goo blog サービス終了のお知らせ 

池田進のひとり言

少年サッカーコーチの皆さんへ。

「全国高校サッカー 開催の方針」

2020-09-11 09:31:54 | 日記

ネットで読んだ「ジュニアサッカーNEWS」に、「8月25日(火)、

日本サッカー協会(JFA)と全国高等学校体育連盟(高体連)のサッカー

専門部が、2020年度の第99回全国高校サッカー選手権大会を開催する

方針を固めたことが分かりました」という記事が出ていました。

これは朗報です。

 

新型コロナウィスル感染拡大に伴う対策ガイドラインの作成を進めながら、

10月中旬までに大会要項をまとめる方針を示しています。開催地について

は、一部を地方で行う分散開催も検討されたようですが、例年通り首都圏

で開催されるという見解で一致したということです。

 

春夏連続で甲子園が中止となるなど新型コロナウイルスの感染拡大は、

高校生のスポーツ大会にも大きく影響していますが、高校サッカー選手権は

無観客も視野に感染対策を徹底した上で、開催を目指して準備を進めていく

ようです。

 

サッカーにかかわる一人として、また一高校スポーツファンとして、

もろ手をあげて応援します。


池江選手の見事な復活

2020-09-01 09:23:17 | 日記

白血病からの復帰を目指す競泳女子の池江璃花子選手が、

1年7か月ぶりのレースとなる東京都特別水泳大会

(8月29日、東京辰巳国際水泳場)の女子50メートル

自由形に出場し、10人が泳いだ組で1着に入りました。

自己の持つ日本記録には及びませんでしたが、水泳ファン

の誰もが待ちに待った見事な復活です。

 

24年のパリ五輪出場を目指している池江選手。おやじ

ギャグですが、「イケーッ!」。応援しています。


「国のために」

2020-08-21 10:18:09 | 日記

終戦記念日の8月15日正午、今年も甲子園球場で、高校球児たちが

黙とうして戦没者の冥福を祈りました。夏の甲子園大会はコロナ禍

で中止になったものの、この日は「2020年甲子園高校野球交流試合」

の会期中で、例年と同じようになったのでした。

 

高校球児の年代は16歳から18歳でしょうか。同じ年代の若者たちの

中には、かつての戦争で「特攻兵」として死んだ多くの人々がいます。

特攻兵と言えば、3年前に見たNHKの「戦跡ー薄れる記憶ー17歳の

特攻兵の手紙」が思い出されます。その17歳の少年が家族にあてた

最後の手紙には「自分が死んでも絶対に泣かぬよう。国のために

死ぬのです」と書かれてあったそうです。


興味深いNHKの「列島ニュース」

2020-08-11 10:09:22 | 日記

NHK総合テレビの「列島ニュース」をときどき見ます。

札幌とか名古屋、福岡などの地方局が地元で放送した

ローカルニュースを全国放送枠で取り上げています。

 

取り上げているのは、いまや全国的に広がっている

「新型コロナウイルス」や「集中豪雨災害」「地震」

に関するものが多いようですが、ときどき、「街の

話題」や「地元民の善行」なども取り上げられていて、

なかなか興味深いです。

 

ぜひご覧ください。社会が広がります。


甲子園高校野球交流試合

2020-08-01 09:29:11 | 日記

今春の選抜高校野球大会に出場予定だった32校が甲子園で試合を行う

「2020年甲子園高校野球交流試合」がもうすぐ始まります。8月10~12日、

15~17日の計6日間、32校が1試合ずつ戦います。無観客試合ですが、

NHKが生中継します。ネットで全試合ライブ配信もあるようです。

強豪校やブランド校の対戦もあり、とても楽しみです。

 

全国高校サッカー選手権大会はどうなるのでしょうか? 新潟や長野など

県大会の組み合わせ抽選会のニュースがネットでも散見できますが、

本大会はどうなりますか。日本サッカー協会のホームページを8月1日に

確認したところでは、大会概要や日程などのコンテンツはまだ掲載されて

いません。

 

野球、サッカー、水泳、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、

卓球、体操、柔道、相撲、駅伝・・・などなど、高校生たちが懸命に

頑張る姿を見るのが私はとても好きです。