徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

1月28,29日の週末の志賀高原スキー場の天気は…土曜は終日雪降り,冷え冷えパウダーデー!日曜は朝は雪がぱらつくかもしれないけど曇り~晴れ

2023-01-26 01:41:50 | スキー天気予想
えー.
本日はやはり予想通りすごい雪に
なったみたいですね…

焼額では,25日の朝までに
60cm積もったようです!!



…ただ.
25日は雪が降っただけじゃなく,
風も強く,猛吹雪だったおかげで…
北風に弱い奥志賀は,朝は第1ペア
だけなんとか動かしていたようですが,
午後は全面運休.

焼額は第2ゴンドラが強風で運休,
第1ゴンドラは故障で運休
という
状態(涙)


さらに一の瀬・高天ヶ原方面を見ると…
動いていたのは,西舘の下のクワッド,
高天ヶ原トリプル,
タンネの森,
ファミリーのペアくらいで.
西舘上部,高天クワッド,
一の瀬クワッド,山の神&ダイヤは
運休
だったようですね…


とりあえず.
かなりの強烈吹雪だったみたい
ですが…
雪は積もったみたいですね.

…ただ.
気温も-20度近くまで下がった,冷えた
さらさら雪だったので.
風で飛ばされるし,圧雪したら
ぺちゃんこになっちゃう雪なので…
積雪量の数字ほど積もった感じは
ないかも…


ってなことで.
今日は雪が積もった志賀高原でしたが.
これから週末にかけての志賀高原の
天気がどうなるか.
水曜深夜恒例の天気予想です!

えー.まず.
明日木曜26日の850hpa図ですが…
水色の-9℃線が志賀より南にある
レベルなので.
明日も冷えますね~!!
あさイチは-15℃近くまで冷えるかも??


そして,地上天気図を見ると.
うーん.
日本海側に,水色に塗った雪雲エリアが
かかってますが.
西風なので,志賀は朝のうちちょっと雪が
残るかもしれないけど,曇り.
意外と昼間は晴れるかも??


で.
翌27日の金曜は…
志賀にかかっているのは水色の-6℃線なので.
木曜よりは気温が上がりますね.

この日の地上天気図は…
うーん.
日本海側に低気圧があって,
水色の降水域が低気圧の周りに
広がってますが…

この低気圧の周りを拡大すると,
志賀高原のある内陸までは,雪雲は
伸びてませんね…
金曜の朝は,新潟の海沿いは積もり
そうですが.
西風なので,志賀高原は積雪はなさそう…
午後に雪が降り始める感じかな?


そして.
週末の28日,土曜の850hpa気温を見ると…
うはー!!
志賀高原には水色の-12℃線がかかってます!!
これは…
あさイチは-15℃を下回る,
激冷えの一日になりそう!!

…そして,地上天気図はかなり本格的な
冬型で.
内陸深くまで雪雲が達してるので…
これは,金曜夕方から土曜朝にかけて.
かなり積もりそうですね…
30cm~50cmは行くかも??


続いて,29日の日曜の850hpa気温を見ると.
この日も水色の-9℃線が志賀にかかってて,
そこそこの冷え込みですね…

地上天気図は,冬型が弱まっているけど,
日本海側にちょっと降水域が残って
いるので.
うーん.朝は雪が降ってるかも
しれないけど,午後は西風で晴れてきそう…


ってなことで.
まとめると.

26日(木):昨晩からの積雪は10cm
 程度か…
 あさイチの気温は-13℃程度.
 25日の豪雪は弱まりそれほど
 積もってない.
 朝は曇り.昼に向かって晴れて
 いくかも??
 晴れたら,昨日のパウダーが
 いたるところに残る,晴れのパウダー
 というGoodコンディション!
 ただ,夕方あたりに天気が崩れ,
 また雪がぱらつき始める.

27日(金):朝は曇り.もしかしたら 
 朝のうち一瞬晴れてるかも??
 あさイチは-10℃程度.
 天気はだんだん崩れていき,
 午後のどこかのタイミングで雪が
 降り始め,夜に向かって強く降る

28日(土):雪降り.かなり積もる.
 高速道路もいたるところ積雪
 チェーン規制が入ると思うので,
 土曜朝に移動する人は注意.
 気温は-15℃以下と激冷え.
 朝イチは非圧雪バーンは30~50cm,
 膝下から太ももパフ.
 圧雪バーンも圧雪の上に10cm
 ほどの軽い雪.
 終日雪が降り,視界は悪そう.
 エンドレスパウダーデーだけど,
 終日ゲレンデは新雪でモサモサかな…
 寒いよ!!
 根性の無いスキーヤーふるい落としデー

29日(日):朝までの積雪は10cmほどかな?
 朝はちょっと雪がぱらついて
 いるかもしれないけど…
 あさイチの気温は土曜より高め.
 天気はだんだん良くなり,午後は
 晴れていく可能性も.
 あさイチは柔らかめのシマシマ圧雪が
 楽しめるいいコンディション!!
 午後はバーンの一部が荒れるかも
 しれないけど,天気も晴れる可能性も
 あり,曇り~晴れの穏やかな天気.
 穏やかな天気で冷え冷えで雪も良く,
 コース脇は昨日のパウダーも残り,
 いい感じのスキー日和!

ってな感じでしょうか.
土曜に行く人は,太板を忘れずに!!

…そして,土曜朝に移動する人は,
高速道路のそこかしこでチェーン規制
やってると思うので(上信越は
横川あたりからチェーン規制かも…)
早めの移動をおススメします….

とりあえず.
土曜は根性の無いスキーヤーには
辛いかもしれないけど,新雪が
楽しめそうだし.
日曜はコンディション良さそうだし.
今週末も楽しめそう…!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 志賀高原に降っている雪は25... | トップ | ってなわけで,長岡のエキッ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レインボー75)
2023-01-26 16:03:50
木曜日の志賀高原情報
昨日の雪かきで古傷の膝を傷め、踏めない曲げれないの辛い一日となりました。さらにバッテリー(寒冷地仕様)で4万の出費。でも、毎日仕事漬けの人よりは幸せか!
嵐の昨日はゴンドラ運休で極寒強風。参戦した勇者によると、板が走らない雪で嫌になったとか。よかった、休場して。
今朝の蓮池は-11℃。オリンピックも綺麗に圧雪されており、太板の私は非圧雪を求めてさまよいました。
パノラマ唐松は快適だけど膝が!GSサイドも雪質が期待はずれ。ミドルも普通。夢見ていた感動がない。
さすればダイヤモンドです。非圧雪しか行かなかったけど、踏めない曲げれない私でもウハウハ10本。
早めの昼は二高の「獅子」。やや高めだけど信州割が効くし味は確か。
午後は私だけダイヤの大外回り。相変わらずのフカフカは感動なんだけど、そのあとが辛くてリタイア。
三高では膝が痛くて太板が邪魔。でもレインボーまでお勤めを果たしました。明日はGS板です。
>レインボー75さま (Skier_S)
2023-01-27 03:55:06
あら…雪搔きで膝を痛めちゃいましたか!!お大事に…
それでも滑りに行くところがレインボーさんらしいですが…
オリンピックコースは新雪じゃなかったんですか!
ダイヤは良かったんですね.
金曜の朝は圧雪バーンはいい感じのシマシマバーンだと思いますよ!

コメントを投稿