私の「認識台湾」

個人的な旅行(写真)の記録を主眼としつつも、実態は単なる「電子落書き帳」・・・・

日本発、台湾行きの「逸品」

2006年01月21日 | 台湾

東証も年明けに調整の局面があるかとは思っていましたが、まさかそう来るとは思いもよりませんでした。一月はまだ三分の一残っているというのに、内外共に飛ばし過ぎ気味といった塩梅で疲れますねぇ。
疲れは貯まるが連日の飲みで金は貯まらず。しかるにクリッピング記事は着実に貯まってきたところで・・・・

◆えひめ愛フード推進機構、台湾で愛媛物産展(日経)
◆沼田町で台湾への物産品販路拡大フォーラムを開催(Brain News Network)
◆台湾で県産食品PR 17日から現地でフェア(岩手日報)
◆さらなる友好を-知事、台湾総統と懇談(四国)

愛媛・香川・岩手・北海道と台湾での物産展が目白押しのようですが、昨年福岡県も明太子やら博多ラーメンに加えて、いちご、イチジク等の果物も並べたところ面白いように売れたのだそうです。
国内消費が頭打ちの感もあるなか、福岡に関しては、空港の地の利も相まって「福」の統一マークが付いた縁起のよい農産物を台湾や香港に売り込もうと鼻息も荒いようです。
それにしても、一介の県知事(失礼!)にわざわざ〝大統領〟が時間を割いて面会してくださるとは凄いですね。四国といえば、昨年だか旅館組合が韓国人観光客にアンケートをとったところ、「韓国料理がないので不満」との回答が多数だったという話を読んだ記憶がありますが、陳総統は「香川特産のうどんをぜひ食べてみたい」のだそうです。是非その日が来るのを心待ちにしたいと思います。(とりあえずカトキチの冷凍さぬきうどんでも台湾に送ってさしあげたら?)

◆台湾進出目指し市田柿を売り込み(中日)
◆奈良の柿 海外輸出スタート-昨年末から 台北・香港へ(奈良)
◆条件付きで継続 台湾への県産二十世紀梨輸出(日本海)
◆台湾向けリンゴ新検疫措置受け説明会/弘前(陸奥新報)
◆島根のボタン、台湾で試験販売へ(山陰中央新報)

台湾向けの農産物では、柿とリンゴが激しく火花を散らしているようですね。特にリンゴは青森といったイメージのようですから岩手県勢は前述した物産展に気合が入っているのでしょう。(台湾には「桃園」「梨山」という地名がありますから、桃と梨は取れるのでしょうかねぇ?)「
太平洋崇光(SOGO)」、「新光三越」、「高島屋」、「微風広場」等での販売ですからそれなりにいい値段なのは間違いないですね。果物等に関しては日本と台湾は相互補完の関係にありますし、FTAの締結が望まれるところです。

◆「伊賀忍者」、台湾へ 三重・伊賀市の観光協会が派遣(朝日)
◆台湾NINJAプロモーション 忍者の妙技に歓声あがる 伊賀上野観光協会(伊賀タウン情報)

流石の「伊賀忍者」も空港のイミグレは覆面でパスできなかったようで、彼らとしても不本意だったと拝察いたします。
そのまましばらく潜伏して【反日】馬英九・中国国民党主席の動向を探ってきてもらえたらと思ったのですが、
「高雄では地元メディアの取材も受け、その映像は台湾全国ネットのニュースなどで配信され、移動した台北では『テレビで見た』と反応があった」
・・・・ちょっと目立ち過ぎたようで、台湾での今後の「隠密活動」は厳しいようですが、大変な反響だったようで忍者の皆様お疲れ様でした!

◆旭川「山頭火」の味、台湾へ 来月、コンビニでカップめん発売 【写真】(道新)
◆アブ・アウト、台湾で「山頭火」カップめん発売(日経)

「山頭火」と言えば恵比寿に店出した当初はエラい並んでましたねぇ。(今は福岡にもありますが、ここはイマイチ・・・・) 49元(約170円)とは結構な値段ですが、農産物と同じく「高価格・高付加価値」というのがポイントなのでしょう。
もっとも、「カップめんは台湾人の味覚に合わせ、薄味にした」とあるように、日本人が現地で食べたら???な感じになろうかと思います。「郷に入れば郷に従え」は正解なのですが、一年前に台北の「全家便利商店」(ファミリーマート)でベビースターラーメンをつまみに買って食べたところ、余りに甘い味で卒倒しそうになりました。
昨年10月に森林北路のバーで、たまたまこれがおつまみに出てきたのですが、食べてみると日本のそれと同じ味でした。「微風広場か何かに売っているのですか?これ台湾のと味違うでしょう?」と店員さんに聞いたら笑っていましたが。
別の日に駅でアクエリアスを買って飲んだところ味は同じでしたが、ペットボトルには「日本で大人気!」と記されていました。「インチキ臭い誇大広告はどうかなぁ」と苦笑した次第ですが。

◆台湾で「世界名作劇場」アニメ配信(ITmediaニュース)

このシリーズ何故か台湾のTVで毎回見かけまして「何だか懐かしいなぁ・・・・」と思ったりもしたのですが、10月に赴いた時は「欽ちゃん」の姿も目にいたしました。日本のTV番組の古典的名作が海外でも愛聴されているのは嬉しい限りですし、こうした「毒気のない」TV文化が何だか懐かしい気もしましたねぇ。
最近はあまり目にしない米国のホームドラマですが、幼少時はそれを見て「メリケンの連中は毎日ステーキ食って、週末はキャンピング・カーで遊びに行ったりしているんだろうな」等と思ったりもしていましたね。先頃は台湾大学近くを歩いていて「ケロロ軍曹」のステッカーを目にしました。

◆アダルトDVD業界、日台協力の実態(なる台NEWS)

「台湾では日本製アダルトDVDの人気がうなぎのぼり。刑事局の調べによれば、山口組の幹部が台湾の竹聯幇など暴力団関係者を通じて台湾に日本製無修正DVDを大量に供給していたという」
・・・・日本の「映像文化」のプレゼンスというのは良くも悪くも大したもので、何かそれらしき物を売っているなと「認識」したこともありますが、日台のヤクザ両巨頭が親交を深めるというのは反社会的行為であり、寒心に耐えませんねぇ。
視聴者にしてみれば日本発の「逸品」だったりするのでしょうが、日本製アダルトDVDを通じての日本に対する親近感というのも何だか苦笑してしまいますね。
ヒトやモノの行き交いが激しいのは結構なことですが、「法令遵守」の精神だけはお互い忘れないようにしたいものです。

※写真・・・・伊賀上野観光協会率いる忍術復興保存会のメンバー(写真提供:中央通訊社)

「台湾で日本の忍者と言えば、映画やアニメ、漫画でしか見たことがない人がほとんどだ」って日本でもそうだと思います。忍者というものを知っているという点で驚きですね!

寒い季節、ホットな話題はこちらから!★厳選★珠玉のブログリンク集


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みました (eats)
2006-01-21 10:10:40
伊賀忍者のニュースむこうで見ました。最初なんだーって感じ。でも大々的に報道していました。珍しかったのかも・・・(^_-)-☆

返信する
「ガイアの夜明け」で (ろろ)
2006-01-22 03:40:38
あの番組名をもじって、「害亜(有害アジア)の夜明け」などと言っていた不届きものの私ですが、青森県のベビーホタテが台湾に進出して大成功した話をやっていましたね。
返信する
Unknown (ピア)
2006-01-22 21:41:57
こんばんわ、TBありがとうございます。

DVD、変な誤解を生まなければいいのですが (^-^;;;

またよろしくお願いします!
返信する
Unknown (むじな)
2006-01-23 15:22:04
>それにしても、一介の県知事(失礼!)にわざわざ〝大統領〟が時間を割いて面会してくださるとは凄いですね。



地方分権一括促進法の施行以来、日本の県の権限と地位はどんどん上がっていますし、経済規模を考えれば、日本の一県で台湾と匹敵するものがたくさんありますから、台湾側の対応は賢いということになります。



日本人のほうが日本の県レベルの権限の強さがわかっていないのかも。



これからは地方の時代ですよ!
返信する
民間交流を活性化させたいですね! (tsubamerailstar)
2006-01-24 23:33:51
>eats様



おお、何というタイミングでしょう!eats様も生忍者は初めてでいらしたのですか?(笑)



>ろろ様



ベビーホタテって乾燥したヤツでしょうかね?

北海道の親類の家でそんなヤツを土産に貰ったのですが、酒のつまみには最高でした!



>ピア様



ですねぇ。まぁ、アレですが、ヤクザの資金源というのは厳しく取り締まってもらいたいものです。

「日本といえば山口組」となったら困りもんです。(汗)



>むじな様



>日本人のほうが日本の県レベルの権限の強さがわかっていないのかも。これからは地方の時代ですよ!



仰るとおり「中央集権的」な旧来の思考からパラダイムを転換させないといけませんねぇ。

八重山がかなりマジになっている「国境特区」何てのもそうした試みの一つと言えるでしょうね!









返信する