真には

桑名渡船さんのお弁当写真が・・


店長も必ず撮るお弁当写真・・

やっぱり磯に上がる釣り人からすると

お弁当は特別な物なんだろうなぁと

ツクヅク思う。

そしてもう1枚

昨夜のゆかちゃん家の晩御飯には

グレの白子が出たそうです!

ナベちゃんも大好きな白子・・

絶対美味しい!(*ノωノ)きゃー

ほんとどんどん上手になっていくゆかちゃん。

今年の目標は40センチオーバーを

釣ることらしい。

がんばれゆかちゃん!!


ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


師匠が起こした快挙!!

2019年02月18日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

今日は昨日柏島で行われた

てんくろう会の

結果報告です!

最初に言っておきますが

かつおさんからラインをもらった時に

凄いですよ!と前振りがあり

なんだろうと思い送られてきた写真をみて

( ゚Д゚)うわぁぁぁ!!

なんと優勝者が

顔が影になってわかりづらいですが

師匠なんです!!

先日も師匠は最近なんも釣れないから

釣りがつまらん・・と

ボヤいていたはずなのにぃ。

しかもこの日大会には13人が参加し

グレを釣ったのは2人だけという

なかなか渋い中・・

キヨジにて

4匹も釣ってるんです!

いつも入賞している学さんも3回

いいアタリが来たが上がらず・・

という中での優勝・・

師匠ホンマに・・・

心から・・・

おめでとうございます!


そして13人中2人のうちの

もう一人は2位に輝いた

小林さん

グンカンヒガシの高場にて

45センチの大物をアゲテます!

他にも

60センチの鯛も釣り上げて

お見事でございます!!

そしてかつおさんは

なんと50センチの石鯛を

釣り上げて大満足の笑み!

グレの仕掛けでようあげたから凄いろう!?と

鼻高々で言ってましたが

でも本命のグレは坊主だけどね・・と

小さな声で付け足していました!

でもさすがカツオさんです!

やりましたねぇ~!(^^)!

てんくろう会のみなさん

寒い中ほんとにお疲れさまでした

来月も頑張ってくださいね

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


学さんといつかちゃん2連チャンで爆釣!

2019年02月13日 | 釣果写真

みなさんこんにちわ

先に言っておきます・・

今日は2階の普段ナベちゃんが使っている

PCが調子が悪く全く使えない状態になり

画像の調整ができない為

頂いた写真が小さくなってます。

ごめんなさ~い

 

本題

今日は先日ご紹介した

かつおさん所属のてんくろう会の

学さんといつかちゃんから

釣果写真を頂きました!

2/10(日)柏島にて

いつかちゃんが47.5センチのグレや

50センチオーバーの

イサギやオオモンハタを

いっぱい釣ったそうです!

そして釣りバカなお二人は2連チャンで

翌日、足摺松尾のオキウスにて

爆釣して二人のクーラーの中は

こんな状態。。。

かつおさんからてんくろう会の

大会の結果をよく聞くのですが

二人ともよく釣ってよく入賞してます!

すごいなぁ・・・

3連休の内2日間磯に上がるなんて

好きじゃないとデキマセンよねぇ~

でも共通の趣味があるのは

うらやましいですねえ(^^♪

これからも二人で競い合って

バンバン釣ってくださいね

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


銭田さん大判石鯛!

2019年02月12日 | 釣果写真

 みなさんこんにちわ

週末の3連休は良い週末となりましたか!?

ナベちゃんは食べては遊んでも繰り返しでした!

今日からまじめに趣味のバレーをしに

体を動かしに行ってきます(^^♪

お店もそこそこオリジナルの仕掛けなどが売れたので

店長がまた作らないかん!!と

朝から叫んでました

大物の釣果写真が届いたので載せます!

釣道楽お得意様の銭田さん!

室戸にて2/8(金)

石鯛

58センチを2枚と

40センチを1枚

この日波が高くバンバン海水を被りながら

なんとかあげたそうです!

 

銭田さん前日に当店に

仕掛けを買いに来てくれていて

私の顔を見るなり釣道楽の編み込み仕掛けを

沢山手に取りながらニコニコして

またいっぱい作っちょってよ!て言って

帰っていきました。

作るのは大変だけどこうやって

大きいのが釣れると

やっぱり嬉しいものです!

この週末に売り切れた仕掛けを

気合い入れて作るぞぉぉぉ!

ナベちゃん頑張れと言いながら

ぽちっとお願いしますね

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪ 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい