遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

20070709 釣行日記 なんとなく?有名人に?逢った?気分?(笑)

2007年07月09日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記

どうしても気になってしようがないので単独の深夜釣行を行う。
若潮で満潮は過ぎているのでウエーダーは持参せず。
軽く舟入川に入る。
静かな湖面、いつもよりベイトが少ないがボイルはある。
keep90sを投げていたがすぐにポッパーにチェンジ。


ポップ音やスプラッシュで逃げ惑うイナッ子達!


逃げ惑うイナッ子を襲うシーバス達!


シーバスのアシストをしている自分!(笑)

(´・ω・`)ショボーン

目の前を通る魚の陰が!
すかさずキャストしチョピチョピと誘いを入れると、
ガボッ!バシャー!、ドバーン!と水面炸裂!
残念ながら60を超えるナマナマさん。
で、乗ってないわけで(笑)

まだまだボイルは続きそうなので、一度下田川方面に移動することにした。
ベイトは見えない、気配も無い、でも釣れそうな気がする。
20投ほどした頃に流れに乗せゆっくりと巻いていたkeep90sにシーバスが飛び出てきた!。
一瞬の手応えはあったものの秒殺フックアウト。
うーん、残念。

舟入に戻る前に冬場に良く通ってた場所に久しぶりに行ってみた。
うーん、なにやらアングラーっぽい車が。
上から覗くとやっぱりアングラー。
挨拶をし釣果を聞いてみる。
ナニナニ、アカメ釣り をしているって!?。
最近釣れるようになったし県外アングラーも増えたな~と思う。
色々と話をしていると徳島から来たことが判明。
松浦昌治さん率いるTeam Splashのメンバーでもあるらしい。
浦戸湾方面も周ってきたらしく、某所でアカメのメータ越えの死体も見てきたそうです。
ハケーンしたアカメの鱗を見せてもらいました。

違いが判りますか?確かにコイとは違いますね。

更に話し込んでいると、以前舟入川で逢ったアカメ狙いの徳島のアングラーの話に出てきた
水族館云々の話のその人だった。
なんとも狭い世の中である。(笑)
その人物は徳島県にある、坂崎さんのおさかなランドの飼育員桜井さんだったようです。
「坂崎さんの~」というのはロックバンド THE ALFEE のあの坂崎さん

若かりし頃、大阪から四万十川や高知沿岸部各所に通っていたらしい。
今回も軽く一泊のお泊りコースらしいです。
堤防の上で話し込んでいると空が白み始めた。
少しベイトが追われる雰囲気も出てきたので並んで釣りをすることに。
あ、自分はアカメ狙いじゃないですよ?タブン!(笑)
残念ながらカスリもしませんでした。
先週、この場所でドバン!ドバン!とシーバスが跳ねてたらしいです。
いやぁ、やっぱり小まめにポイントチェックしないといけませんね。
でも、ウロウロしてると一ヶ所で粘る釣りは出来ないわけで、難しいね~。

高知に居るんだからやらなきゃもったいない!

風に言われました。
うーん、まあ確かにそうなんですが、狙って釣れるものでもないのでね。
河川で釣れるもの全てを制覇したいという思いもあるのでそのうち釣りたいです。

一ヶ所トップゲーでもと思いましたが帰ることに。
バイパスで右折待ち中、対向車線から珍しい車が左折するのが見えた。
出勤中のてっつぁんさんの155をハケーンしたっぽい。
右折中に後方から接近しすれ違ったけど、気が付いたかな~?。
職場は不明だが、あそこを通るんだったら仕事帰りにナマゲーしても不思議じゃないわけだ。(笑)


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
み~た~なぁ~ (てっつぁん)
2007-07-09 17:47:13
消防署交差点なら、おそらく自分でしょう
確かに、昼休みシーバス(!!)→帰りにシーバス→ナマゲーは不可能ではないです(笑

てか、その時間まで遊んでられるあなたがうらやましい!!
返信する
Unknown (つかぽん)
2007-07-09 23:32:58
消防署の交差点を左折~新木橋に向かって右折でFAです。
舟入川でみたNOと同じだったので間違いないと思いました。
ご飯食べた後1:00ぐらいまで寝てましたしね、今日は眠くないよ~。
これから出撃準備~。
遊びは本気じゃないと楽しくないです!
返信する
完全に・・・ (てっつぁん)
2007-07-10 17:17:20
完全にオイラですね、ソレ

あの時間に出勤なのでナマゲーも12時までです

「夜遊びは12時まで」と魔法使いのおばさんに言われませんでしたか? (笑
返信する
Unknown (つかぽん)
2007-07-10 17:24:43
埼玉で前に働いてた会社は9:00に朝礼でした。職種が違うと8:00から働いてるということもありますね。
職人系の仕事が一番朝早いですね。(漁業や農業は抜きで)

自分で運転する乗り物があるからねえw
返信する
Unknown (高松)
2007-07-11 19:00:20
あ~シーバス釣りて~。ワームとかってどうですか?食いはどうですか?やっぱり場所によって食いとかは違いますかね?
返信する
Unknown (つかぽん)
2007-07-12 03:12:21
ワームも普通に釣れると思いますよ。
ただワームが一番釣れるわけでもなく、食い渋った時やスレた時なんか、ナチュラルさにおいてプラグを上回るので釣れるんでしょう。
ただ自分の考えでは、活性が高い魚が居るかもしれないのに最初からワームはどうかと思います。あくまでフォローという扱いですね。
ワーム=セコイという訳でもないのでケースバイケースで。サーフならヒラメ&マゴチにはもってこいじゃないかな。
ロストしてもたいして痛くないのでお財布にはやさしいメリットもあるかな。
返信する
ヤッホイ笑 (桜井)
2007-07-26 13:38:51
お疲れ様です
あれから毎週通ってんだけど当たりバラシのみ;;
またお会いしませう笑

おさかなランドの桜井でした。
返信する

コメントを投稿