goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

16回底物ダービー優勝者発表

2022年01月06日 | 底物ダービー

 

みなさんこんにちわ

新年早々忘れていたことが・・。

底物ダービーの結果を発表することを・・

(; ・`д・´)しまった

ホントは昨年の11月末に締め切って

12月3日発表だったのですが

ボケ~としてウッカリ忘れておりました!

発表の前に先にお伝えしておきます。

今回第16回底物ダービーは

24名の方が応募してくれていました。

24名の底物師の頂点に立ったのは!!

松岡省吾さん!!

5月9日 興津 イッシ コブにて

62.5センチ 4.7キロの石鯛です!

おめでとうございます~

24名で24000円を独り占めですが

店長が「お年玉じゃ~!」と言って

お財布から6.000円出して足してくれたので

総額30.000円の釣道楽商品券GETです!

松岡さんナベちゃんが愛を込めて

ハンコを押し

ヘラヘラしながら普通の箱に入れて

よっしゃー!と叫びながら

熨斗をかけて準備しました。

が、ここで間違いが・・。

店長に字が上手いのでいつも文字を

書いてもらっているのですが

熨斗の上に底物ダービー優勝と書いて

下の段に釣道楽と書くのが普通かと思いますが

何も考えずササっ!と書いた店長に

突っ込むと書く前に言ってくれと

突っ込み返されました

(⌒▽⌒)アハハ!

松岡さんあまり深く考えずに

薄目で受け取ってください

(*´σー`)エヘヘ

ここで惜しくも優勝を逃してしまった

上位3位までを発表しておきます。

2位は

小林さん3月17日

伊佐 シンガバエにて

60.6センチ4.4キロの石鯛

第3位は

長野さん12月13日

伊佐 クロハエにて

60.5センチのイシガキ

(1ミリ差です)

惜しくも優勝を逃した方も含め

第17回底物ダービーの受付を

開始しました!

いつも通り1.000円の参加費で

11月末に締め切ります。

今年はちゃんと期日を守るぞ~

(たぶん笑)

さぁ!

第17回底物ダービーの

底物釣り師の頂点に立つのは誰だ!?

まずは参加を待ってます!

お申し込みお待ちしてま~す

 

P・S

明日釣道楽は分け合って16時頃

お店閉めます。

いつもきまぐれですみません!

 

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


年間底物ダービー受け付け始まってます

2021年01月18日 | 底物ダービー

 

みなさんこんにちわ

一時に比べ寒さが和らいだものの

まだまだ夜は寒いですね。

先日の夜

あれれ!?ヌックがいない!

と、思い呼んでも来ないヌック・・

探してみるとココにいた!!

ダンナちゃまのベットで

布団の中に入り一緒に

寝ているではないか・・

「ちょっとヌック探したやろ!」と言うと

なんでしょう?と

布団から出ずにこっちを見る。

「男同士で布団に入って!」と言いつつも

ちょっとだけヌックをダンナちゃまに

取られた気分でやりきれないナベちゃん。

さみしい夜を過ごしたことを

翌日ダンナちゃまに伝えると

何を言ってるんだという顔をされました

・・・・・。

うん・・そりゃそうだ・・( ´艸`)(笑)

ちょっとだけ仕返しにヌックの

指の間がお芋をふかしたような

匂いがして臭いから

嫌がるヌックをお風呂場で手だけ洗いました。

石鹸の臭がしてましたが翌日には

お芋臭が戻っていて

無駄だったことに気づいたナベちゃんでした。

分けわかんないことはさておき。

今年もやります!!!

(^O^)/

年間底物ダービー!!

参加費1.000円で優勝者1名が

参加費と同一金額の釣道楽商品券を

総取りとなります!

昨シーズンはデカグエ石井さんが

ぶっちぎりの優勝となりましたが

今シーズンは誰の手に!?

受付開始してます(^^♪

お申し込みは釣道楽店頭にて。

お待ちしてます

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


底物ダービー結果発表!

2020年12月01日 | 底物ダービー

 

みなさんこんにちわ

昨日11/30は年間底物ダービーの

計測締め切り日でした。

約1年間の釣れた石鯛の大きさを競います。

今年は第15回となり

コロナの影響もあり

参加者は24名。

優勝商品は参加費一人1.000円の

総取りとなるので

24.000円なのですが

店長がポケットマネーで

特別に6.000円分足すらしく

30.000円分の商品券が贈られます。

店長太っ腹~

では・・・・

栄えある優勝者は・・・

デカグエ石井さんの呼び名でお馴染みの

石井啓二郎さん

実は以前ブログでもご紹介しましたが

2020/6/8

柏島ムロバエ廻りカブトにて

70センチという

デカイシちゃんを釣っているんです!

ワオwww(^O^)/

しかもこの日W(ダブル)でもう一枚

60センチも釣ってます。

文句なしの優勝です!

石井さんおめでとうございます!

やりましたねぇ~

商品券を近々用意しておくので

取りに来てくださいね

 

他、参加者の方も1年間お疲れさまでした

でもまだまだ石鯛シーズンは

これからなので

近々第16回分も参加申し込み

受け付け始めますので

ぜひ次回優勝狙って頑張ってくださいね

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


第14回底物ダービー優勝者!

2019年12月10日 | 底物ダービー

 

 みなさんこんにちわ

いつもより暖かく感じる1日です(^^♪

昨夜釣道楽にデカバン情報が入り

お店に持ってきてくれた方が・・。

ジャジャジャジャーン

横山さん

古満目 クロハエにて

石鯛 60センチ

綺麗な銀色の石鯛ちゃんです!

エサはサザエを使用との事。

この横山さん・実は

凄いのはこれだけじゃないんです

なんと!!

第14回底物ダービー優勝者にも

輝きました!!

写真の魚ではなく

今年の3/28足摺 伊佐 コウジバエにて

63.7センチを釣り上げ

ちゃんと釣道楽で検寸を済ませ

その後これを超える大物が

現れなかったため見事優勝!

優勝者総取りの

21.000円の釣道楽商品券をGETした!

さっき店先にもこれを

貼らせて頂きました(^^♪

横山さんおめでとうございます!

第15回の申し込みも近々始めますので

また次回も頑張ってくださいね


毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓  

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


2018年度 底物ダービー結果発表

2018年11月30日 | 底物ダービー

 

みなさんこんにちわ

今日は店長がお昼休み中

なべチャンが店番をしながら

先日行われた大会の結果を

ご来店頂いた方達にも見て頂こうと

黄色のメッチャ目立つ用紙に書いて

店内に貼りました!!\(~o~)/

ご来店の際には立ち止まって見て下さい

 

そして今日はもう一つ。

第13回 底物ダービー2018が

締め切りを迎えました!

ホントは12/3に発表するのですが

我慢できないので

発表しちゃいますぅぅぅ~

 

第3位

原 昌史さん

2018 3月 18日 検寸

沖の島 一ツバエ 石鯛 

59センチ

 

第2位

ジャングル山本さん

2018 4月 22日 検寸

柏島 幸島ヒラバエの岡 

64.8センチ 4.8キロ

 

優勝

川澤 隆男さん

2018 8月 30日 検寸

足摺 椎ヶバエ 

69.2センチ 7キロ

 

優勝した川澤さんには

釣道楽商品券総取り

3万円を授与致します!

おめでとうございます

 

来年度の受け付けも早速始めましたので

ぜひ次こそは!!を狙い

お申込みお待ちしてます!

 

 

ランキングに参加中の為

ポチっとのご協力おねがしま~す!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


底物ダービー結果発表!

2017年12月04日 | 底物ダービー

みなさんこんにちわ

今日は今年の1/1~行われていた

第12回底物ダービーの結果発表です!

栄えある優勝者は

安岡さん!!

4/9 柏島 ムロ アンパンにて

68.1センチ5.8キロ

優勝賞品は29.000円の商品券です!

以前の釣道楽杯の底物の部の優勝もして

今回も優勝となかなかの兵でごんす!

2位は志和さんで61センチ

3位は宮原さんで60.4センチ

次回も沢山の方の応募お待ちしてます!

 高知人気ブログランキング参加中~♪ i


底物ダービー表彰式

2016年12月05日 | 底物ダービー

 

 

みなさんこんにちわ

今日店頭に昨日アップした

底物ダービー優勝者の

山中さんが来てくれたので

早速店長から優勝賞品の

3万円の商品券が渡されました(*^^)v

 

おめでとうございます~

 

て、店長がもらった人みたいに

見えるのは私だけでしょうか!?

 

山中さんに聞くと今年は

他にも沢山釣ったらしく・・。

当たり年だったようです(*^_^*)

 

来年もエントリーお待ちしております!

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい

 


2016底物ダービー結果発表!

2016年12月02日 | 底物ダービー

 

みなさんこんにちわ

今日は今年の1/1元旦から

11/30までの釣果で競い合う

底物ダービーの結果発表します。

 

沢山の応募者の頂点に立った

栄えある優勝者は

 

山中庸男さん

10/30 中泊小島にて  

本イシ 64.4センチ

 

おめでとうございますぅぅぅ~

優勝者総取りで3万円の商品券を

差し上げます~!(^^)!

 

そして惜しくも優勝を逃した

第2位は

松岡省悟さん

4/14 ウグル マルサゲ高場

石鯛 63.5センチ

 

第3位

池田幸彦さん

6/5 沖ノ島ダバのハナレ

石鯛 62センチ

 

2位・3位の方には店長から

おしかったで賞(商品は貰ってからのお楽しみ)と

熱い抱擁(ハグ)がもらえるそうです。

 

そして明日から

第12回年間底物ダービーの

応募受付が始まります!

 

採寸開始は1/1元旦からとなりますが

受付はじまりますので

ご応募お待ちしております!(^^)!

 

優勝者の山中さんにおめでとうの気持ちを込めて

ポチっとお願いします

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい