徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2020/1/19(日)の志賀高原スキー場,速報レポート!…朝は曇ってたけど午後は晴れ!冷え冷え最高雪質でそれほど混まず,いい感じの一日!

2020-01-20 01:35:57 | 2020スキー滑走日記
ということで.
本日もしっかりラストリフトまで滑り.
洗車だとかなんだとかやって帰宅すると,
もう11時過ぎ…
そこからいろいろ片づけやら
板の手入れやらをやっていると,
いつもの日付変更線突破コース…(涙)

だもんで.
本日の志賀高原レポート,
日曜深夜恒例,速報モードにて!

えー.
まず.
薄日が差す曇り空で始まった本日朝.
残念ながら,昨日からの積雪の
積み増しは無かったです…(涙)

とはいえ.
あさイチのゲレンデは,
-10℃近くまで冷やされた
最高トップシーズンの
シマシマバーン!!

新しい雪が積もってないので,
バーンは柔らかすぎず,
いい感じでエッジがガッツリとらえて
どこまでも横Gを高められるような,
「うひょひょひょひょ」って感じの
コンディションっ!!

なんだけど.
午前中は時折ガスったりして,
視界が悪かったのが残念…


だけど.
このまま曇り空のまま,
一日が終わるのかと思っていたら…
11時ごろには,ちょっと青空が覗きはじめ.

昼ごろには,雲が多いながらも,
ゲレンデに日が射して来ましたよ!!!

昼前までは,ちょっとゲレンデに
人が多めだったけど.
でも,3連休ほどの混雑ではなく.

日が射すのに,最高気温は-5℃と
冷え冷えなので.
太陽のもと,冷え冷え雪を滑れるという,
シーズン中いつもこうあってほしいと
思うコンディション!

ただ.
積雪が無いので,
白樺コースに浮石が出てたりしましたが.
ほとんどのコースは,ブッシュの心配なく
滑ることができ.
うほーーー!
シアワセ…っ!!


午後遅くには,いつもの日曜のパターンで.
人がいないガラガラになっていき.
ふわふわ積もりたて雪でもないので,
バーンはラストまで凸凹ギャップに
なることなく.

恵まれた一日を過ごすことが
出来たのでした…

いやーー.
今日もいい一日だった…

…そして.
21火曜日の朝の850hpa気温図を見てみると.
をを!!
水色の-9℃線が志賀高原に近づいてますよ!

そして,地上天気図でも,水色に塗った
降水域が日本海側に予想されているので.
…20日から21日にかけて,雪が積もりそう!!

志賀の積雪は,風向きに寄りますが.
20日から21日にかけて,西風なら数cm.
北向きに風が回ってくれれば,
10~20cmは積もってくれそう…!!




…なんだけど.
うむむむむ!???
なんだ,これはっ!!??
23日から26日にかけて…
気温が平年比4℃から8℃ほど
高い日が続きそう
なんですが…っ!????

特に.
福岡なんて…
5日連続で,平年比+12℃の日が続くの??
1月の今の時期,4月のレベルの気温が5日続くって…
…これ,異常気象なんですけどっ!??(激涙)


そして,23日~26日の850hpa
気温図を見ても.
赤い0℃線は,この5日間,
志賀高原より北に居続けるんですが…っ!(涙)



なぜ…
一体なぜ…
これで,せめて降水量が無ければ
なんとかなるか…??


……

…(屍)

えー.
皆様へ,大変残念なお知らせです.
この23日以降,週末を含む,26日まで.
志賀高原でも,液体が降り続ける
覚悟をしておいてください.

24日の金曜は降らずに済みそうですし.
運が良ければ,26日は山頂付近は
雪かもしれませんが.
…今週末は,あまり過剰な期待を
しない方がよろしいかと…(あふれ出る涙)

(一部の人には,23日は降らずに24日金曜から雨と
 伝えましたが,最新の天気図では,木曜23日が雨,
 24日は降らずにもちそうです…(私信モード))


明日以降,また引き続き最新予想を
お伝えしていきますが…
あぁ…
来週末,一体どんなことになるのやら…(恐怖)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 2020/1/18(土)の志賀高原スキ... | トップ | 2020/1/19(日)の志賀高原スキ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーき)
2020-01-20 07:44:19
今週末の件は、神様仏様にお祈りをしなければ、、、そんな私は昨日は、浮気せず志賀高原へただ、朝ははやくからやる奥志賀スタートで、11時ころの晴れ始めたあたりに焼額山に移動、気持ち良かったですね、そのあと、一の瀬、高天ヶ原に移動、食事を取り、西館、東館、寺子屋、タンネと周り、リフト最終が遅い一の瀬で終わりました。

西館で閉鎖になったコースを見たら、大陥没してました、経営の効率化と思ってましたが、違いました。

あと、8時の奥志賀を目指して、焼額山を0740くらいに通過しましたけど、既に焼額山第一に並んでた集団が居て、早すぎるやろと思いましたが、まさかあの中にいましたか?
Unknown (副院長)
2020-01-20 08:13:42
昨日は数本ご一緒できて、ありがとうございました。
京都のシトロエンのりです。
昨日はやっぱりタイヤチェーンは外しました。
残念ながら、本日ヤケビの朝は晴れ。積雪は1センチてとこでしょうか。
また、来週お目にかかるのを楽しみにしております。
Unknown (べー)
2020-01-20 22:18:53
昨日は1本だけでしたがありがとうございました。
また同行者にお札も頂き、こちらもありがとうございました。
今日はガラガラのフラットバーンを堪能し先ほど帰宅しました。
次は2月の8日から出没しますので宜しくお願いします。
降雪を願って祈祷中 (西館)
2020-01-21 00:50:29
今朝は東館ゴンドラのスタンプラリーの缶バッジを目当てに東館を降りましたが...悪路過ぎますね、3cm程度の石がコロコロと。
今日中に13種類制覇を目論んでおりましたが、来週に持ち越しとしました。

今週末用天気予報も楽しみにしています。
若干、改善方向なのではないでしょうか。
みんなで祈っていますからね。
踊りは、一度お手本を師匠に踊って見せていただかないと。どんな感じでもよいのでしょうか。
明日の朝はパウダーデー!?? (Skier_S)
2020-01-21 03:27:23
>ゆーきさま
今週末の天気が,冷え冷えの雪になるようにお祈りして,
そして,冷え冷え踊りを踊り続けてください…
ちなみに,7:40くらいに並んでいる人は,7:50からのファーストトラックに
参加する人かと…
そこに並んでいる人の一部には心当たりがありますが,私はさすがにその中にはいません(笑).

>副院長さま
日曜はご一緒ありがとうございました~!
最後はちゃんと挨拶できず,すみませんでした.
月曜は西風だったので,やっぱり積もりませんでしたか…
これから北風に回るので,朝までには積もります!
…が,来週までこの雪がもってくれるかどうか…
また,今週末もお会いしましょう!

>べーさま
日曜はご一緒ありがとうございました.!
月曜はちょっとゲレンデが硬くなってきたみたいですが,ガラガラのフラットバーンで
楽しめたようですね…
うらやましいです…
また2月8日の週末,お会いしましょう!!

>西館さま
東館はすごいみたいですね…
西館はまだまともみたいですが.
今週末ですが,今の天気図なら25日土曜は降らずにもちます.
26日は微妙…(涙)
とりあえず,ひたすら情熱的に,休むことなく冷え冷え踊りを
踊ってください!
冷え冷え踊りに決まった振り付けは無いので,必死に神にささげる踊りをすれば,
それが冷え冷え踊りです(笑)

コメントを投稿