goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

北野天満宮 丑年参り

2021-01-27 | 京都 奈良 大阪いろいろ
丑度に 丑の参拝時見られる牛の像が 13頭ほどいる 


京都 北野天満宮に 初詣。


基本撫で牛の目の色は赤 後にはちらほら咲きの白梅が
「こちらの牛の目が赤い理由ですが、
道真公のお供であった牛が、瞬きもせず一心に道真公を待つあまり、目が真っ赤になってしまったと言い伝えられています。」


そして紅梅も咲き始め手いました。


山門には 大きな牛の絵馬が


そして本殿まえに 行き参拝


拝殿の欄干の彫刻にも 牛が


境内にいる牛は座り込んでいるのですが この牛だけ唯一たっているのが
不思議のひとつとか


コロナの影響で 御朱印帳に直接 手書きしてもらえないので 今回はパス

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の干支 金の撫で牛 く... | トップ | 五芒星でコロナ封じ・・晴明神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事