徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

我が家のLEVORG 2.0GT-S,早くも初車検!

2021-07-30 03:24:48 | 
えー.
早くも,あの日々から早くも3年.
我が家のVMG LEVORG君,この7月でついに初車検を
迎えました…

買って帰った日にバラバラにされた,
あの日からもう3年経ったのか…






これまで乗った車は,大体1度目の車検の
ころには10万kmくらい走ってしまうけど.
今回のLEVORG君,
コロナのせいで,初車検までの走行距離,
約75800km.

私の車としては,
記録的なほど走行距離が少ないですね.
これなら今回のLEVORG,5年目の車検も
超えさせられるかな…??

…いろいろ出かけられないのは辛いけど.
経済的にはありがたいかも…

ってなことで.
LEVORG君,初の車検のために,ディーラー
さんにもっていったわけですが.

ディーラーさん「初車検で7万5000kmですか…
 やっぱり走ってますね…」


私「…今回は記録的に少ないんですけど…」

ディ「とりあえず,見せてもらいましたが,
 こんな感じの見積もりになります」


私「…では,いつも通りこの見積もりから
 要らないものは切りますね」


ディ「え…ああ.はい.」←たぶん,「いつも通りだな…」と思っている

私「エンジンカーボン除去剤,下回り錆止め,
 エアコンエバポレータクリーニング,
 エンジンルームクリーニング要らないです.
 スタッドレスから替えた時に自分でやってるので,
 タイヤローテーションもしないでください」


ディ「はい…」

私「…あ,今回は珍しくF/Rデフオイル交換が
 見積もりに入ってますね…!」

 (いつもは見積もりから抜けてるのに…)

ディ「はい.いつもお願いされるので」

私「でも…今回は走行距離が少ないので
 いらないんですよ…
 あと,いつもなら1度目の車検で替える
 プラグもエアクリーナーエレメントも,
 今回は替えなくて大丈夫なんです…」


ディ「あ,そうなんですね…」

私「ということで,無料のアイサイト点検,
 エンジンオイル&オイルフィルター交換,
 ブレーキフルード交換,
 あとはエアコンフィルタの部品だけください」


ってなことで.
走行距離が少なかったので,いつもの
1回目車検で交換する部品が減ったぶん,
車検代が安く上がり.
経済的には良かったのですが.

前回のLEGACYでは15万km走っても,
まだ半分近く残っていたブレーキパッド.
このLEVORGはパワーがあって楽しくて,
ついつい攻めて走ることがあるからか.
今回の7.5万km時点でフロント残6mm,
リヤ残5mmと半分くらいに減ってますね…

でも.
7.5万km走って,購入時からの生涯燃費
13.1km/L.
燃費がいいとは言えないまでも,
このクラスのパワーの車では悪くないし.

そして.
雪道では抜群の安定度だし.

何より速い.
山道を走っていた時,
後を走っていたかなり速いバイクに
追いつかれるかな?
と思ったときも.
S#モードにすれば,コーナーの立上り
加速でバイクをぐっと引き離していけた
のが驚き…

ブレーキングでしっかりフロント荷重すれば
驚きのフロントグリップで車が回頭するし.
車が安定しているので,コーナー出口が見えれば,
横Gがかかっている領域から無造作に
アクセルオンできます.
アンダーステアが出ない!
(オーバースピードで突っ込むとアンダー出るけど)
4WDの強烈なトラクションで,
VSCも効かず加速していきます…

昔乗っていた某社の4WDだと,
ブレーキングでステアリングを切っても
フロントヘビーでフロントがアウトに
逃げていくアンダー気味だし.
そこからアクセルを入れても,
「これ,リアにトルクほとんどかかって
 ないよね…」

という救いようがないアンダーが出たけど.
やっぱりスバルの4WDは面白い…!!

で.
S#モードにしないで走っていたときは
アクセル踏んでからのターボラグが
デカすぎて.
「左足ブレーキングじゃないと速く走れないかも…」
と思ってたけど.
S#モードにすると.シフト制御だけじゃなく
ウエイストゲートの制御も入って
いるんだろうと思わせるラグの少なさ.
普通に右足ブレーキングで,リニアトロニック
任せで十分速いわ…これ.
いや.S#モードで山道を攻めるのが
楽しすぎる…
(燃費はむちゃくちゃ悪化するけど(涙))

うむ.
このLEVORG.
やっぱり5年以上乗っちゃうかも.
…うん.
5年以上乗る.
乗るんだ.
新しいLEVORGなんて買わないぞ~!!
新型LEVORGのB型で2.4Lが出ても,
買わないぞ~!!
(最後は自分に言い聞かせるように)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« スキー板,試乗レポート番外... | トップ | 2022シーズンモデルのスキー... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikkun)
2021-08-01 11:27:36
えー………買わないぞ➰て言いながら……羨ましいのです
私し軽トラオンリー「乗用車買えば🎵」懐の中を知らないって怖いです❗って誰に言ってるってお話し私(笑) 私しも欲しいレボーグではあります 冬には目立ちますよね❤️
>ikkunさま (Skier_S)
2021-08-02 02:48:31
軽トラオンリーですか…
でも,雪道は軽トラ4WDが実は一番無敵だったりします.
LEVORGは,新型になってからかなりお高くなったので,なかなか買えない車に
なっちゃいました…
Unknown (いちと)
2021-08-02 07:18:23
仕事関係なく7万キロで走ってない方とは驚きです
スタッドレスタイヤは、何年持つのでしょうか?
我が家XC60で、車検で5万キロオーパーで迎えましたが、ディーラーで2番目の走行距離らしいです
一番は仕事で使っている人らしく11万キロらしいです
こちらはスタッドレスタイヤでこの夏も走って冬に交換予定です
>いちとさま (Skier_S)
2021-08-03 02:15:58
1シーズン,志賀高原往復だけで2万km近く走りますから(笑).
スキーだけで年間2.5万kmは走ってます.
夏の旅行を含めると,例年は3万km以上コンスタントに走ります…

スタッドレスは普通は2シーズン,大体4.5万kmくらいですね.
コロナの今回は走行距離が短かったので3シーズン
もちました~!

コメントを投稿