モノへのこだわりはあるようでないようで。
どんな手帳使ってるんですかー?と言われると「仕事場でもらったの…」。その手帳、経費削減のために廃止されると聞き、その噂の真相は「?」だが、そう聞くと、もう今から、4月からどうしよう…という気持ちになる。(4月はじまり…を使っています)気が早いけど…笑
クオバディスとか超整理手帳とかほぼ日手帳とか…D-Brosとか、何にしようかなぁ…という夢は膨らむ一方。これを機会に手帳革命して、日々持ち歩くモノも刷新するのもいいかぁという気になってきた。
日々思いついたこと、らくがきなどなどは、A5サイズの通称「おじさん帳」(本当にそんな感じなので、そう命名)に書き込んでいるので、純粋にスケジュール管理と、アドレス、インフォメーションのための手帳を必要としています。できれば、おじさん帳とドッキングしたいけれど、手帳はもっとコンパクトにしたいという思いもあります。
ということで、A5×1/2の超整理手帳サイズが気にはなっています。世の中A4の書類が多いので、4つ折にして挟めるというアイデアは、いいなぁ…と。
今は、見開き1週間の左頁スケジュール、右頁メモ…のを使ってて、結構便利だなぁと思っているのですが、スケジュールはそこまで埋まっていないので(笑)見開き2週間で左半分スケジュール、右メモとして、スリムアップするのもいいなぁと思っているところです。
手帳で夢をかなえる…本など、書店には目白押し。4月まで待てるだろうか?
そう思ってみると、手帳って個性出るよねー。みんなどんな手帳使ってるんだろう? 携帯に予定入れてる方も結構見るけれど、私はアナログ人間なので、書き込みたいほう。それも1年でまっさらになるほうが好き。気分も一新したいので。(20060112)
どんな手帳使ってるんですかー?と言われると「仕事場でもらったの…」。その手帳、経費削減のために廃止されると聞き、その噂の真相は「?」だが、そう聞くと、もう今から、4月からどうしよう…という気持ちになる。(4月はじまり…を使っています)気が早いけど…笑
クオバディスとか超整理手帳とかほぼ日手帳とか…D-Brosとか、何にしようかなぁ…という夢は膨らむ一方。これを機会に手帳革命して、日々持ち歩くモノも刷新するのもいいかぁという気になってきた。
日々思いついたこと、らくがきなどなどは、A5サイズの通称「おじさん帳」(本当にそんな感じなので、そう命名)に書き込んでいるので、純粋にスケジュール管理と、アドレス、インフォメーションのための手帳を必要としています。できれば、おじさん帳とドッキングしたいけれど、手帳はもっとコンパクトにしたいという思いもあります。
ということで、A5×1/2の超整理手帳サイズが気にはなっています。世の中A4の書類が多いので、4つ折にして挟めるというアイデアは、いいなぁ…と。
今は、見開き1週間の左頁スケジュール、右頁メモ…のを使ってて、結構便利だなぁと思っているのですが、スケジュールはそこまで埋まっていないので(笑)見開き2週間で左半分スケジュール、右メモとして、スリムアップするのもいいなぁと思っているところです。
手帳で夢をかなえる…本など、書店には目白押し。4月まで待てるだろうか?
そう思ってみると、手帳って個性出るよねー。みんなどんな手帳使ってるんだろう? 携帯に予定入れてる方も結構見るけれど、私はアナログ人間なので、書き込みたいほう。それも1年でまっさらになるほうが好き。気分も一新したいので。(20060112)