こんにちは
事務のしいやです
先日、大任に新しく出来た道の駅に行きました
10月にオープンしたばかりなのですが、入り口には「10万人突破!」と書かれてあり、とても大盛況でした
まず目についたのは、桜が満開の壁面です
ただの絵ではなく、近くによって見ると桜の花一つ一つが陶器で出来ていました
なので一つ一つに味があり、実に見事でした
それと、ここのトイレは「1億円のトイレ」と呼ばれているのですが、入ってみて納得
壁にはやはり陶器で出来たさまざまな絵が飾られていたり、女性用にはお化粧直しのためのドレッサーまでありました
男性用のトイレには、的がついていて、息子が「的に当てたら大吉って出たよ
」と大喜びでした
道の駅には遠出するときなどにトイレ休憩に立ち寄る場合が多いので、トイレがキレイだといいですよね
その配慮が嬉しいです
あと、外には子供が遊べる公園もあり、長い滑り台やゴーカートもあり、ちょっと立ち寄るだけのつもりがかなり楽しんでしまいました
皆さんも是非、機会があったら行ってみてください
事務 しいや


先日、大任に新しく出来た道の駅に行きました

10月にオープンしたばかりなのですが、入り口には「10万人突破!」と書かれてあり、とても大盛況でした

まず目についたのは、桜が満開の壁面です

ただの絵ではなく、近くによって見ると桜の花一つ一つが陶器で出来ていました

なので一つ一つに味があり、実に見事でした

それと、ここのトイレは「1億円のトイレ」と呼ばれているのですが、入ってみて納得

壁にはやはり陶器で出来たさまざまな絵が飾られていたり、女性用にはお化粧直しのためのドレッサーまでありました

男性用のトイレには、的がついていて、息子が「的に当てたら大吉って出たよ


道の駅には遠出するときなどにトイレ休憩に立ち寄る場合が多いので、トイレがキレイだといいですよね

その配慮が嬉しいです

あと、外には子供が遊べる公園もあり、長い滑り台やゴーカートもあり、ちょっと立ち寄るだけのつもりがかなり楽しんでしまいました

皆さんも是非、機会があったら行ってみてください

事務 しいや
