徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

3月30日(木)も,志賀高原特派員によると高温の晴れ(泣).そして4月の一か月予想も気温が高そうだけど,4月後半は平年並みの戻るか?

2023-03-31 04:01:01 | 日記
あぁ…今日ももうこんな時間だよ(泣)
年度末が憎い…

ホントは,3月上旬に乗った来年度モデルの
スキー板の試乗レポートも書きたいんだけど.
記事を書いている時間がない…(涙)

ってなことで.
特派員写真で記事を書くと,
時間をかけずに記事が書ける

という内情は内緒にしておいて.←ここで書いたらばれるから
今日も特派員の写真に頼るわけですね.

で,30日の木曜の志賀高原は…
うーむ.
相変わらずの晴天だったみたいですね…
雪が解けるから晴れなくていいんだけど…


そして,気温は朝からプラス(泣)
昨日よりも気温が高いよ…


…晴れてプラス気温だから,
一見シマシマのバーンも,朝から
結構緩めだったようですが.
朝の数本は気持ちよかったみたいですね…


…そして.
高温と日差しで,コース脇の土も
だんだん広がってきてます…
奥志賀のダウンヒルコースに,この時期に
こんな土が出てくるなんてこと,
あったかな!?(激泣)


西舘や東館はさらに雪が減ったみたいで…
ダメだ.
今シーズンは雪解けが早すぎる…(泣)


で.
今日は木曜日なので,気象庁の一か月予報の
発表日です!!
果たして,これからの4月.
3月の異常高温が終わって,奇跡の
冷え冷え4月になるのか???

いつも通り,マニアックなFCXX92を見てみると…

…やっぱりダメか(涙)
1週目は高温になる確率が先週の予想から
変わらず80%と,これまで見たことのない
高い確率だし…
2週目も60%と,気温が低くなる可能性は
著しく低いです(泣)
そして,3-4週目もそんなに冷えなさそう…


あぁ…奇跡の4月は来なかったか…(ため息)

…でも,4月下旬は何とか気温は平年並みまで
戻ってきてくれそうですね…
でも,この雪の融けっぷりを見ると.
4月下旬だと,平年並みに戻っても,もう
遅い感じですが(涙)


うーん.
これで雪が完全に消えた5月以降に激冷えに
なったりしたら,ブチ切れていいですか??
いいですよね??

とりあえず.
今週末も気温が高そうで.
そして土日とも晴れそうな予想になってきました(泣)

いや…
この時期,晴れなくていいんだよ.
曇っていてくれた方が,ストップ雪に
ならなくていいんだけど…

朝から雪は緩そうで,そして晴れの日差しが
降り注ぐと…
土曜は朝からユルユル雪確定だし.
この週末は,ストップ雪覚悟か???

ただ,焼額は今週末から,朝6時スタートの
早朝営業
が始まります!!
通常営業も8時スタートと30分早まります!!


焼額山ホームページより)

うん.
この週末はたぶん,早朝が勝負だな…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 4月1,2日の週末の志賀高原ス... | トップ | 今週末も志賀高原で滑ってま... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レインボー75)
2023-03-31 14:08:47
金曜日の志賀高原情報
朝から暖かい。上林+7℃、蓮池+4℃。しかし日射しが強くないのでゆるむのが遅れ、2時間を白樺→サウスで快適に滑れ、シーズン一番の上達を感じてラストランができました。
このブログを通じてお知り合いになれた皆様、来年もまたゲレンデでお会いしましょう(私が生きていたらの話ですが)。
エス様、夏はスキーができないのに、ご無理などなさらぬよう、冬眠ならぬ夏眠して力を蓄えておいてくださいね。
あっという間のシーズンでしたが、皆様ありがとうございました。
>レインボー75さま (Skier_S)
2023-04-01 00:18:58
今シーズンもお疲れ様でした.
今シーズンラストランがいい滑りになってよかったですね!!
また山小屋にお邪魔します…

コメントを投稿