goo blog サービス終了のお知らせ 

遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

1002 従妹の結婚式に参加

2010年10月20日 | イベント類

四万十市に来た理由ですが、
釣りやその下見ではなく、従妹の披露宴に呼ばれたから。



呼ばれたと言うよりもやはり参加せねばいけないかなと。

自分は左の竹家の親族(母の妹の嫁ぎ先)
朝早起きして親族一同でバスで遥々やってきました。
途中で見えた海の地磯なんか、
いかにもヒラスズキが出そうって感じの場所が多数。
やっぱ自分の車で来ればよかったか・・・。


式はホテルから南のほうにある不破八幡宮だったかな。
おばさんからは「式に出たら」と言われたが、
母からは留守番して下の子(いとこの一番世代の下)のお守りをしろと。
前に会った時は小学生だった彼等ももう中・高校生。
俺もおっさんになったもんだ・・・。
留守番命令を良い事に河川敷に散歩。
それが前の日記の画像です。
2時間半ほど運転すれば釣りに来れそうだな・・・。



披露宴が始まり、祝辞のトップバッターは四万十市長。
薄々は感じてましたがやっぱそう来たかって感じ。
新郎新婦の職場が市役所(旧中村市役所)だからね。

先月新しく買ったOptioW90でガンガン写真を撮ってと思ったものの、
やはり室内撮りには気難しく、なかなか使いこなせない・・・。

母の実家まで車で行ったので、
とりあえず飲んだくれて~は出来ず、
シャンパン1杯に瓶1本と後はほぼ烏龍茶。



適度に写真を撮ってみるも、なかなか良い絵が撮れず。


ワンチャンスを逃すとサーチライトで即逆光。



後方の親族席でタバコを吸っていると、
イリュージョン的な音楽がかかり、チャイナ服のおねぃさんが登場。
背筋を伸ばし高慢な態度で?新郎新婦に向けて歩いていく。
司会の人のそばまで行くと脇の入り口から何やら怪しげな武装集団が登場。


各自手に何かの武器を持ち、コスプレをしている。
謎のロンゲなオタク風な人はノパソを手に・・・元ネタはなんだ!?
(なんだっけ、あらびき団のキュートン?)

音楽にあわせ決めポーズを要所に入れつつ踊る。




チャイナのおねぃさんの太ももを追いかけたかったが、
当局のマークが厳しく・・・
親族も横に居るからローアングルはやばすぎる(笑)
(この地方ではお堅い職業ほどこういうのをやるらしいと聞いた)
携帯で撮影しなかったので夕グラで戦ってるてっつぁん達に慰労画像を送れズ。



新郎が自分より年上だったのはびっくりしたなぁ。
(見た目的に薄々感じてたけど)


役場でこの二人にピンときたら
「結婚オメデトウ」の一つも声を掛けてあげてください。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-10-21 00:23:22
うんうん…俺もこんなのやったな!
ハミ○ンを気にしながら(笑)
返信する
Unknown (つかぽん)
2010-10-21 21:14:57
>茶さん
そんな具が出るようなコスしたんだ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。