徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2021/4/3(土)の志賀高原スキー場は…晴天高温だけど雪は滑って楽しかったよ

2021-04-04 02:36:54 | 2021スキー滑走日記
えー.
本日も,志賀高原にやってきてます~!

ってなわけで.
なんとか本日朝の焼額.
6:30から早朝営業は始まってますが.
8:30からの通常営業に間に合うように
やってきますが…
志賀高原までの登り坂.今日は
夏タイヤでも問題なく突っ切れるレベルで,
道路の積雪や凍結は全くなしでした~!


そして.
焼額の1ゴンが終わってしまった今週末.
2ゴンで山頂に登りますが…
通常営業の8;30の朝一で登った,
2ゴン山頂の気温は…+7℃.
朝から高温です(涙)

だもんで.
早朝は硬かったらしいバーンも,通常営業開始時には,
ちょっと緩み気味のバーン(涙)

とはいえ.
さすが朝イチは,硬い下地がしっかりした
感じで.

表面は緩いながらも,エッジが食い込む
いい感じのシマシマバーン!

あさイチからシットリ気味では
ありましたが.
エッジが食ういい感じのシマシマバーンを
楽しめました~!!

そして.
あさイチから第2ゴンドラはちょっと混んだものの.
第2高速リフトはガラガラで…

気持ちよく第2高速リフト沿い.
唐松コースをグルグル!!


ただ…
この一週間.
無茶苦茶雪が減りましたね(涙)

唐松コース上,早くもところどころ土が
出始めてきて…

先週は全然問題なかった唐松コースの
コースのど真ん中に穴が開いてます!
普段なら,こんな穴が開くのはGWの
ころなのに…!!

…これは.
今年は,例年より2-3週間雪が
消えるのが早まっている感じ…(激涙)
先週まではそこまで早く感じなかったのに,
この1週間に雪の消え方,半端ない(涙)

唐松コース,明日営業終了ですが.
それでちょうど良かったのかも…

でも,パノラマーサウスコースはまだ
全く土が出てくる気配はなく.
結構いい感じで滑れます!

…が.
1ゴンが動いてないので,2ゴンに集中して.
午前中はゴンドラ,ちょっと混みましたね…
最大15分待ちくらいまで行ったでしょうか.

うーん.
第2高速は終日混まず.
ゴンドラも,11時半を過ぎると
1-2分待ち.
午後は待ちなしになりましたが.


で.
すっきり晴天の本日.

昼間は気温が+10℃を超えてきて…

当然のごとく,雪はしっとりと水を含んだ
重い雪になっていきます…(涙)

そして,ところどころ表面に汚れが
浮いた,茶色い雪になって来た
ところもありましたが(泣)

でも,終日ストップスノーになることなく,
板がいい感じで滑ってくれたのが
良かったかな!

さすがに夕方になると,ちょっとバーンは
荒れてきたけど.

営業終了まで,板が走って大回りできる
バーン状況だったので.
いい感じで楽しめました~!


…しかし.
この1週間の雪の消え方が半端なかったです…(涙)
まさか,ここまで雪が減ってようとは!

うーん.
この3月はダメダメだったけど.
冷え冷え奇跡の4月になってほしい…

けど.
また日曜は.
昼頃から降ってきそうです.
液体が…(泣)
これで,5週連続週末に雨.
なんで週末を狙って雨が降るかな~
今シーズンは,いろいろ呪われている…(激涙)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 昨日は死んでた…4月1&2日,... | トップ | 2021/4/4(日)の志賀高原スキ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レインボー73)
2021-04-04 06:43:02
土曜日の志賀高原情報
朝の上林7℃ 蓮池6℃。駐車場確保のため早めに着くも満員御礼。早朝ファーストをやってたんだ。
朝一はツルンツルンだったとか。でも通常営業開始時には丁度いいバーンに。ついてる。でも10時には寺子屋に。
シーズン始めには抱っこだった3歳の天才キッズは、もう年長組のお姉ちゃんよりも速い。あの子には恐怖という感覚がないのか。
天才キッズは凄い!
『5+3は?』『はちっ』
『10−2は?』『はちっ』すげえ!
『4×2は?』『はちっ』まてよ
『1+1は?』『はちっ』
なるほど、、、
銀嶺で出会った、かのレジェンドゆ○○ん様は、奥志賀からタンネへバス移動。すると、数日間故障で止まっていたリフトが動き出した。夢中で滑ったそうな。うらめしやー。
午後は賞味期限切れのタンネで遊んで、レインボー前に終了。そろそろいいかなって感じ。
Unknown (AK)
2021-04-04 07:46:37
S様今日は試乗会なのですね。
試乗レポート楽しみにしています。
ぜひOGASAKA TC-STのレポートを。
Unknown (ikkun)
2021-04-04 09:37:49
おはようございます❗確かにあの消え方は半端ないですね あっという間ってこんな時に使います(笑)でも春の朝の雪っていいですね❤️青空Withが条件ですが(笑) 野沢温泉晴れたらと今から願いますよ✨
Unknown (m&t)
2021-04-04 15:20:51
ヤケビオールスターズの皆様、お久しぶりです。
本日でホームアサマ2000営業終了です。
雨もザーザー降ってます。
我々もどうやら今日で滑り納めの様です。
3月に入ってからいつ志賀高原に行こうかと、ずっと思っていたのですが、週末はずっと雨・・・。
皆様にあいさつ出来ないうちにシーズン終了です。
奇跡のGWが来れば復活するかも・・・!
雪があり滑れれば楽しい (アリス)
2021-04-04 15:30:20
Skier_S様

お世話になっております。
申し訳ありませんでした、土曜日は都合によりヤケビの早朝を滑って帰途に付きました。
朝一のカリカリバーンも、前日中の湿気の多い雪でもスキーが出来る幸せを感じました。
土曜日の早朝に親分様ご夫婦とご一緒させていただきました。奥様は骨折のリハビリ中との事でしたが、『あのスピードは骨折中治療の滑りか』って思うくらい早かったです。

S様少しお借りしますね
ゆみ様、金曜日はゴンドラ一番機を譲っていただき、ありがとうございました。
また、乗車前に貴重な情報をいただき午後に活用できました。
楽しさ倍増できました。ありがとうございました。
無事帰宅 (Skier_S)
2021-04-05 02:07:57
>レインボー73さま
今週末…というか,今シーズンもお世話になりました!
あと残りわずかの志賀滞在,楽しんでください.
そして,また来シーズンお会いしましょう!

>AKさま
TC-ST,プレート違いで2種類乗りました~!
また後日レポートします!

>ikkunさま
いや…すごい消え方です.
志賀高原も,通常より3週間くらい雪解けが早い感じで,
GW前くらいの雪の量に減ってます…(涙)

>m&tさま
あ,アサマ2000ラストに参戦されてたのですね.
雨の中お疲れ様でした.
5週連続,週末雨でしたね(泣)
志賀高原はGWまで滑れますので,まだまだシーズン終了には早いですよ!!

>アリスさま
あ,土曜早朝で切り上げられたのですが.
で,早朝参加の濃いメンバーに混ざってきたのですね(笑).
ヤケビ常連さんは,「スキーはギプスです」に代表される
おかしな人たちの集まりですから(笑)

コメントを投稿