1月7日に初詣に出かけたのは ここ信州佐久の 「鼻顔稲荷神社」

読み方は はなづらいなりじんじゃ

参道の稲荷神社の 二体の きつね

本殿

本殿内には 地元にある13酒蔵の 奉納 酒樽

さすがに 参拝客は少ないので 人影がなく 日差しの写り込みを狙った一枚

そして和服姿の参拝者 と 大きな額には今年の干支がらみ白蛇イラストを生成

わが家の黒猫の

猫の鼻面と

AI生成した 猫の鼻面

読み方は はなづらいなりじんじゃ

参道の稲荷神社の 二体の きつね

本殿

本殿内には 地元にある13酒蔵の 奉納 酒樽

さすがに 参拝客は少ないので 人影がなく 日差しの写り込みを狙った一枚

そして和服姿の参拝者 と 大きな額には今年の干支がらみ白蛇イラストを生成

わが家の黒猫の

猫の鼻面と

AI生成した 猫の鼻面
