遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

震災の義援金について

2011年03月18日 | つぶやき的なもの

被災地から遠く、何も出来ない人は、
何かしたい、何かしなくては、と言う気持ちを持つ人が多くいると思います。
個人や企業が被災地の人の為に義援金を募っています。
有名な著名人も同様の活動を開始してます。
非常に良い事だと思いますが・・・
同時に火事場泥棒的な詐欺にも注意しなくてはいけません。

今慌ててもすぐには届きません。
仮に届いても、現地にお金だけあっても仕方の無い状況です。
盲目的に募金するのではなく、詐欺的なものを見抜かなくてはいけません。
著名人が立ち上げた義援金募集の中でネットでいくつか叩かれているものがあります。


GACKTが立ち上げた?"SHOW YOUR HEART" 基金
http://static.hangame.co.jp/hangame/extra/showyourheart/index.html

実在する著名人の名が連なって既に1億円突破ですが、
ネット民から問題とされてるのが、
告知してるのが無料ゲームのハンゲームのサイト上であるということ。
日本赤十字社のバナーリンクもあるので大丈夫そうだけど?
(無断使用と言う事は無いだろうと言うことで)
入金先もNHN Japanとなっています。
日本赤十字に全額渡しますって話ならわざわざここ(ハンゲーム)に入れる必要も無い。
赤十字直なら振り込み手数料無料らしいのでまるで無駄な行為と感じます。

最近のGACKTの羽振りが良くないのと中間にNHN Japanが入っている。
ネットで言われてるのは中抜きする気満々だろうと。
会員の多いハンゲーム・GACKT他参加してる著名人の名前とお金の集まる要素は大きい。
GACKTが明細を公表して全額日本赤十字に手渡せば
彼の下降気味?の株も再び上昇するかもしれません。
つんくも自分ところの口座を開示して必死だななんて言われてる。
まぁネット民が何かに付けて叩くと言うのは日常的なことですけど。

領収書の発行はしないと注意書きがある。
一定額の義援金に対しては所得税が控除されるらしいのですが、
ATM等の振込み明細の宛先がNHN Japanって何それと思われるかもしれない。
素直に日本赤十字に直接振り込むべきだと思う。
税務署の人にも疑われない?だろうしね。
来年の確定申告でアバターやネトゲーの振込みを義援金ですと申請できちゃう?


上地雄輔がブログで発表した 「緊急対策支援 遊助企画」。
11日に行われる予定だった武道館でのライブのリハーサルの模様を収めた写真を待ち受け画像として、上地雄輔公式携帯ファンサイト「上地雄輔モバイル」にて販売するというもの。

グッズを売ってその売り上げを寄付ってよくある話。
どこぞの歌手もTシャツ売るようですけど、当人の募金の話って聞きましたっけ?。
売上金は募金するけど身銭は出さない芸能人って昔からよく言われてますよね・・・。
炎上してる主たる要因が、
待ち受け画像の価格は3枚セットで50ポイントで、月額315円のこのサイトにおけるポイントは、入会時に300ポイントが進呈され、その後は追加でポイントを購入できる仕組み。

募金活動をするのに対し、
「彼のファンサイトに登録し有料会員にならなきゃ募金できない」
「地震を利用して有料会員を勧誘するなんて不謹慎」
「役に立ちたいのなら無条件で募金を集めればいい」
と叩かれてます。
なんだろ出会い系サイトとやってること大差ないと感じますね、
月額350円の登録料も募金してくれるんでしょうか?。



もうひとつ主だったもの。
日本ユニセフの顔として有名なアグネス。
折鶴折ってて「日本ユニセフに募金してくださいね」と言ったら叩かれた。
何故叩かれるのか・・・
黒柳徹子は国際連合組織のユニセフの親善大使です。
同じ親善大使だがアグネスのほうは日本ユニセフ協会(ユニセフとは関係ない民間団体)。
お金の流れが日本ユニセフ ⇒ ユニセフと言う仕組みで、
役員以下無償でボランティアと言うことらしいが、
ユニセフとの協定で運営費(人件費や電気代等諸経費)として25%は抜いてるらしい。
2007年度は、日本ユニセフ協会は176億5671万円を集め、
その81%をユニセフ本部に拠出したと収支活動報告がある、抜かれてますね~(笑)
(違いを詳しく知りたい人はwikiで各々を参照)

たいして芸能活動してないアグネスが裕福な生活をしているのは、
自宅などを公開した記事やTV放送はで有名ですが、
まぁ百歩譲って公演料が高いとしても微妙な線だから。
中抜きしてるダークな民間団体と言う事を言ったブロガーが訴えられたとか言う話も。
昨年ソマリアに視察に行って危ないからと近場を旅行していたなんて話もあります。
ダークと言うか、黒ですね・・・。


こんな話をしたら募金したくなくなってきた人も居るのではないでしょうか?。
まぁ金の回ってくる場所には蜜を吸いに来る人も集まってきますから仕方ないと言う事で。
募金するなら自分ところの会社やコンビニの募金箱、
日本赤十字社、地方・都市銀行等の公共機関や自分が信頼できる場所が良いと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GACKTさんについて (kn)
2011-03-19 18:08:00
初めましてこんにちは
GACKTさんのファンのknと申します。

東スポやサイゾーに金欠や出す出す詐欺など嘘ばっかりかかれ
それを真に受ける方も多く
ファンとしてはとても悔しいです。

見た目はクールで怖そうな人ですが
心優しい人です。
GACKTさんのブログに彼の思いが綴られています。
義援金についても書かれていますので
是非ご一読頂きたく(16日19日)
よろしくお願いいたします。

http://gackt.com/gacktblog/
公にしていないものの全国の友人知人に物資をつのり、調達もしています。
その事はメディアは流してくれませんが
物資が届けられた被災地の皆さんの喜びをツイッターで読みファンになって良かったと思っています。

長文失礼致しました。
返信する
Unknown (つかぽん)
2011-03-19 21:35:36
初めましてknさん

詐欺行為や借金・金欠話がどこまで嘘か本当か知りませんが(興味もないし)、とりあえずかなりの浪費家である事は事実でしょう。昨年発売延期とされ話題になっていたDVDは無事手に入れれましたか?

口座の開設出来ない土日の週明けに口座が用意されててそれがNHN Japan。
ゲームもやりそうに無い人がNHN Japanと提携するような方向だと不審がる人が居ても不思議ではないです、例えそれが誤解であったとしても。
実際はゲームのテーマソング的なもので繋がりがあっての関係みたいですが、NHN Japanが動いた経緯等も明かしていればそれほどバッシングを受けなかったのではないか。
すぐに動いた行動力はすばらしいですが、一日二日口座の開設が遅れようとも、基金の為の口座を準備していると言えば済むと思います。
そのあまりにも早い動きが逆に金集めと不審がられる要因のひとつにもなります。
1円でも多く集めようとしているのにNHN Japanの口座に振り込んだ手数料分が無駄になるような気がしてなりません。
今現在は楽天口座が開設されたのでそちらにと言うことですが、人によってはやはり振り込み手数料が無駄になります。
時間が掛かっても1円でも無駄にならないシステムを構築すべきです。
基金としている部分にも疑問を持つ人が居ます。
募金と意味は同じだと考える人も居るでしょうけど、募金と基金には大きな違いがあります。
大半の人が義援金を募金してるのですが、本当に基金になっていたら運営側に諸経費等を抜かれてしまうかもしれません。
と言うか抜いても問題になりません。


NHN Japanと提携した経緯と基金としている理由を明記していれば問題には発展しなかった訳です。
と言うか募金であればまた違う結果だったのかもしれないと言うことです。
返信する

コメントを投稿