徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

12月23日,祭日の志賀高原・焼額山は…ゴンドラ動いたよ!(雪少ないけど)

2015-12-24 00:53:08 | 2016スキー滑走日記
はい.
行ってきました.
行ってきましたよ~,
…日帰り志賀高原.

往復運転時間10時間,滑走時間7時間半と,
滑っている時間より移動時間の方が長いことに,
そこはかとない不条理を感じつつ.
…それでも,日帰りで行ってきました!

えー.
朝の志賀高原の登り坂.
しっかり積雪路面で.
今シーズン初の,坂道を登れずに難渋する車を目撃…

…みなさん,雪道対策は十分に…

で.
「今日から第2ゴンドラ運転だ~っ!!」
と,ゴンドラ営業開始8時半に,
焼額のゲレンデに到着するわけですが.
「…ゴンドラ機器不具合で,営業開始が遅れます!」
え??
なに?
なんだって?
不具合…!??(涙)

…ってことで.
開始前からゴンドラの列についていたのに,
仕方なく第4ロマンスで始まった本日.

ふーむ.
下地は固い人工雪だけど.
その上に先日に積もった雪が圧雪された層が乗っていて.
…朝イチは結構いけるではないかっ!

いや…これ,結構気持ちいいっ!
早くゴンドラを,ゴンドラを動かしてくれ~!!!

…と,願った,営業開始20分後.
ようやっと,ゴンドラ運転開始!

ということで.
来たよ.
来ましたよ.
待ちに待ってたゴンドラ運転っ!!

久しぶり~!第2ゴンドラッ!!!

ああ…
実に.
実に,7か月半ぶり…っ!(感動)

そして.
この温度計とも,7か月半ぶりのご対面!

ふーむ.
朝の山頂は-3℃…
ちょっと気温は高めかな.

山頂の天気はこんな感じの薄雲り.

そして,この程度の新雪が積もったようで…

一見,かなりマシそうなゲレンデ状態に見えます…

…が.
だけど.
ところどころに地雷原があるのだ…


で.
ゴンドラが営業開始したというウワサを聞きつけた人々が
集まってきたのか,朝10時ごろは,ちょいとゴンドラの
待ち時間が3分以上に伸びちゃって.

そして,コース上の人口密度も…
あれ?

ちょっと,増えてきたんですが…

でも,先週よりはずーーっとマシかな.

ちなみに,11時半ごろから,ゴンドラ待ちはほぼ0~1分待ち
程度になったので,ちょっと安心…

で.
この日の天気は,終日曇り.
時々日が射すタイミングもあって…

雪質も,思ったより良かったかな~.


…と,言うものの.
大勢の人が滑ったコース.
昼過ぎには,人工雪がついていない,コース上部の方で…

あら.

あらららら.

…ダメじゃん(涙).
薄い…
雪が,薄いよっ!!!(残念).

でも.
そんなコース状況を.
人力で何とかしようとする焼額のスタッフの皆さん.

#機械力は使わないのか…??

って感じで.
スタッフの皆さんの努力もあり.
無事,ゴンドラが動いた本日.
しっかり,営業終了まで楽しめました!

…いや.
ゲレンデ状況は,例年よりかなりひどいのだが.
去年の同じ時期と比べると.
悲しくなってしまうほどひどいのだが.

でも.
これまで,カリカリコロコロ混雑斜面だった
第2高速をひたすらひたすら滑るしかなかった
先週末までのことを考えれば.
さらに,それからあまり雪が降っていない
天気を考えれば.
第2ゴンドラ1本とはいえ,ゴンドラが滑れるようになって.
大変幸せ
だった,今日一日だったのでした…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 明日も志賀高原だけど…ついに... | トップ | この週末から年末の志賀高原... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Goku)
2015-12-24 18:52:22
昨日は日帰りスキー、本当にお疲れ様でした。

やはりゴンドラの力は偉大ですね。
昨日も4ロマ+2高だったらおそらく激混みだったかと・・・

この週末こそスペシャル冬将軍に頑張っていただきましょう!

Gokuさま (Skier_S)
2015-12-25 00:06:10
水曜はお疲れ様でした
もう少し雪があったらうれしかったですが,
ゴンドラが動いたってだけでありがたいです.

この週末の冬将軍も…平年並みの
冷え込み程度で.
うーん.
ドサドサ積もる感じじゃないですね…

でも,大体全面可能になるくらいに積もってくれるかな??

コメントを投稿