7月11日午後3時過ぎに 龍安寺に

目的は ここ 「鏡容池」 で

今見られる水蓮と蓮

蓮もこれからが見頃の様子

この石は水分石(みくりまいし)水深を測るメジャーの役割をしているらしい

何故かアヒルが二羽

見頃を 終えた白い蓮の花

弁天島の弁財天

ちょうど今は 梅雨で 境内の苔も一段と緑こくなった気が

過ぎ苔

以前造った 蓮の上のにニャンコ

目的は ここ 「鏡容池」 で

今見られる水蓮と蓮

蓮もこれからが見頃の様子

この石は水分石(みくりまいし)水深を測るメジャーの役割をしているらしい

何故かアヒルが二羽

見頃を 終えた白い蓮の花

弁天島の弁財天

ちょうど今は 梅雨で 境内の苔も一段と緑こくなった気が

過ぎ苔

以前造った 蓮の上のにニャンコ

池もかなり広いですね。
目が行ってしまいがちですが
この池の風景も素敵ですよね。
数年前、朝早い時間に龍安寺に行ったら
聞こえて来るのは中国語と韓国語ばかりでした。
応援ぽち