徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2013年9月 子連れタイ・タオ島ダイビング旅行記 その17 ようやくの外洋ダイビングや,いかに?

2013-10-31 01:33:01 | ダイビング日記
で.

妻が潜りに行ってしまってから,
船の上でボーっとまつこと,40分.
ダイビングフロートが海面に浮かんできて…

ダイバーが浮上してきました…

…3日目にして初めての外洋ダイブ.
狙っていた,あいつは.
出たのか??

今日,この海に,あいつはいるのか??

私「お帰り~っ!出た?出た~??」

妻「………一面のイソギンチャク…」

私「…なんじゃそりゃ」

 
とりあえず.
残念ながら,ジンベエ様は,出なかったようで….
しかし,一面のイソギンチャクって…?

今日の午前中は,1本目も2本目も同じ「サウスウエストピナクル」で潜るので.
水面休憩を1時間ほどとったあと.
今度は私が潜りに行きます.

1本目は出なかったけど.
今度はジンベエ様,出てきてくれますようにっ!
と,祈りつつエントリーすると…

うむ.さすが,外洋.
内湾と違って,まーまー透明度は良いぞ.

さすが外洋ポイント,魚は結構多いよ!

…せっかくタオまで来たら,やっぱり外洋ポイントに潜りたいものよ…

でも.このポイントの根が.

…サンゴではなく,なぜか,イソギンチャクだらけ.

…見てのとおり.
見渡す限りの岩がすべてイソギンチャクに覆われているという…

なんじゃ,こりゃ.
…確かに,「一面のイソギンチャク」だわ…
でも.魚は多くて満足.
やっぱり外洋ポイントじゃないと!

魚に囲まれて安全停止の後…

エグジット.

船の上では,娘がお出迎えしてくれました.

って感じで.
…外洋,良かったけど.


やっぱり,ジンベエ様.出なかったなぁ…(涙)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2013年9月 子連れタイ・タオ... | トップ | レガシィ1万km突破…そして来... »

コメントを投稿