6月は雨続きで釣りに行けず、週末の天気は☀️で久々の釣行です。早朝に出発、水量を気にしながらいつもの支流ヘ向かいました。予想通りの増水です。
流れがきつくイワナが居着きそうなポイントを探して釣り上がり、痩せた22cmのイワナが
直ぐに顔を出してくれました。
少し体高のあるネイティブと思われるアマゴです。引が強く大きなサイズと思いきや、増水した強い流れに入り込んだためで、サイズは23cm程でした。
ここの流れでヒットです。
放流されていない上流で今年は何故かアマゴが良く釣れています。
ダムの上流側にも入って見ましたが、ここは反応が有りませんでした。
夕方はC&Rでイブニング狙いです。多くの魚影が見える中で、ライズが少ない状況で水面上を流しますが、無視かUターンです。ウェットも反応無し。釣れる気配は無くスレスレの状態です。ニンフを沈めて少しアクションを与えて何とか1匹ヒットしました。
変化が有ったのは、釣り人が誰も居なり、そろそろ帰ろうとした7時半頃です。散発ですがライズが始まりました。22番のCDCダンを流して見ると、偶然にもヒット。その後も連続ヒットです。暗くて何がハッチしているか分かりませんが?フライがマッチしている様です。短い15分程でしたが、フライチェンジに苦労しながら、楽しめました。
マッチしたフライです。
フックは16番で22-24番辺りのダンですが、フローティングニンフにも見えたのかも知れません。