遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

放浪中の愛犬発見

2010年05月30日 | ペット(犬とか金魚)

犬の捜索を諦め、気分転換に29日の夜釣りに出かけた。
結局狙いのシーバスは釣れず、延長戦を行うことなく帰路につく。
朝一の捜索をするか、張り紙の作成し、
近所の主要なスーパーや動物病院等に張り紙をお願いしようかと思って運転中、
家まで400mほどの直線の道路で道端の草むらに逃げるように動く犬を発見。

(-_-)......ん???

チョットまて、あの毛色はうちのマルコさんじゃね??

窓を開け「マルコ!、マル!」と呼んでみた。
思惑通り顔をこちらに向け反応を示した。
まさに感動の一瞬だったが、同時に歩行に違和感を感じた。
股関節形成不全の傾向があったのだけど明らかに足怪我してますって歩き方をする。
とりあえず車に轢かれたと言う感じではなさそう。
(親は幼犬時に軽トラの荷台から落ちたと言っていたが、詳しくは知らないし、
親は病気に対する知識は皆無なので、たぶん獣医さんには教えてもらったと思うけど)
股関節形成不全についてはラブラドールを含む大型犬のかかる遺伝性のある病気の一つ。
親犬がよほどの血統で無いと幼犬時に発症したり股関節脱臼をするとか。
生活習慣でもなるらしいが高所からの落下や人に蹴られた等の怪我が無いのであれば、
言ってみればハズレの証と言われている。
交配をさせるブリーダーの責任もあるのだろうけど・・・。
ハズレを引いたからと言って保健所に行くのはNG。
大型犬を飼う時のリスクの一つと言われているほどなのだからしかたのない事だ。


元々呼んだからこちらにすぐ走ってくる犬ではなかったが、若干怯え気味に見える。
車のライトが当たっているせいもあるかもしれない(意外とライトを嫌う)
近づくと等距離で前に出て振り返るのは相変わらずで、お座りコマンドで停止させる。
(このまま家に向かって歩くのか興味はあったが明らかに疲弊してた)
夜中(朝の2時)なのに歩いている事にビックリだが、
体の汚れも目立ちハァハァ言っている。
首輪と細部を確認、間違いなくうちの犬だ。
左目に目ヤニにしては黒いものが見える、どうも怪我しているらしい。
再逃亡はありえないが、車の助手席に乗り込ませることにし、
マテとオスワリを言い聞かせた。


車から出してオスワリさせ、新しい首輪と鎖を接続を確認して犬小屋へ。
延々と息が上がったままなので水を飲ませてみる。
マッタク水が飲めてなかったわけではないだろうけど勢いよく水を飲む。
お腹からはグ~と言う音が・・・一日半ほど食事にありつけてなかったみたい。
まさか迷ってから延々と家に向かって歩いてたいたのだろうか?。
普段より少し多めの量を与える事にした。


餌を食べてる最中に怪我の原因を考えてみる。
歩行中に心無い子供に右後ろ足に蹴りを貰ったのだろうか?
それとも人の家に入って他所の犬のご飯を食べようとして追っ払われたのか・・・
よく食べる犬だがある意味意地汚くは無いのでちょっと可能性の低い話。
何かの拍子に高所から落ちたか蹴られたかのどちらかか。
右目の傷はまったく想像が出来ない。
藪に突っ込んで怪我をしたのか石でも投げられたのか。

脚が痛くて動きたくないのか動きが鈍いので伏せたままにさせておくと眠りについた。
かなり弱っているみたい。
いつもの朝の散歩まで二時間を切ったがこの様子では散歩に行くことは無いだろう。
自分も一眠り。

犬が戻ってきた事に気が付いた母親が心配そうに様子を見ている。
自分も寝起きに確認してみたが3時間程度では状態はそれほど変化は無い。
ゲフゲフとゲップをしていたが食べた物を戻すことは無いみたい。
拾い食いも無かったのかも(変に毒性のものを食べるよりはマシか)
伏せたまま寝たきりって感じで弱々しくて一気に老けたように見える。


知らない場所に一人で遠出するよりやっぱり家が一番だろ?
コレに懲りてもう少しやんちゃが治まってくれればなぁ。
無傷でケロっとして帰ってきてたらゲンコツの一つでも落としてやるけど、
今日はゆっくり寝かせて週明けにでも病院に連れて行ってもらおうか。
とりあえずレントゲン撮らないとだめだろう。

親が壊れたと言っていた首輪の金具の状態は

パワフルなアタックにより抜けたらしい。
前に交換して一年は過ぎてたからなぁ・・・。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももふく)
2010-05-30 21:40:00
つかぽん君と向き合って付き合う時間が短い私ですが、昨晩のこと(この一件)で、つかぽん君自身をほんの少しだけですが感じることが出来た様に思います。。。


「マルコ」とりあえず帰ってこれて良かったです・・・「マルコ」これからも大事にしてあげてね。。。



・・・って、マジコメちょっと困るかも??(笑)

返信する
Unknown (てっつぁん)
2010-05-30 23:19:01
とりあえずよかった

今まで以上にかわいがってあげてね
返信する
Unknown (つかぽん)
2010-05-30 23:58:44
>ももふくさん&てっつぁん
誰もがそのうち帰ってくるよなんて言ってたけど、
正直マルコの性格からして帰ってきそうに無いと思っていました。
人気犬種なだけに拾われた知らない家で飼われて・・・とか。
家の方向にヒョコヒョコと足を引きずって歩いている姿を見て犬の物語の映画のワンシーンを見ているようでしたよ。
返信する
Unknown ()
2010-05-31 00:40:01
夜中に見つかったというメールで嫁ともども喜んでおりました。
さっきまでスーパーに張り紙作戦を考えていただけに、まさかの展開。
賢い犬だからきっともう無謀な逃走はこりごりと学習したでしょう。
返信する
Unknown (つかぽん)
2010-05-31 17:23:21
>茶さん
心配&喜んで頂きありがとうございます
多分懲りないと思います(^^;)
返信する
Unknown (艦長)
2010-05-31 22:45:50
見つかってよかったですね。
うちのはもう10歳を過ぎました。
ここ何年かは5月に必ずひどい下痢をおこします。
今年は3日間の絶食でした。(毎年なので病院には行かず。)
そして、昨日からまた下痢・・・
股関節は大丈夫ですが、お座りが少し変です。
これからも気を付けてあげてください。
返信する
Unknown (まさ)
2010-05-31 23:09:08
昔居た犬は年で帰りたくても家に帰れず保健所にパニクった状態のまま保護されてました。
家に帰って落ち着きましたが凄く老けた様になって可哀想でした。
今も犬を飼ってますが犬は家族と同じですから最後まで責任を持って飼いたいです。
本当に見付かって良かったですね。
返信する
Unknown (つかぽん)
2010-06-01 07:29:08
>艦長さん
ありがとうございます。
よく覚えていないけどうちは飼い始めて7~8年位かな?まだやんちゃなお歳のようです。
お座り&伏せで後ろ足が女の子座りもするし、四脚で立つと後ろ足の幅が狭く、
歩くとモンローウォークをします。典型的な症状です。

>まささん
ありがとうございます。
犬の十戒を思い出してしまいますね。
可能であれば最後まで面倒を見たいです。
だから逃亡しないで~(^^;
返信する
Unknown (トイプードル)
2010-06-16 17:08:07
私の愛犬がこうなってしまった時を思いながら
読んでいました
私だと泣きじゃくってしまいます
とにかく無事に帰ってきてよかったです
あとは少しずつでも元気になる事を遠くから祈っています
返信する
Unknown (つかぽん)
2010-06-20 17:59:33
>トイプードルさん
4月のある日釣りをしていると堤防の上から女性にライトを照らされました。
何かと思ったら散歩中に逃走?した犬を探していたみたいで、
名前を呼びながら遠ざかっていきました。
家族の一員なので居なくなると心配ですよね。
人間の子供やお年よりは保護されるけど犬はしゃべれませんからね・・・。
返信する

コメントを投稿