goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

信州御代田龍神まつり・お清めの儀式

2016-08-02 | 信州いろいろ
前回 「龍神の舞」  は見たのですが 大沼で行われる お清めの儀式は見られなかったので
今回はこの儀式を見るために 場所取りもかねて 早めに行きました。
場所は真楽寺境内
まずは開眼式を終えた龍神が


境内の大沼に行き この龍は雄で全長45メートル 名前は三郎
 

大沼に入り


沼の周りを一周 結構深いところもあるようで 肩下まで水につかる 担ぎ手も


戻ってきて ここから 沼に上がり


沼の上で待っている 左の雌の龍(全長30メートル 名前は舞姫)と顔合わせ


そして2体で


本殿に向かって 階段を昇り 境内で 龍神の舞を披露


我が家の2ニャンは別々の場所に


ピピちんは椅子の上で熟睡


黒猫はここでこんな恰好で寝ていて 目覚めて 窓際ウオッチング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする