遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

20071226 釣行日記 深夜釣行で70cm

2007年12月26日 | 2007シーバス・チヌ釣行日記
出撃しようか迷ってTVを見ていたら寝てしまった。
起きたら干潮から上げ始める時刻。
大潮なのでタイミングが良ければ上げ潮が効いて良いかも!
と妄想し、ついついワンチャンス狙いで短時間勝負。


釣りしたことのあるエリアとエリアの間をやってみることに。
この一年あちこちのポイントを撃ち、それなりにやったつもりなのだが、
例えばA橋脚やB橋脚付近はよく撃つがその間のエリアはやらないなんていうことがよくある。
杭があったりウエーダー装備で無いとダメだったりと色々理由はある。
ウエーダーを装備。
想像通り干上がった場所は歩いて前に出れる。

そろそろ上げても良さそうな時間なのだが・・・。
初場所なのでワームをキャストしボトムの形状をチェック。
1キャスト目はクロスキャストで流れ具合をチェックした。
微妙に川の流れが強く下流に向けてワームが移動している。
ボトムは少し泥底と言う感じで所々固いものがある。
広範囲に探って見るが無反応。
無反応だが魚のボディに当たる感じがする。
それがボトムに張り付いているシーバスなのか鯉なのか定かではない。

一服していると表層が緩やかに上げてきた。
再びクロスでキャストしてみると底の水も動いてるようだ、チャンスタイム到来の予感
アップキャストからボトムドリフトをさせているとコン、ガン!とバイトがでた。
ビシッ!とアワセを入れる。
が、手応え無し。
iSHADの半分ほどがもぎ取られていた。
どうやらバイトしたのはチヌのようだが、噛み千切った位置からして割と良いサイズの様子。
チヌでも良いから一匹釣らせろ~
同じコースをリトリーブするもバイトは無かった。

ワームをアピールの強いエコギアBTSに変更。
ボトムを少し切ってリトリーブ。
ブレイクに当たった時にコッとアタリが。
相手がチヌだった場合ワームを千切られてしまうので重さが乗るまで我慢。
リトリーブしながらロッドを軽く煽るとグッっと重さが乗った。

フィッシュ!(;‘ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡


左右に走りエラ洗い。
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-、シーバス確定。
70近い感じなのでバラス訳には行かない。
足元は水深が無いので泥の上に一気にズリ上げた。



ジャスト70cm、いつものように痩せ気味だ。
ズリ上げて泥まみれなのでOG2816で掴んで魚体を洗う。
さてワームでも外そうか・・・ポロリ
グリップでキャッチしようとしたら多分バラシてました。

ショートバイトがあるもののナゼか乗らない。
ワームを変更してみたがバイトは遠のいた。
まあ一本取れてよかったと言うことにしておこう。
橋脚撃ちをする予定は無いので終了とした。



シーバス含め他のジャンルの釣りなどブログが沢山、興味のある人はどうぞ!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかまつ)
2007-12-26 16:19:09
激ヤセですね。(笑)
Unknown (つかぽん)
2007-12-27 05:54:52
>高松君
痩せてますね~、最近こんなのばっかり

おっともう犬が吼えてる、うちの犬は早起きだ
Unknown (てっつぁん)
2007-12-27 13:21:51
プラは順調のようでなにより!

コメントを投稿