私の「認識台湾」

個人的な旅行(写真)の記録を主眼としつつも、実態は単なる「電子落書き帳」・・・・

「留学生から学ぶ外国語教室」

2007年06月19日 | 台湾

(財)福岡交流協会/アジア・太平洋こども会議・イン福岡の共催で「留学生から学ぶ外国語教室」というのが各種開催されているようなのですが、今年から台湾語が開講されることになったとお誘いを受けました。
HPには、「市民のみなさまが留学生からことばや文化について学び、交流をおこなうことでアジア太平洋を中心とした国やその文化への理解を深め、国際親善を促進することを目的とした福岡ならではの特色ある教室です」とありますが、アラビア語、ベンガル語、ネパール語教室も開講されているようです。
私自身は「・・・・ま、金曜の夜に中州で酔っ払っているよりは健康にも懐具合にもよかろう」と冷やかし半分なのですが、約20名の受講者のうち17名は女性で、皆気合が入っていますね。講師を務めるS老師も、講義とは別に台湾料理の調理実習も年四回程度開催したいと張り切っています。(来週は第一回目の〝調理実習〟でした・・・・)

先週衝動的に台湾へ討ち入りした(四月に行ったばかりながら、航空券が安かった故・・・・)際、宿のオバサンは「台湾語の方がヤサシイね!」と言っていたのですが、これはおそらく〝intimate〟、或いは〝feel at home〟というニュアンスなのでしょう。折角だからということで、「教科書」を携えて訪台したのですが(ガイド本の類はすっかり忘れてしまいました!)、コンビニや銀行、或いはバスの中で(マンダリンではなく)台語を一言発するだけでも好意的、と申しますか、意外そうな反応が返ってきたのは興味深かったですね。
北京語→台語→客家語→英語の順で流れるMRTの車内放送を耳にする度に、言語面では〝太平洋のスイス〟といった趣だなと思うのですが、台語は生活言語としてシェアが高いのでしょうね。
一方、夜の六条通ではかなりウケた、と申しますか、「何でマンダリンでなく台語を勉強してるの?」という質問を連発されたのにはいささか苦笑した次第です。要は「風変わりな日本人旅行者だな」と言いたいのでしょうが、「〝北京〟何て言葉は見るのも聞くのも嫌いだから・・・・」と言うのも野暮なので、「台湾だから台湾語・・・・でしょう?」とお茶を濁しておきました。

今回も天気次第、気分次第で適当に放浪してきたのですが、台湾はフレンドリーな人が多いなと改めて思う場面が多かったですね。淡水から北海岸ルートをバスで徘徊中、金山で温泉にでも寄ろうかと思い、道行く人に総督温泉の場所を尋ねたところ、「乗せてってやるよ!」とスクーターに乗せてくれた(目抜き通りの中山路をノーヘル、二人乗りで爆走するのはスリリングでしたが)のですが、この時は帰りも温泉の従業員氏がわざわざバス停までスクーターで送ってくれました。
受付の小姐は日本語も話せましたが、「ジン、ガムシャーラ。リ、スンギャン!」(=どうも有難う。さようなら!)と申したところ、「ベンケーキ!」(=どういたしまして!)と笑顔で手を振ってくれました。

話題満載!→ ★厳選★珠玉のブログリンク集



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
讚! (S老師)
2007-06-19 11:53:44
リーホウリーホウ~とても素晴らしい記事ではないのですか!?こういう言葉を通じた達成感、それとスクーターで暴走放浪したことを、今週の授業ですこし話してもらえませんか?皆さんの勉強にも必ずなりますので、ぜひ宜しくね~!こちらこそ「真感謝~ジンガムシャーラ」!
返信する
実感してます (Pote)
2007-06-19 19:58:53
五木大學にお供しましたPoteでございます。

一人ではなかなか行きづらいところに行かせていただきありがとうございました。

> コンビニや銀行、或いはバスの中で(マンダリンではなく)台語を一言発するだけでも好意的、と申しますか、意外そうな反応が返ってきたのは興味深かったですね。

口伝状態なのでなかなか学びづらい面があるのですが、レストランなどでもへたくそ且つ部分的な台話を使うと喜んでもらえることが多いですね。
日本語から台話を教わるのは先生探しが難しいこともあって、生活・仕事のためにまずは中文で足固めをしていますが、次は台話を身につけたいと思っています。

がむしゃーりー、ざいほぇ。
返信する
Unknown (しん)
2007-06-20 00:12:50
はじめまして。

>台語は生活言語としてシェアが高いのでしょうね。

そうですね。日本に来ている台湾人の私たちでも、よく台湾語で会話しています。とても楽しくて親しみですね。
だけど、台湾語って文字がないものですね。。。とても残念です。。。


返信する
おじゃま (jun)
2007-06-20 01:36:49
また中洲第5ラインビル6Fでお待ちしております。
返信する
ようやく日曜日・・・・ (tsubamerailstar)
2007-06-24 10:16:11
>S老師

「その日の気分で適当に放浪しています」と言ったら、??という感じでしたね。(爆)

>Pote

おお、南港区の若大将。こちらこそその節は超感謝!!
ようやくH/Nとアドレスを発見しましたぜ。(単に気づかんだったという説も)
ところで、あの辺は「五木大學」って言うんですか?確かに語学の勉強にはいいかもしれませんな。(爆)

>しん様、こちらこそはじめまして!

>そうですね。日本に来ている台湾人の私たちでも、よく台湾語で会話しています。とても楽しくて親しみですね。

「日本経験」は如何でいらっしゃいますか?(笑)

>だけど、台湾語って文字がないものですね。。。とても残念です。。。

学問的な体系等は私自身皆目?ですが、音域(?)も七つにあったりするんですね。楽譜で音の高さを表し、英語の発音記号で書かれている本とかないのでしょうか。(汗)




返信する
Unknown (しん)
2007-06-27 23:38:06
こんばんは。w

>ようやく日曜日・・・・

心の叫び?笑
お疲れ様!

>「日本経験」は如何でいらっしゃいますか?(笑)
思ったより面白くて楽しいですね。w

>楽譜で音の高さを表し、英語の発音記号で書かれている本とかないのでしょうか。(汗)

パイセー!(台語)大変失礼しました。なんかカラオケで台湾語らしい文字を見たことがあったような気がします。(汗)

では、暑さに負けず、頑張ってください。
返信する
便ケーキ (宜蘭人)
2007-06-30 12:26:44
こんにちは。

>宿のオバサンは「台湾語の方がヤサシイね!」

台湾人は台湾語をしゃべると「親近感」を持つらしいんですが、私は横浜で生まれ育ったので、こういう方言に対する皮膚感覚はいまいちよく分からないんですよね。
返信する
今日は盧溝橋の日ですな (tsubamerailstar)
2007-07-07 17:08:50
>しん様

>思ったより面白くて楽しいですね。w

あぁ、左様でございますか!冬は台湾より寒いでしょうから慣れるまで大変かもしれませんよね。何だかんだ言って日本も南北に長いですが、東京と福岡はあまり変わらないです。

>宜蘭人様

私自身も元から熊本弁はあまり得意でなかったのですが、久々に帰郷したらこれまた???でした。
鹿児島は、九州の中でもとりわけ言葉通じないです。(汗)
返信する
情が溢れてるニッポン (しん)
2007-07-11 01:14:38
>冬は台湾より寒いでしょうから慣れるまで大変かもしれませんよね。

最初は、寒さに耐えられず何回も風邪を引いてしまうけど、
しかし、いまは、「跟牛一樣壯」(←台湾の言い方)で、日本語を訳すと、「牛みたいにめちゃめちゃ丈夫」です!笑

>何だかんだ言って日本も南北に長いですが、東京と福岡はあまり変わらないです。

そうですね・・。
初めて九州でも雪が降るなんてビックリしたよ。(汗)

返信する