goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

イカの王様アオリイカ

2021年03月30日 | 釣り情報

 

みなさんこんにちわ

日に日に暖かくなる毎日

ナベちゃんの友達の

ガサさんが先週金曜日に

佐賀のトンネル超えて

漁港近くの砂利置いてるとこ

多分ナベちゃんが指さしてる

辺りだと思うのですが

ここで夜4時間程ですが

生餌でアオリイカを釣りました。

その釣果が・・・

キロオーバーばかりで5杯釣れてます。

ホントは袋から出して

写真撮りたかったのですが

何しろヌルヌルだし・・イカだし・・

でも袋越しに青いアイシャドウが見えます。

1番大きいもので

なんと2.2キロ!!

(^O^)/

男性用のスリッパが小さく見えます。

業務用のジップロックに

ぎゅうぎゅうに押し込まれた

このデカいかちゃん

よくあがったなぁ・・

1番大きいのをくれようとしましたが

やっぱり1番は自分でどうぞとなり

ナベちゃん小さめのを一つ頂いたのですが

それでも1.2キロほどありました。

アオリイカってすぐ食べるのも

モチロン美味しいのですが

1度冷凍してゆっくり一晩かけて解凍し

お刺身で頂くとねっとりとした食感に

甘みと旨味がでて最高に美味しくなります。

丘っぱりからこんな大物が釣れるなんて・・

さすが

S・A・G・A

佐賀(笑)ですなぁ~

今年はアオリイカが好調の様ですよ!

皆さんもぜひ(^O^)/

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


カツオさん指6本のドラゴンGET!

2019年12月19日 | 釣り情報

 みなさんこんにちわ

今日はカツオさんの釣果情報です!

昨日連れの方と二人で

御畳瀬にタチウオ釣りに行き

なんと!!

じゃじゃ~ん!!

指6本はあるドラゴンサイズをGET!

しかもこの日カツオさんは

全部で6匹も釣り上げたそうです!

一緒に行っていた方も1匹釣り上げたそうですよ。

よってこの日のクーラーは

大漁大漁(^^♪

ちょこっといってこんだけ釣れたら

絶対楽しいだろうなぁぁ・・。

ナベちゃんも行きた~いwww!

 

そして昨日は朝早くから店長はエプロンをして

毎年恒例のセト貝ムッキーマンになってました。

出来上がったのが

10粒入りのむき身冷凍。

1袋1700円+税です。

頑張って40袋ほど作ってますが

いつも買い占める方などがいて

長く店頭に並んだためしがありません。

他にも殻付きの活きの分も

50個単位で販売。

1個150円+税で販売していますが

活きの分は来てすぐには

準備できないため2日~3日前までには

連絡してください。

セト貝は県外発送はしていませんので

店頭でのみの販売とさせて頂きます。

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓  

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


釣りいかだ鈴。

2019年08月26日 | 釣り情報

 

 みなさんこんにちわ

昨日はカツオさんとダンナちゃまとで

念願の新子釣りに行ってました!

が・・・

ナベちゃん携帯を家に忘れるという

凡ミスをおかしてしまい

写真が無く・・・

明日ご紹介しますね(^^♪

で、今日は

釣りいかだのご紹介です。

黒潮町の鈴にあるいかだで

外海にあるのでいろんなお魚が釣れちゃう!

しかも1名4.000円で

貸し切りは20.000円!

と、言う事はちょっとギュウギュウにはなるが

8人で貸し切れば一人2.500円で遊べちゃう!

・・・8名入るかは疑問だが・・

気の知れたメンバーでワイワイやるもよし

一人のんびり釣るもよし

11月2日~6月10日までの期間の

いかだ釣ですが

シマアジ・グレ・イサギ・マダイなどが

主に釣れるらしいです!

詳しくは

鈴つりイカダで検索してみてください。

釣道楽にもチラシおいてます!

 

ナベちゃんいかだ釣りってやったことないなぁ~

行ってみたいなぁ~( *´艸`)

 

でも今はメジカが釣れる季節だから

メジカを釣りまくるぞ~

 

さっきも原さんが店に来ていて

メジカわけちゃる!!とおすそ分けを頂きました!

釣りの帰りに寄ってくれて

おすそ分けしてくれましたが

どっちゃり新子をつっちょります!

船上でも食べてきたけど

今晩も今から酒のあてにやる

マジで生の新子にかぶりつき

うわぁぁ生臭い!!と

手を洗いに行ってました(*ノωノ)

足が速く釣り上げてから

数時間で食べるのが基本。

時間がたちすぎると

モチモチ感が無くなり

下手したら食あたりを起こしてしまいます。

釣りたての新鮮な新子を頂いたので

ナベちゃんもモチモチの新子を今夜頂きます!

楽しみぃ~

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓  

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


漁業協同組合より

2019年05月31日 | 釣り情報

 みなさんこんにちわ

昨日、今日と問い合わせが

多くかかってきたのが明日から

解禁になる

仁淀川と鏡川のあゆの遊漁券について。

モチノロン取り扱っております!

仁淀川

明日解禁で年券が8.000円

同じく明日解禁で

鏡川

年券が6.000円

そしてすでに5/15解禁となっている

物部川

年券7.000円です。

アユ釣り師には

待ちに待った季節となりました!

お求めの方にはちゃんと手引きを

お渡しするので

マナー良くアユが住みやすい

綺麗な川作りにご協力ください。

ご来店お待ちしております(^_-)-☆

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓

高知人気ブログランキング参加中~♪  

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


カツオ号舵が壊れる!

2018年08月30日 | 釣り情報

 

みなさんこんにちわ

また台風が発生しました!

今のところ来週早々には台風の影響が出始めそうです。

しかも進路は日本列島をまた横断しそうで・・

この季節台風が多いのはしょうが無いのですが

 

で、かつおさんと原さんが

この台風が行きかう合間を見て

野見に新子を釣りに行ってきたそうです!

この日はかつおさんの知人と原さんを含め

5人で行く為宇佐においてある船を須崎の野見まで

走らせることに。

この日は前後にある台風の影響で

沖は3メートルの大波

なんとか野見に付き新子釣りを始めるが

新子レジェンドカツオさんが

釣るのは

新子ではなくサバなどが入れ食い状態で

原さんはかつおさんに

「新子レジェンドがまさかの新子ボウズかぇ~」と

茶化していつもの原さんVSかつおさんの会話が

行きかう船上でかつおさん異変に気付く・・。

なんと舵が壊れて船行不能!

なんてこったぁぁぁ・・

アッカンベーをしているように見えるが

泣いているそう・・。

このままでは舵がきかず遭難してしまいます!

慌てたかつおさん直ぐに知り合いに電話をかけ

「助けてくりぃ~

するとすぐさま知人の船がレスキューにやってきて

かつお号にロープを掛け けん引して港まで

ひっぱってくれたそうです。

で、結局宇佐に車を置いてあるので

各自がお迎えを頼み来てもらい

なんとかお家に帰れたものの・・

肝心要のメジカは全員ボウズ・・

でも他の船の人たちも全然

釣れていなかったようで・・

あんなに沢山いたメジカの群れは何処へ・・?

そう言えば先日お店で店番していると

男性お二人で来店があり

ブログを見て新子が美味しそうだから

僕達も釣りに行きたい!と言ってくれるお客様が

いらしていました。

せっかく新子釣りに行きたいと

言ってくれてるのに新子が

いないと意味ないじゃん!

カムバック新子!!

そのお客様もなべチャンも

週末新子釣りに行く予定をしてるから

それまでには所定の場所まで

必ず戻ってくるんだぞ!

待ってるぞ新子ちゃん!

でもこんな感じじゃ週末行われる新子祭りは

出来ないんじゃないかなぁ・・

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


第11回かつおさんVS原さん 

2017年08月21日 | 釣り情報

 

 

みなさんこんにちわ

先週久しぶりにかつおさんVS原さんの対決が

高知沖のカツオ対決で幕が開きました!

早朝安芸の湯漁船にて出港しポイントまで走る。

お天気抜群で言う事なしの条件の中

開催された戦いだが、他にもセツ兄も

同行してました(#^.^#)

いっせいに竿をおろし戦いが始まった中

直ぐにみんなにアタリが来て

絶好調な船の上!

セツ兄は新子に引き続きドヤ顔で

でかいカツオを持ちポーズ!

そして戦いが行われているかつおさんも

負けないぞォォォ~!とポーズ・・。

おまけにでっかいシーラまで釣りあげて!

しかし・・・。

海の女神さまにほほ笑まれたのは

原さんでした!!\(~o~)/

マルマルと太ったカツオを手に持ち

幸せそうな笑みで

カツオをかじる!?

て、お~い!!

頭から!

しかも生でっせ!(@_@;)

結果はかつおさん8匹

原さん20匹

かつおさん惨敗です・・。

落ち込んでます・・。

そして勝った原さんは

カツオを持ち昇天してます!

店長曰く

俺が作ったこの黄色の竿が良かったがや!

(店長が原さんに頼まれて作ったオーダー竿)

と、ブツブツつぶやいてました

で、いつもの如く店長となべチャンは

おすそ分けを頂き

美味しくカツオを頂きました

いつもありがとうございます

そして翌日なべチャンはかつおさん達と

念願のメジカの新子を釣りに行くのですが

続きはまた次回(#^.^#)

 

ブログランキング参加してるので 

読んだらポチっとおねがいしますね~

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


ついに来ました!メジカの新子!

2017年08月17日 | 釣り情報

 

みなさんこんにちわ

ブログランキングがぁぁぁ~

びっくりするぐらいランキングが落ちてて

ちょっぴり焦っちゃいました

なべチャン昨日、一昨日と

盆休みを頂き身内の初盆や

帰省している友達に会いに行ったりと

慌ただしくしていました(#^.^#)

 

月曜日はかつおさんから頂いた新子を

食べたのですが

激ウマでした!!!

このメジカの新子は釣りあげられて

まだ4時間程しかたっていないのですが

捌いてみると

少し赤黒くなって鮮度がもう

落ち始めてました!

そんだけ傷みやすい魚なのですが

ブシュカンをかけて頂くと

あのなんとも言えないモチモチとした食感が

ホントに美味でたまりませぬ!\(~o~)/

 

須崎で釣れてるようです!

かつおさんと一緒に新子を釣りに行っていた

セツ兄の釣りあげたドヤ顔が素敵だったので

ご紹介!

どやぁ!

かつおさんは刺身と別にフライパンで焼き

塩をまぶしてブシュカンを絞り

この食べ方も凄く美味しかったと

言ってましたよ!(^^)!

なべチャン土曜日に今年初の新子釣りに

かつおさん達と行ってくるので

釣れたらこの食べ方を真似してみようかと

思ってます(#^.^#)

激落ちしてるのでポチっとお願いします~

ブログランキング参加してるので 

読んだらポチっとおねがいしますね~

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


隊長からのぉ~剣先いか

2017年08月14日 | 釣り情報

 

みなさんこんにちわ

今日もまたまた頂いちゃいました

そうです!

あの美味いやつです!

剣先イカです!

 

ブログ用に写真を撮らなきゃ!って

言ったら店長自ら進んでイカを持ちポーズ!

最近トップモデルの自覚が出てきたらしく

イカを持ち顔が映えるように目線はカメラに向け

「顔は撮らんとってよ!」と

なべチャンに言いながらも

なべチャンはちゃ~んと顔を入れて撮ってます!

だってダチョウ倶楽部の「押すなよ!押すなよ!」

みたいなもので

撮らんとってよ!って言葉は

「カッコよく撮ってねって

聞こえてますからぁ~(*^^)v

そんな事はさておき

このイカを釣ったのは

釣道楽お得意様の

隊長です!

昨日の夕方愛媛の外泊りの遊漁船で

出港して7時~12時まで釣りをして

26杯の剣先イカを釣り

その後夜中に車を飛ばし高知市内まで

帰ってきて朝の7時まで一睡もせずに

飲んでいたらしく・・・

昼前に店に来た時にはまだ酔っていたような・・。

しかし隊長は体力あるなぁ(*^_^*)

で、持ってきてくれたのは

生の剣先イカと

隊長家秘伝の漬け。

材料何!?と聞くと

醤油・みりん・酒・ニンニク・一味・砂糖・塩少々

と、詳しく教えてくれる隊長・・。

秘伝と言っていたのに・・

隊長いつもありがとうございます(*^_^*)

さすがに今頃は夢の中だと思いますが

ゆっくり休んでまた沢山釣ってきて下さいね~!

 

P・S

今このブログを書いてるまさに今!

須崎にかつおさんがメジカの新子が釣れ出したと

情報を聞き出したので出港してるのですが

写真が届きました!

きゃ~~!\(~o~)/新子だぁぁぁ~!

詳しい事は情報仕入れておきますので

店長までお聞きください!

釣れてますよ~

 

ブログランキング参加してるので 

読んだらポチっとおねがいしますね~

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


コアジ釣り!

2017年07月07日 | 釣り情報

 

 

みなさんこんにちわ

ここ数日の大雨で

九州の方では被害にあわれ

大変な思いをされている方が

沢山いるとニュースで見ています。

数年前高知でも水害があり

なべチャンも経験しましたが

本当に自然の優しさや恐ろしさが

身に沁みました・・。

皆さんも決して危ないと思ったら

甘く見ずに引き返す勇気を持ちましょうね!

 

で、昨日やや曇りの中、夕涼みがてら

かつおさんが春野の漁港の堤防で

コアジが良く釣れてると聞きつけ

行っていたようで・・。

静かに竿をおろし待ってみるも

天気が悪いせいかアタリが来ない・・(@_@;)

少し粘ってやっていると

コアジの群れが来てくれたのか

コアジRUSHが始まった!!

でもでも・・ものの30分ほどでRUSHは終わり

良いサイズのコアジが20匹ほど。

かつお家で食べるには上等の量です!

下処理を済ませ

カラッと揚げて

三杯酢に浸け込む・・。

これ頭からガブリと言ったら最高ですよね~

美味しそう

なべチャンも今度釣ってやってみよう!

 

 

で、昨日特価商品のご紹介をしたところ

数名の方が買いに来てくださり

天秤や靴などを買って行ってくれましたぁ~

ありがとうございます(^^♪

そこで店長張り切って追加しました!

水汲みバケツ1.000円→400円(税別)

フィッシング足袋 25cm(1足のみ)

1.980円→1.000円(税別)

特価コーナーに準備しとくので

是非見に来てくださいね

 

 

読んだらポチっとお願いします

 

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
 

 

 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい

 


レンコダイ釣り

2017年06月06日 | 釣り情報

  

みなさんこんにちわ

実はかつおさん土曜日はタチウオ釣りをし

日曜日は、地元の人に誘われて初めて

レンコダイを釣りに行っていたようで・・。

場所は宇佐沖 120メートル

仕掛けは分からなかったので

店長に聞いてこれを準備し

エサはオキアミボイルで胴付仕掛けに

エサを刺すだけのシンプルな釣り。

朝6時から釣り始め

1投目からアタリがあり

かつおさん見事レンコダイをGET!

他メンバーの師匠も

アマダイやレンコダイを鈴なりにGET!

そしてこの二人がいれば必ず一緒にいる

イッチーもちゃ~んと釣りあげてました(*^_^*)

なべチャン何度も師匠と釣りに行った事があるけど

釣れない時は船の上で釣れんきおもしろくないと

いつもブツブツ言っているが

この日竿頭は師匠だったらしく

他のメンバーに

「誘いをかけないと魚は釣れないよ~」と

いつになく真剣モードで余裕の笑みを

浮かべていたらしい・・

風が強くなってきたので11:00に納竿し

1人20匹以上は釣りあげ

かつおさんのクーラーは

アマダイやレンコダイでいっぱい!

かつおさんを誘ってくれた地元の方のクーラーも

大漁となりました(^O^)/

 

 

で、いつもの如くかつおさんが

レンコダイを開きにしてくれて

腹ペコなべチャンに差し入れを

してくれました\(~o~)/

見て下さいこのキレイな身を!

かつおさんいつもありがとうございます

早速、今晩渡辺家の晩御飯で

頂いちゃいます(^^♪

楽しみぃ~

 

竿頭の師匠にイッチー、いつもブログネタ

ありがとうございます!

沢山釣れて良かったですね~

最近お見かけしていないので

近くに来た時は顔見せに来てくださいねぇ~

 

読んだらポチっとお願いします

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に
 

 

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
 

 

 
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい