徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

これから週末までにスキー場に雪は積もるのか?そして,今週末の志賀高原の天気は??

2019-11-28 02:23:40 | スキー天気予想
ということで.
残念ながら気温が高く,27日(水)も
一日人工雪が打てなかったようですが.

…でも.
来ます.
前々から予告したように.
本日28日(木)から,冷えますよ~!!!

まず,28日の850hpa気温図を見ると.
ををを!!
赤い0℃線が太平洋まで下がっている
だけではなく.
志賀高原には水色の-6℃線が近づいて
ます…!
これは,真冬の並みの冷たい空気なので.
降れば確実に雪!


そして,28日(木)の地上天気図は…
降水域が志賀高原にかかっているので.
降ります.
積もります,天然雪が…

おそらく,28日は終日雪がぱらつき.
ドサドサと積もるほどではないとはいえ,
10~20cmの積雪が期待できそう!

で.
次は,29日の金曜ですが.
850hpa気温図を見ると…
素晴らしいっ!!!
なんと.水色の-6℃線が志賀より南…
というより,関東地方までかかってますよ??
これ,関東の平野でも,降れば雪に
なる気温ですよ…っ!!!


そして,地上天気図は…
うーむ.
惜しい.
水色に塗った降水域は,
わずかに新潟付近にかかっている程度…

まぁ,この日は残念ながら積もるほどは
降らなさそうだけど.
志賀は終日小雪がぱらつき,
人工降雪機がフル稼働できますね.

この,28,29日の冷え込みと10cm程度の
天然雪で,何とか熊の湯再オープンできるか…?

そして.
肝心な週末.
30日土曜の850hpa気温図は…
この日も,水色の-6℃線が志賀に
かかる程度なので.
もし,30日に志賀がオープンすれば,
朝は-8℃以下に冷え込む,
今シーズン一番の冷え冷え週末に
なりそう!!


で,土曜30日の地上天気図は…
ふむ.
日本海側に水色の降水量がかかっているので.
志賀は,時折雪がちらつき,
うっすら雪が積もる程度の
天気でしょうか…



次に,12/1日曜日の850hpa気温を
見てみると.
ううううーーん.
残念なことに,この日は赤く塗った
0℃線は津軽海峡付近まで北上.
志賀高原は最高気温がプラスにまで上がり.
28日から30日まで続いた冷え冷えデーは,
12/1には終わっちゃいます…(涙)

地上天気図を見ると.
網掛けの,降水量が予測されている
部分.
志賀高原にかかってないので,
この日の降水量はなさそう.


ってなことで.
まとめると

28日(木)
 この時期としては激冷え.雪も降り,この日は10~20cm積もる.
29日(金)
 この日も激冷え.天然雪は期待できないが,人工降雪機フルパワー!
30日(土)
 この日も朝は-8℃近くまで冷え込む.
 昼間も気温がそれほど上がらず,寒いよ!
 志賀は終日雪がぱらついたり曇ったり.
 雪は積もるほどじゃない.
 この日も冷えて,人工降雪機フル稼働.
 志賀への道はうっすら雪道になると思うので,
 ちゃんとスタッドレスを履いていきましょう!
1日(日)
 この日は気温が上がる.
 明け方まで人工降雪機が動かせるものの,
 昼間は志賀高原で+5℃近くまで上がりそう.
 天気は晴れ~曇り.


…ってな感じで.
28日からの3日間で,何とか人工降雪機フル稼働で,
雪は薄いながらも,運が良ければ30日土曜.
それに間に合わなくても,1日の日曜には,
いくつかのスキー場がかろうじてオープン
してくれるのではないかな…

で.そのの天気も見ておくと.
12月2日(月)の850hpa気温図は…
うーむ.
1日に続き,赤い0℃線は志賀高原より北.
…降れば雨ですね…


そして,地上天気図を見ると.
降水域の網掛けが志賀にかかってるので.
うーむ.
2日は,志賀も雨かも…(涙)


でも.3,4日の850hpa図を見ると…
うおおお!
また,赤く印した0℃線,太平洋側
まで下がってますよ!
冷えますよ!!


そして,3日の地上天気図を見ると…
日本海側に降水域が!!
…これは,3日は雪が積もりそう…!!


とりあえず.日,月と気温が上がっちゃって.
月曜2日は雨になりそうだけど…
でも,3,4日は冷えそうで.
3日は積雪もありそうなので.
7日の,志賀高原開き祭までには,
なんとかゲレンデが滑れるレベルに
なってくれることを期待…!
コメント    この記事についてブログを書く
« レヴォーグ君のタイヤをスタ... | トップ | 週末までの積雪は期待できず…... »

コメントを投稿