日曜夕方、図書館へ。こちらへ来て、初めての図書館。
先日、一度訪れたら、なんと月に一度の木曜の休館日…。今日は、夫と一緒にリベンジ。
週末のどこかで、夫と一緒にどこかへ出かけることが多い。お散歩と私は呼んでいるけれど、行き先は、あまり重要ではないような気がしてきた。
私たちは、車を持っていないので、どこへ行くにも、自分の足と電車で行く。歩きながら、電車に乗りながら、たわいもない話をする。家に一緒にいる時は、さほどでもない…ような気がします。
電車の中は、混んでいることもあるので、話をしないことも多いけれど、歩いているときは、目についたもののことについて、適当に話をしている。してもしなくてもいいような会話を…
ふと歩いた道沿いから、何かお花のような香(かぐわ)しい匂いを感じたので、きょろきょろ。
その主は、よく分からなかったのだけれど、頭の中が、お花、お花になって、適当な会話ついでに、「好きな花」について。
そういえば、夫の好きな花を知らない…。聞けば、「花にはあまり詳しくないけど…」と前置きがあってから、「キンモクセイ」(いきなり秋です:笑)、そして、桜、ツツジという。
木の花なんだー。と思った。それから、いかにも日本の…花。
モクレンとかハナミズキとかヤマボウシでもないそう。そして、薔薇とかスイートピーとか、そういうのでもないようだ。
図書館に着いてからは、各自本を見て回り、私は、本とCDを手に貸し出しカードをつくってもらい、また一緒に帰り道、スーパーに寄り、それから和菓子やさんで、お団子2本買って帰り、家でお茶した。
帰りの道すがら、駅前の食堂で、親子でごはんを食べているのを夫が目にし、「家族で外食!」っていうので、「えっと、私たちも、外食すれば、家族で外食なんですけどー:笑」と言ってはみたけれど、なんとなく夫の言わんとすることが分かった。
気がつくと、結婚4ヶ月目。我が家は、夫の謙虚さと寛容さに支えられてます…。(20080714)
7/12つくったもの。玄米ごはん50%のパン(思ったよりパンらしいけど、お餅っぽいかな。もう少しお米を減らして、もっと米粒をつぶせば、なめらかで弾力ある食感になりそう)、珈琲ゼリー(寒天で。甘みは黒糖)
7/12の晩ご飯。うなぎ丼、おすまし(もやし、わかめ、水菜)、きゅうりの酢の物
7/13の朝ご飯。パン、カフェオーレ、目玉焼き、きゅうり、レタス、トマト添え、グレープフルーツ。
7/13のおやつ。3時に、珈琲ゼリー。それから6時に、おだんご(私は、ずんだ…、夫はごまあん)と冷たい番茶。
7/13の晩ご飯。ごはん、お味噌汁(ワカメ、葱、麩)、酢豚風(豚肉、なす、紫玉葱、ピーマン、人参)、トマトときゅうりのサラダ。オレンジ。
先日、一度訪れたら、なんと月に一度の木曜の休館日…。今日は、夫と一緒にリベンジ。
週末のどこかで、夫と一緒にどこかへ出かけることが多い。お散歩と私は呼んでいるけれど、行き先は、あまり重要ではないような気がしてきた。
私たちは、車を持っていないので、どこへ行くにも、自分の足と電車で行く。歩きながら、電車に乗りながら、たわいもない話をする。家に一緒にいる時は、さほどでもない…ような気がします。
電車の中は、混んでいることもあるので、話をしないことも多いけれど、歩いているときは、目についたもののことについて、適当に話をしている。してもしなくてもいいような会話を…
ふと歩いた道沿いから、何かお花のような香(かぐわ)しい匂いを感じたので、きょろきょろ。
その主は、よく分からなかったのだけれど、頭の中が、お花、お花になって、適当な会話ついでに、「好きな花」について。
そういえば、夫の好きな花を知らない…。聞けば、「花にはあまり詳しくないけど…」と前置きがあってから、「キンモクセイ」(いきなり秋です:笑)、そして、桜、ツツジという。
木の花なんだー。と思った。それから、いかにも日本の…花。
モクレンとかハナミズキとかヤマボウシでもないそう。そして、薔薇とかスイートピーとか、そういうのでもないようだ。
図書館に着いてからは、各自本を見て回り、私は、本とCDを手に貸し出しカードをつくってもらい、また一緒に帰り道、スーパーに寄り、それから和菓子やさんで、お団子2本買って帰り、家でお茶した。
帰りの道すがら、駅前の食堂で、親子でごはんを食べているのを夫が目にし、「家族で外食!」っていうので、「えっと、私たちも、外食すれば、家族で外食なんですけどー:笑」と言ってはみたけれど、なんとなく夫の言わんとすることが分かった。
気がつくと、結婚4ヶ月目。我が家は、夫の謙虚さと寛容さに支えられてます…。(20080714)
7/12つくったもの。玄米ごはん50%のパン(思ったよりパンらしいけど、お餅っぽいかな。もう少しお米を減らして、もっと米粒をつぶせば、なめらかで弾力ある食感になりそう)、珈琲ゼリー(寒天で。甘みは黒糖)
7/12の晩ご飯。うなぎ丼、おすまし(もやし、わかめ、水菜)、きゅうりの酢の物
7/13の朝ご飯。パン、カフェオーレ、目玉焼き、きゅうり、レタス、トマト添え、グレープフルーツ。
7/13のおやつ。3時に、珈琲ゼリー。それから6時に、おだんご(私は、ずんだ…、夫はごまあん)と冷たい番茶。
7/13の晩ご飯。ごはん、お味噌汁(ワカメ、葱、麩)、酢豚風(豚肉、なす、紫玉葱、ピーマン、人参)、トマトときゅうりのサラダ。オレンジ。