今年の 「そうだ京都へ行こう」 の 「2015夏キャンペーン 」は
今年4月式年遷宮が 行われた 下賀茂神社 と言うことで1日午後に 糺の森の奥にある

鳥居を抜けて

本殿に参拝して

御手洗だんごの 語源となった 御手洗池に かなり水量は減っていましたが
冷たいので 結構あしをつけている人が
先月には ここで 「御手洗祭り」 が行われました。

境内に八咫烏(やたがらす)のオブジェがあり ここが
「下賀茂神社 と やたがらす」の関係と、日本サッカーチームのロゴが八咫烏をモチーフにしているのを 知りました。
糺の森の 中に 女性に人気の 美人祈願&パワースポットの 「河合神社」 があり
奉納された鏡絵馬の 風景を 一枚

ピピチンの目線の先には

おやつの食事中の 黒猫マークンが

おやつには興味ないようで ウト・・・ウト
両手を重ねている仕草が かわいい
今年4月式年遷宮が 行われた 下賀茂神社 と言うことで1日午後に 糺の森の奥にある

鳥居を抜けて

本殿に参拝して

御手洗だんごの 語源となった 御手洗池に かなり水量は減っていましたが
冷たいので 結構あしをつけている人が
先月には ここで 「御手洗祭り」 が行われました。

境内に八咫烏(やたがらす)のオブジェがあり ここが
「下賀茂神社 と やたがらす」の関係と、日本サッカーチームのロゴが八咫烏をモチーフにしているのを 知りました。

糺の森の 中に 女性に人気の 美人祈願&パワースポットの 「河合神社」 があり
奉納された鏡絵馬の 風景を 一枚

ピピチンの目線の先には

おやつの食事中の 黒猫マークンが

おやつには興味ないようで ウト・・・ウト
両手を重ねている仕草が かわいい
