ここ西本願寺(龍谷山本願寺)の

境内で開催されている 親鸞上人御誕生850年 2023年度 第70回 本願寺献菊展に

この説明によると献菊展のルーツは 江戸時代とか

ここに来たのは 10月19日の午後 で 開催4日目なので

花はつぼみから開花し始めで見ごろはまだまだ先でしょうか

境内の樹齢400年の大イチョウも 色づき始めたばかり

ズームアップで

改めて 門柱 板彫刻を

立体的な唐獅子が印象的でした。

我が家のピピチンの窓際での まどろい顔

境内で開催されている 親鸞上人御誕生850年 2023年度 第70回 本願寺献菊展に

この説明によると献菊展のルーツは 江戸時代とか

ここに来たのは 10月19日の午後 で 開催4日目なので

花はつぼみから開花し始めで見ごろはまだまだ先でしょうか

境内の樹齢400年の大イチョウも 色づき始めたばかり

ズームアップで

改めて 門柱 板彫刻を

立体的な唐獅子が印象的でした。

我が家のピピチンの窓際での まどろい顔
