銀座アップルストアで、リセットして、治っていたと思っていた、我がiBook…
しかし、一週間もたたないうちに、また真っ黒の画面に…。
私のほうは、仕事で身動きできない状態だったので、休みだった夫に今度は渋谷のアップルストアへ修理にもっていってもらいました。何故今度は渋谷かといえば、そちらで予約がとれたからです。(週末のアップルストアの修理の予約は銀座も渋谷もすぐにいっぱいになってしまいます)
それで、今度は原因になっていそうな部品をとりかえてもらうことにしました。急に入院するようになったので、焦ったのなんのって…。PCのない一週間は、何かと不便でした。
一週間たって、修理が完了したと連絡があったので、週末に引き取りにいきました。
いまだに何がなんだか分からないまま、ほんとにあれはなんだったんだろうと思いつつ、これで一応治ったと思って使っています。落としたとか、そういう直接的な原因が分からず、経年変化といいますか、消耗されて、これだけの修理が必要になるとしたら、そんな心づもりはなかったので、ちょっとした出費はいたかったです。
5年にも満たないものですが、もう来年くらいになると、修理の部品も保障できなくなる可能性があるとかで、PCって耐久消費財と思っていたけれど、消耗品に近いのか…と思い知らされたのでした。前のPOWER PCは、爆弾マークこそよく出たけれど、機械そのものがどうのこうのというのはなかったので、世の中のパソコンはこんなものだと思っていたけれど…。最近の家電しかり、こういったものは、ある程度で買い替えることを念頭においておくもののようです。
さて、久しぶりに渋谷へ足を運んだのですが、アップルストア以外にさしたる目的もないので、帰りに、東急ハンズをのぞいて、それから、東急百貨店FOODSHOWに寄る事にしました。
小腹がすいていたので、ベトナム料理のお店のイートインで、「フォー・ガー」を食べました。鶏肉のフォー(麺)です。久しぶりにパクチー(←これはタイでの呼び名ですが)の味を堪能。この気候ですから、こういったものが身体に合うなぁと思いました。
それから、さらに一回りして、夕飯のおかずに、ローゼンハイムで、ミートローフを2切れ(黒こしょうのと、チーズ入りの)を買って帰りました。
それにしても、パソコンを開いていないうちに、あまりにも月日が流れていたことにびっくりします。(20090713)
しかし、一週間もたたないうちに、また真っ黒の画面に…。
私のほうは、仕事で身動きできない状態だったので、休みだった夫に今度は渋谷のアップルストアへ修理にもっていってもらいました。何故今度は渋谷かといえば、そちらで予約がとれたからです。(週末のアップルストアの修理の予約は銀座も渋谷もすぐにいっぱいになってしまいます)
それで、今度は原因になっていそうな部品をとりかえてもらうことにしました。急に入院するようになったので、焦ったのなんのって…。PCのない一週間は、何かと不便でした。
一週間たって、修理が完了したと連絡があったので、週末に引き取りにいきました。
いまだに何がなんだか分からないまま、ほんとにあれはなんだったんだろうと思いつつ、これで一応治ったと思って使っています。落としたとか、そういう直接的な原因が分からず、経年変化といいますか、消耗されて、これだけの修理が必要になるとしたら、そんな心づもりはなかったので、ちょっとした出費はいたかったです。
5年にも満たないものですが、もう来年くらいになると、修理の部品も保障できなくなる可能性があるとかで、PCって耐久消費財と思っていたけれど、消耗品に近いのか…と思い知らされたのでした。前のPOWER PCは、爆弾マークこそよく出たけれど、機械そのものがどうのこうのというのはなかったので、世の中のパソコンはこんなものだと思っていたけれど…。最近の家電しかり、こういったものは、ある程度で買い替えることを念頭においておくもののようです。
さて、久しぶりに渋谷へ足を運んだのですが、アップルストア以外にさしたる目的もないので、帰りに、東急ハンズをのぞいて、それから、東急百貨店FOODSHOWに寄る事にしました。
小腹がすいていたので、ベトナム料理のお店のイートインで、「フォー・ガー」を食べました。鶏肉のフォー(麺)です。久しぶりにパクチー(←これはタイでの呼び名ですが)の味を堪能。この気候ですから、こういったものが身体に合うなぁと思いました。
それから、さらに一回りして、夕飯のおかずに、ローゼンハイムで、ミートローフを2切れ(黒こしょうのと、チーズ入りの)を買って帰りました。
それにしても、パソコンを開いていないうちに、あまりにも月日が流れていたことにびっくりします。(20090713)