やっぱりモダニズムが好き!

1920-1960年代のモダン建築を中心に写真をアップ

パイロットビル+芝浦のビル

2007-09-16 20:45:35 | 戦前+戦後モダン
前回からのパイロットビルつながりで、今回は東京パイロットビルを訪ねた。レインボーブリッジの芝浦出入口近くに、そのビルはある。だれの設計かは知らないが、かっこいいビルだ。デザイン的には60年代テイストなので、HPにある東京パイロットビル完成1969年というのが竣工年か。そして、隣には、なんとガンダム系のカキコキしたビルが・・・。細部を見ると、戦前物件に見えなくもない。意外な収穫だった。
芝浦あたりは、芝浦工大の校舎や沖電気が無くなって寂しくなったが、いい味を出している60年代ビルがたくさんあるので楽しい。


臨港道路がくるっと回って交差する下に、そのビルは見えてくる


60年代テイストの東京パイロットビル


隣には、ガンダム系カキコキビルが


横に書いてあるPORT DIRECTOR TOKYOというのが当初のビル名か



「港区の歴史的建造物」に掲載されている昭和4年・旧東京電燈株式会社の建物。現・日本電気計器検定所別館2号館


前川國男の戦後物件、西原衛生工業ビル


締めは、芝浦アイランドのオープンカフェでこんな景色を見ながらまったりと。時間が止まる感じ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。