ここは 小諸市郊外にある 高峰山の山頂付近にある標高2000メートルの 「高峰高原」 です。
山頂付近は雲がかかっていたのですが ニッコウキスゲがまだ見ごろだったので、行きました。
山頂付近に行くと雲海の中に突入。
霧で視界がまだ あったので そのまま走り続け ビジターセンター駐車場に車をおいて幻想的な 風景に


草原の中を歩くと 草の水滴でズボンがびしょぬれになり広範囲に廻れませんでした。

ニッコウキスゲの花にも 水滴がびっしり

マー君を外に出したまま少し出かけて 戻ってくると
珍しく玄関猫していました。

しかも腹だしポーズに

入るよと声をかけると返事をして

立ち上がる準備を なぜか顔には砂が
山頂付近は雲がかかっていたのですが ニッコウキスゲがまだ見ごろだったので、行きました。
山頂付近に行くと雲海の中に突入。
霧で視界がまだ あったので そのまま走り続け ビジターセンター駐車場に車をおいて幻想的な 風景に


草原の中を歩くと 草の水滴でズボンがびしょぬれになり広範囲に廻れませんでした。

ニッコウキスゲの花にも 水滴がびっしり

マー君を外に出したまま少し出かけて 戻ってくると
珍しく玄関猫していました。

しかも腹だしポーズに

入るよと声をかけると返事をして

立ち上がる準備を なぜか顔には砂が
