goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

嬉しい贈り物

2013-02-27 08:21:25 | スタッフ

だいぶ、暖かくなってきましたね。

先日、実家の母(86歳)から贈り物が届きました。

中身はひし形の紅白のお餅。今年も忘れずに送ってきたのです。

いつまでたっても私は「娘」なのでしょう。とても嬉しかったです。

この先いつまで届くのか・・・・楽しみです。

      看護師  あびる


ブルーインパルス

2013-02-25 13:44:30 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

少し前の事ですが、2月11日に北九州市制50周年のイベントが勝山公園で行われ、家族で行ってきました。

 

そこでの一番の見ものはブルーインパルスでした

 

時間になると突然すごいスピードで現れ、見事な飛行を披露してくれました

 

白い煙でハートを描いたり、一糸乱れぬ隊列飛行など素晴らしかったです

 

 

 

そんな見事なブルーインパルスを観終わった後、母から一言。

 

「こないだブルーインパルスのパイロット、テレビに出とったけど独身らしいよ~」と。。

 

・・・で??と私の目が丸くなったのは言うまでもありません

 

どこまでも天然な母なのでした

 

事務 しいや


ドキドキ

2013-02-17 08:27:42 | スタッフ

皆さん、こんにちは。だいぶ暖かくなってきましたね。

先日、車庫から車を出す時にぶつけてしまい傷をつけてしまいました。

とてもドキドキでしたが、保険会社の方が親切に対応して頂けましたので安心でした。

私も他の関わる方にたいして安心感をもって頂けるようにしていきたいなとおもいました。

         看護師  あびる


息子のバースデー

2013-02-15 13:49:49 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

昨日はバレンタインデーでしたね 我が息子は残念ながらひとつももらえなかったようです

 

そんな息子は先週お誕生日を迎えました

 

私は息子を喜ばせようと、お誕生日の前日息子が寝てから部屋の飾りつけを開始

 

まずは酸欠になりながらも風船を30個近くふくらましてひとつひとつにメッセージを書き、寝ている息子の枕元に散りばめました

 

そしてリビングに「HAPPY BIRTHDAY」の飾りやモールで飾りつけ

 

何日も前から自分のお誕生日を楽しみにしていた息子は朝起きた時から喜んでくれました

 

そして、ケーキは息子に内緒で憧れの(←私の憧れですけど・・)キャラケーキを用意

 

キャラクターは息子が大好きなスポンジボブにしました。

 

初めてのキャラケーキだったので、少しくらい歪んでいたりするのかな?と「思っていましたが、とても可愛くて、スポンジボブの顔の表面のデコボコまできちんと作ってくれていて感動しました

 

食べる時にナイフを入れるのにかなり抵抗がありましたが、おいしく頂きました

 

 

子供のお誕生日は子供自身にも私にとっても特別な日。

 

母親11年目に突入し、若干の反抗期に奮闘しながらもしっかり育てていきたいと思います

 

 

ちなみに、あれだけ頑張ってふくらませた風船は、翌日、宿題をしない息子を叱ったら全部割られてしまいました・・・がっかり・・・。

 

事務 しいや


到津の森

2013-02-14 08:18:05 | スタッフ

おはようございます

 

わたしは、昨年から知り合いの人たちに教えてもらいながらフィルムカメラで写真を撮るのにハマっています

先日、撮影も兼ねて到津の森に行ってきました

今までは、街だったりと止まっているものを撮ることが多かったので動く動物も撮ろうとするとなかなか難しいですね

当たり前ですがなかなか思うような動きはしてくれません・・・

そしてフィルムカメラはデジタルのようにやり直しはきかないので一回撮ると現像するまでどんな写真になっているかわからないので、それが少し恐怖でもあり楽しみでもあります

まだまだ専門的な知識は足りませんが、可愛い写真やお洒落な写真が撮れると嬉しくて楽しんでしています

今度はどこに行こうかな~

 

事務 やまだ


特定健診のお勧め

2013-02-11 10:39:36 | Weblog

特定健診のおすすめ

自分の健康状態をチェックするためにも年1回、特定健診を
受診しましょう。

 

受診される際は、必ず「平成24年度特定健診無料受診券」と「北九州市国民健康保険被保険者証」を持参してください。

受診券がない場合は、受診できません。 食事は食べずにおいでください。
          (受診券を紛失した場合は市に問い合わせください)


新旧交代?

2013-02-09 13:34:07 | スタッフ

ここ2日、とても寒いですね。暦の上では春ですがまだまだですね。

雪も降ると言いながら結局積もるところまで行きませんでした。少し残念な気もします。

今の時期はフィギュアスケートを見ていますが、シングルの男子が今、一番面白いです。

いつの間にか強い選手が多くなって、とても見ごたえがあります。

ずっと牽引してきた高橋選手も来年のオリンピックで引退、織田選手も引退発表しとても残念です。

高橋選手には是非、ソチオリンピックでメダルを獲ってもらいたいです。

後を継ぐように羽生選手のような強い選手が続いていて、観る側にとってはとても嬉しいです。

短い時間にいい演技をするために皆さん、血のにじむような練習をしていると思います。

皆、改心の演技ができるようにテレビの前で応援したいと思います。

        事務  しまもと

 


日々の時間

2013-02-07 13:34:02 | スタッフ

早いものでもう2月です。もう2・3回くらいは寒い日がありそうですが・・・。

時間は本当にあっという間で、この年になると、ことさら感じます。

1日1日を大切にして、楽しく過ごしていきたいなと改めて思う今日この頃です

皆さんも体調に気をつけて日々お過ごしください。

            看護師  あびる


花粉症、アレルギー症状の方 ご注意!

2013-02-06 10:38:41 | Weblog

花粉症、アレルギー症状の方 ご注意!

2013年スギ花粉飛散開始の予測では、九州は2月中旬頃となって
います。

花粉症患者さんのシーズン中のつらい症状を、できるだけ軽くするために、花粉が飛び始める前から治療を始めることを
花粉症の「初期療法」といいます。

初期療法を開始するタイミングは、例年症状が強く出る人では、
「花粉飛散開始日の2週間くらい前から」が基本です。
この初期療法により症状を軽くすることができます。

第2世代抗ヒスタミン薬を使用することが多く、
眠気が少なく、持続時間も長くなっています。

当院でも治療を行っていますので、毎年花粉症でお悩みの方は、早めにご相談ください。


豆まき

2013-02-05 13:35:31 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

3日は節分だったので、友達に誘われ戸ノ上神社に行ってきました。

 

近くにずっと住んでいるのに初めての参加で、たくさんの人が集まっていてビックリしました。

 

そんな中、看護師のおにきさんにばったり遭遇これにも驚きました

 

私は息子も連れて行っていたのですが、息子はたくさん拾うぞーと大はりきり

 

一番前で頑張って拾った結果、お餅も豆も5円玉もたくさん拾ってました。

 

私も友達と一緒に前の方で拾いました。

 

お餅と豆を拾いましたが、5円玉が最後の方まで拾えず諦めかけていた時、最後の最後で奇跡の空中キャッチできたんです

 

これでいいご縁に恵まれるといいのですが・・・

 

事務 しいや