goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

椎田町にて

2009-08-31 08:24:44 | 
テレビでお馴染みの仮屋崎さんのトークショーに行ってきました。

前から2番目のど真ん中!!

テレビで見るより小さく見えましたが、糖尿病のためここ1年で10キロ減量されたそうです。


お話も面白かったし、簡単な生け花を2種類生けてくれました。

簡単に生けて、それでいてとてもステキでした。
{花は心のビタミン}
お花がある暮らしは、心が生き生きしてきます。
また、元気がないときには花がパワーをくれ、花が替わりに弱るし、気力あふれるときは花も人間の気をもらい、長持ちするそうです。
現に美輪さんのお宅はかなり花が長持ちするそうですよ。
生花にこだわらず、造花でもいい、と仮屋崎さん。

このお花は、仮屋崎さんの作品ではなく、草月流の方がお迎え花を作成されていた物ですばらしかったので写真を撮ってきました。

11月には日田で作品展を開催されるそうです。
また、行って刺激を受けてこようと思います。


神様?

2009-08-29 14:26:18 | スタッフ
祖母がなくなったり、父が入院したりと・・・嫌な事が続いています。

何とかこのいや~な感じを払拭したいと思っていたのですが、先週の日曜に八幡の
ショッピングモールに行った時にペットショップの前に白蛇を抱いた男の人が腰かけているのを発見しました。

声を掛けるととてもいい方で、甥に抱かせてくれました

この白蛇が、切っ掛けになってくれたらいいな・・・・・

           事務  しまもと

パン作り

2009-08-28 14:15:58 | スタッフ
先日、娘と2人で平尾台自然の郷で行われた

石釜でパンを作るという催しに参加しました。

石釜は電気オーブンとは違い、焦げ目、

もちもち感が全く違い、娘も大興奮でした。

最近、市政だよりを見て面白そうな

催し事があると、良い体験だと思い、

娘と参加するようにしています。

(看護師 ふるたに)

甲子園へ

2009-08-26 08:39:33 | Weblog
先日終わった高校野球、決勝戦もすばらしい試合でした。

私は、用あって日曜日に関西にいました。
いい機会だし、と、思い立ち、準決勝があっている甲子園へ向かいました。

第2試合に間に合うようにと大阪から移動するものの、切符売り場で
「甲子園は満席のため入れません。」の札があちこち。

でも、でも、それを無視して甲子園駅へ到着。
やはり、駅でも満席の案内放送ばかり。


そして、チケット売り場には長蛇の列

とりあえず、どこかわからぬまま並ぶことに。

案内係の方のお話
第一試合が終了後、空席状況を確認してチケット発売が決定されるので、購入できるかもわからないけど、かすかな期待を持って、皆さん並んでいる、ということでした。
準決勝は特に人気があるので、第一試合が終わってもそのまま残る人が大半とのこと。

中京大中京側は、空席なく発売中止だったり、売り出されたアルプス席もすぐに完売御礼になった、とのアナウンスが流れ、あきらめかけていたところ、運良く花巻東の1塁側のアルプス席をぎりぎりゲットできたのでした

甲子園初心者だったので、観戦するには大変な気合が必要だし、ご苦労をされていることを学んできました。

高校野球は、青春ですね。
動きもすべて駆け足だし、礼儀正しい。
そして、学校全体での吹奏楽やチアを含めての応援も素晴しかった。

野球にそこまで興味はないのですが、感動あり、涙ありでこちらもウルウルしてきました

涙涙の甲子園の土をバッグに入れる姿は見えませんでしたが、

表では、もうしないのかな





こんな暑い日に、涼しくなる話を・・・

2009-08-25 14:41:22 | スタッフ
毎日暑い日が続きますね

こんにちは。事務のしいやです。

先日、鳥肌が立つ出来事がありました。

夜、出先から家に帰ったときのことです。
真っ暗な部屋に母が先に入り、続いて私が入ったのですが、
何かを踏んだ様で、「パキッ」と音がしました。

母に「なんか踏んだよー?」と私が言ったと同時に部屋の電気がつき、
私の視界の端っこになにやら黒いものが・・・。

羽が壊れ、よたよたと歩くゴキブリでした・・・


・・・私がパニックに陥ったのは言うまでもありません

だって、この時期、足は素足ですよ・・・



皆さん、少し涼しくなったでしょ?(笑)



事務 しいや

家族で・・・

2009-08-24 14:04:41 | スタッフ
久々の連休は、旦那の実家にお墓参りに行きました。

旦那と旦那のご両親の4人で行ったんですが、

実家(熊本)に行く途中に大宰府天満宮や

水前寺公園に連れて行ってくれたりと、

普段、あまり出掛けない私にとっては

目の保養になり、とても楽しかったです。

勿論、しっかりお墓参りをさせてもらいました。

地元の温泉も入り心身共に満足した休日でした。

また、来年も行きたいなあ~。

(看護師 みやむら)

おすすめ

2009-08-23 12:42:56 | スタッフ
「日本人の知らない日本語」という本をご存知ですか?

日本語学校の先生と外国人学生の日本語を通してのバトル

おもしろおかしく漫画で紹介しています

とっても面白いのでオススメです

     (ヘルパー  しまだ)

癒しの空間

2009-08-22 12:24:43 | スタッフ
スペースワールドのイベントでうすき今宵というのがあったので行ってきました。

竹で作ったぼんぼりやオブジェに、ろうそくを灯したとても幻想的な

空間を作り出していました

ろくそくの灯りは、人の心を和ませる力があるようです

ではでは・・・

   (看護師  むらかみ)