goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

2025 初詣 玄武神社

2025-01-04 | CGの部屋
元旦の午後 遅めに【2025巳年】京都のヘビにゆかりのある神社の一つ 玄武神社に



考えることは同じで 午後遅めに行ったにもかかわらず 行列が


鎮護神 は亀に蛇が絡むもので外からは 確認できないので HPから転記


参拝の列に並んで参拝


絵馬には青い蛇と 龍の顔をした亀


この柑橘類は代々でしょうか アクセントに白猫を生成


「亀の甲羅に乗りとぐろを巻いている 小さな白い蛇」でAI生足


そして「亀の甲羅に乗ってる白い蛇」でAI生足


留守番中の2ニャンコ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025元旦 正月

2025-01-01 | CGの部屋
今年も勝手に来た2025元旦 正月
猫達にとっても いい年でありますように


今年もお世話にな Adobe stock&生成AI で作成した CG年賀
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024大晦日 猫達 信州冬景色 龍から蛇年に

2024-12-31 | CGの部屋
ピピチン 「今年は4月に交通事故でICUから生還」  今も後遺症が有りますが 無事に新年を迎えられそうです。


黒猫マー君は自由気ままに信州暮らしていました。



高速道路越しに 北アルプスを 赤いスポーツカーをアクセントに追加


雲海の上に 見えた 浅間山と


隣の高峰山


猫達の忘年会でAI生成


今年は辰年


来年の干支 蛇に 変身中 角が小さくなって


明日からは蛇
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の満月 「コールドムーン」 猫

2024-12-29 | CGの部屋
12月16日満月2日目 雲の中から出てきた所


雲が抜けきったところでのアップ 12月の満月は「コールドムーン」と呼ばれているので


AIで 冬の雪の森と凍った湖の上に登る Cold Moon で 生成 横構図と


縦構図


満月の前をバイクで走る猫で 黒猫と


茶トラ


わが家の黒猫マー君


表情の分かる構図で
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア展 in 京都府立植物園 冬薔薇

2024-12-27 | CGの部屋
12月13日 冬の装いをした 京都府立植物園に



バラ園には冬薔薇



今回の目的は 大温室で 開催されている 「ポインセチア展」


ここがメインの展示室


この掲示板の


原種と


改良種のアップ


赤だけでなく ほかの色も


アクセントにピピチン


温室内での展示 熱帯植物 ランとのコラボ 夜はこの温室が 10月30日訪れた「LIGHT CYCLE」 の開場に


温室の周りの池の黄葉のリフレクション
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ クリスマス風景

2024-12-25 | CGの部屋
イルミーネーションにも


「Merry Xtmas」の文字が


中軽井駅前と


構内には クリスマスツリーが設置


星野エリアの ハルニレテラスも クリスマスデコ


牛にもサンタの赤い帽子


所変わって 京都府立植物園


「雪景色が見える窓のある部屋で、行われている 猫達の クリスマスパーティ」でAI生成


「猫達の クリスマスパーティ」 で アートタイプでAI生成


わが家の2にゃんこ 今日はクリスマスの飾り付けをして キャットフードを箱に入れて プレゼント


中身は昨年と同じ


昨夜食べた カップ入りのプチ クリスマスケーキ
背景を 削除して クリスマスパーティーのテーブルをAI生成
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024初冬 退蔵院  瓢箪鯰 catfish

2024-12-22 | CGの部屋
12月9日 今年はまだ紅葉が見られるとの事で 妙心寺 退蔵院に


山門を通り 境内の参道に入ると大きな 水子地蔵菩薩が紅葉を背景に
足元の子どもの2体の仕草がかわいい


陰陽の庭に入り口の門から  紅しだれと 紅葉
手前の紅しだれ桜は 「2013年 そうだ京都へ行こう」 のCMの場所


「2013年春に撮った写真から」


池泉回遊式庭園「余香苑(よこうえん)」のワイド


見頃の紅葉のアップと


緑の残った紅葉


最後に 方丈に行き 瓢箪鯰 の写しを 見にくいので


実際の絵の写しを


AIが考えた瓢箪鯰


ナマズ(鯰)は英語では Catfish なので Catfish でAI生成


わが家の黒猫の ソファー椅子での 身繕いで〆  今年の見頃の紅葉はこれで〆
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹峯四山(圓成寺・光悦寺・源光庵・常照寺)今年の紅葉は最後に

2024-12-21 | CGの部屋
12月10日 午前中に 鷹峯四山を訪れました。
最初は 「清雲山 圓成寺」 拝観は特定日のみ


山門前の紅葉を一枚


次に 向かいにある 「光悦寺」
紅葉の参道


逆方向から 


アクセントに 映り込んだ拝観客を 和服の女性の後ろ姿に置き換え


少し歩いて 「鷹峰山宝樹林源光庵」


この日は 拝観休止


拝観に来た人は この日は 悟りの窓は見られず残念そう 
とりあえず山門前の紅葉を 観光客を消して 猫3匹生成


期待していたの 2014年秋の 「そうだ京都へ行こうのCM」 の 悟りの窓と迷いの窓


またまた わが家の2ニャンに 「猫道」 を悟ってもらいました・


最後に訪れたのが 「常照寺」



参道の落ち葉の絨毯がイマイチだったので 落ち葉の数をAIで増やし 見栄え修正 縦構図に
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色 電線消去 & 夕日に映えた 雪の並木道を散歩猫

2024-12-20 | CGの部屋
こちらも 窓から見える 浅間山は冬景色に


鎮守の森の後ろの浅間山をズームで


家の外から見える 北アルプス 電線が邪魔なので


 Photoshop の電線消去ツールで消去して見映え修正


ロングも同じく電線消去


「マフラーを付けた猫が 夕日に映えた 雪の並木道を散歩している」 で Abobe AI生成した2枚



水色のマフラーをした 黒猫を条件追加で再生成


我が家の生にゃんこ 俯瞰と


真横から
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶ビール 黒猫 客人と「にしむらや」で会食

2024-12-18 | CGの部屋
焦がして香るビターなYEBISU ヱビス クリエイティブブリュー 焦香 を買って


サントリーのビーリグラスに入れて飲んでみました。確かに味は 独特でした。


生成AIで ラベルを黒猫イラストに


そしてかわいい猫で生成すると 意外にも 猫がガラス缶に入っている画像が生成


我が家の黒猫の身繕い中をビデオで撮って 舌が一番出ている フレームを書き出し


GIFでも


京都の家に客人が泊まることになったので ひさびさに 我々夫婦と客人 3 人で 「にしむらや」


奥方は おすすめの 秋田の日本酒「雪の茅舎 純米吟醸」


私はビール


次の日本酒は 高知の日本酒 「美丈夫 特別純米 しぼりたて 生原酒」


冬の定番の あんかけ カブラ蒸し
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする