goo blog サービス終了のお知らせ 

斑鳩便り

奈良法隆寺のある斑鳩に在住。DIY や フライフィッシング を中心にお便りします。

冬至の夕焼け

2014-12-23 21:43:54 | 斑鳩の街
今日は冬至で、最も太陽が南西に沈む日です。
法隆寺の夕焼けの写真を撮る為に撮影ポイントに行くと、既に5人のカメラマンが大きな三脚を立ててスタンバイしていました。
ご年配のお爺さんに撮影コンディションを聞くと、雲の状態が悪いと仰ってました。
素人の私には夕焼けに輝く雲が綺麗に見えて十分でしたが、これも環境破壊の影響なのか、この時期の雲の様子も年々変わってきている様です。




冬至がすぎると、これから少しづつ日が長くなって行きます。

斑鳩の旧街道

2014-11-30 12:14:47 | 斑鳩の街
王寺方面から国道25号線を斑鳩に向かい竜田大橋を超えてしばらくすると、猫坂の交差点が有ります。そこを左に入ると旧街道になり、昔の街並みが少し残っています。



斑鳩の地酒店です。私は日本酒は飲まないのでここのお酒は飲んだことは有りませんが、銘柄は初時雨で美味しいようです。奈良漬も作っていて有名の様です。



これは比較的新しい木造建築ですが、古い家が所々で見られます。





昔ながらのお店

2014-11-29 12:39:45 | 斑鳩の街
法隆寺の南大門手前の東通りにある、昔からの金物屋さんです。そこには竹細工で作られた籠や花入、ほうきが売られています。プラスチック等で加工された味気ない製品が多い今の時代に、このお店は永く残って欲しいですね。今見ると珍しいですが昔なら日常何処の家でも使われていた物ですね。









向かいには干柿が吊るして売られています。下町情緒が有って良いですね。