goo blog サービス終了のお知らせ 

遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

1205 K村杯 芋を掘りたい大会

2010年12月25日 | イベント類
夕グラの翌日の日曜日、K村君の実家の田んぼで芋掘り大会が行われることになった。家族持ちのゆうさん・きっしーさん・だいさん、てっつぁんや自分も参加。茶坊主さんはベトコン野郎と戦うとかで参加出来ず。数日前に釣り場で聞いた話では、「先週嫁絡みで掘ったしな、まだ残ってるかな~」って言ってた。まさかの芋を掘りたい大会なのか!?一応3畝(うね・細長く直線状に土を盛り上げた所の事)あるらしいが天気もよく絶好の芋 . . . 本文を読む

1113 今月も従弟の結婚式

2010年11月30日 | イベント類
先月の従妹の兄貴の結婚式に参加。二ヶ月続けて母の妹の嫁ぎ先竹崎家の従弟妹の結婚式。おじさんおばさんもさぞか楽になったことだろう。親としては寂しい部分もあるだろうけど。今回は市内の式場、ベイシャトー。会場はドリーマーホール。HPで見る限りでは他のフロアのホールのほうが高貴な英国風で高そうだったけど収容キャパ500人のベイシャトー最大のホールだそうな。まぁ確かに広かった。叔母叔父、新郎新婦、新たに遠い . . . 本文を読む

山北みかん狩り

2010年11月07日 | イベント類
清掃活動も終わり山北へみかん狩りに移動。そう言えば昼飯忘れてたわ・・・家族連れのだいさん&きっしーさんは準備万端でクーラーもある。あげくはカップラーメンとか食っちゃってるし(笑)猛者はミカンで腹を満たすのさ!籠に座ってのんびり食べてましたが、大人が座ると変形するので座っちゃダメです(笑)大き目のみかんは割りとスカスカで甘さも無しって感じ。売ってるようなオレンジのミカンなんていうのは無くって、少々小 . . . 本文を読む

コスモ クリーンキャンペーンin香南

2010年11月06日 | イベント類
9月某日、てっつぁんからのメールが着信。て:「吉川漁港で清掃活動があるけど参加せん?」JAMとして参加する風な話。自分も物部川や漁港で釣りもするし・・・オッケー参加するぜ!通ってるサーフの一つでもあることから、快く快諾。参加発案者のてっつぁんが他の釣り仲間に呼びかけ参加者を集う。お掃除だけではなく、山北でのみかん狩りもセットのイベント。自分にてっつぁん、K村君、茶坊主さん、だいさん&家族、きっしー . . . 本文を読む

1009 MASQUERADEぱーちーに潜入せよ!Part.2

2010年10月31日 | イベント類
毎度お約束の撮影する人?を撮影するも欠かしません!小原アナ:「ご友人のxxさんが遅れてきていますので        到着までゆっくりとご歓談ください」失敗したな、ロングストロー持って来て飲み物飲む予定だったのに。とりあえずタバコでも吸おうかとマスクをずらせて吸っていると・・・小原アナ:「なお、K村軍曹のご友人の       戦場カメラマンてっつぁんさんと       つかぽんさんが撮影に会場を周り . . . 本文を読む

1009 MASQUERADEぱーちーに潜入せよ!Part.1

2010年10月30日 | イベント類
9月某日、某所で行われる「仮面舞踏会」に潜入せよと言うミッションが下る。会場入りするには場に溶け込むなるべく不自然じゃない格好で行かねば。最高の装備で行くならボン太くんしかないわけだが、あれは高級装備だからな。とりあえず馬なら厩舎まで接近するのは楽勝だろう。てっつぁんはつばっちさんからお馬さんを借りる予定だったが、つばっちさんの白馬さんはお部屋の隅っこで放置されてて予後不良(;´Д`) . . . 本文を読む

1002 従妹の結婚式に参加

2010年10月20日 | イベント類
四万十市に来た理由ですが、釣りやその下見ではなく、従妹の披露宴に呼ばれたから。呼ばれたと言うよりもやはり参加せねばいけないかなと。自分は左の竹家の親族(母の妹の嫁ぎ先)朝早起きして親族一同でバスで遥々やってきました。途中で見えた海の地磯なんか、いかにもヒラスズキが出そうって感じの場所が多数。やっぱ自分の車で来ればよかったか・・・。式はホテルから南のほうにある不破八幡宮だったかな。おばさんからは「 . . . 本文を読む

0919~0920 第4回浦戸湾アカメ釣り大会

2010年10月04日 | イベント類
今年で4回目みたいです、てっきり3回目かと思ってた。過去に参加したのは2回だったっけ、3回だったっけ・・・一晩中ロッドを振り倒した記憶が無いから記憶も薄い。もちろん釣れてませんし。釣れるかどうかは別にして参加してみる(いつもそんな感じです)。ももふくさん達も冷やかし?で参加するようだ。仲間ですね?(笑)21時過ぎからのんびりと家を出かけエントリーし、大会本部の長野さんに状況を確認。まだ一匹しか釣れ . . . 本文を読む

第3回チヌ釣り大会の結果

2010年07月23日 | イベント類
結果発表~翌日の日曜に結果がWebで発表されてました。優勝は予想通り一匹だけ混ざってた 顔の違うアイツ! 50UPのクロダイ。クロが持ち込まれると正直キビレで対抗するには厳しい(^^;次回も参加はするだろうけど、自分はボーズ逃れのウェイ・イン狙いと言うか、大会を盛り上げるサクラ要員(笑)。2010年の結果 参加52人 ウェイ・イン19人 http://www.f-lunker.com/201007 . . . 本文を読む

0710 釣行日記 第3回チヌ釣り大会

2010年07月22日 | イベント類
7月10日(土) 16:00~24:00スポーツフィッシングショップ ランカーさん主催のチヌ釣り大会がありました。(当ブログ遅延中に付き結果はとっくに出てます)今年で3度目の開催、その全てに参加しています。先週の7/4に開催予定だったが、夕グラと重なると言うことを配慮し延期したとか。同時ならボトム攻めばっかりしてただろうなぁ・・・。今回もガチで狙うほど自分の中では好調とも言いがたく、トップで遊べる . . . 本文を読む

K村カップと毛虫ボンボン

2010年04月10日 | イベント類
どうやら話に聞くとチヌ(キビレ)が良い感じに釣れ始めているらしい。1月はひたすらシーバスを釣っていたが、3月からは対象魚をキビレチヌにチェンジした模様。ノーマルボンボンに飽きたK村君は毛虫をトレーラーとしてセット。まぁ昔から割りと虫系を付けてたから違和感ないけど。ヘッドに色塗りはアタリマエ、マジョーラだろうが自分好みに塗り替える。チヌも久しく釣ってないなぁ・・・。茶さんも好調っぽ。チヌ好調につきK . . . 本文を読む

0314 フィッシングショーin四国

2010年03月28日 | イベント類
相変わらずの遅延風呂愚なのでフィッシングショー記事ですら遅延です!3月14日(日曜日)フィッシングショーin四国が高知県のぢばさんセンターで開催されました。フィッシングショーは今年で2回目。昨年よりも更に豪華なテスター陣がズラリ。本当にすごい事です。岡林釣具さん主催で以前は小規模な展示会をやっていたと昨年知り合いから聞いた。なんて言うかイベント毎は四国の入り口である香川県のほうが都合がいいのは事実 . . . 本文を読む

今年もあります、フィッシングショーin四国

2010年02月24日 | イベント類
昨年好評だった?四国フィッシングショー、今年も開催されるようです。送られてきたメールで知りました(笑)まぁソルトウォーターフィッシングは流行ってますからね。横浜や大阪まで行けねえよって人も多いし、期待しているのはルアーアングラーだけじゃないし、良い事です。岡林釣具さんありがとう! さて気になる来高するテスター陣ですが、今年の顔ぶれは前年度を越えているんじゃないかな?。ルアー以外の情報は少し疎いです . . . 本文を読む

タダ飯&タダ酒のイベント参加出来ず・・・

2010年02月13日 | イベント類
先月末頃の週末、「xxxの調査に行きませんか?」とイベントのメールが入る。行きたいけど~・・・すみません、参加できません 先週末、「うち最近白味噌に変えたがやけど、 汁が吸いとうなったきxxx釣りに行かんかえ?」とイベントのメールが・・・ 初チャレンジしてみたい釣りだけど・・・スビバセン、参加できませんそして祝日の前日にも・・・申し訳ないっす。 事如くイベントに参加出来ていません一番残念だったのが . . . 本文を読む

0124 釣行日記 釣り馬鹿集合Part.2 with FM高知

2010年02月01日 | イベント類
またまたお祭りのお誘いがあったので行ってきました。今度こそなんか釣ってヒーローインタビューを受けてやる!!と言う意気込みの元に(ノ´∀`*)今回の参加者は、FM高知の小原アナ、セネカのスタッフ、I田大先生、けんに~さん、だいさん、あっきーさん、たろうさん、てっつぁん、K村君と自分。準備を整えいざお砂場へ・・・うおぉぉっ、釣れる気がせん波だな~。上げ中のペタペタの波・・・気合が即ダウン。前回HITし . . . 本文を読む