やっぱりモダニズムが好き!

1920-1960年代のモダン建築を中心に写真をアップ

今年なくなった建物

2007-12-23 03:05:47 | その他
年末スペシャルは、2007年になくなった建物特集。既に解体されたものから解体進行中のものも含め、印象に残った名建築を年代の若い順に並べてみた。「時代は変わる。○○は変わるな」というコマーシャルの言葉が浮かんできた。


主婦之友社・友の会会館 1962年 遠藤楽



ベルギー大使館 1960年 朝吹一級建築士事務所



喫茶店ボア 1957年


ストロングビル 1938年 矢部又吉
→ファサード再生予定


立教大学旧校宅11-12号館 1931年 J.V.W.バーガミニ
→部材保存


三信ビル 1930年 松井貴太郎


同潤会三ノ輪アパート 1928年 同潤会設計部


目白変電所 1920年代


東京女子大・東寮 1922年 アントニン・レーモンド


野間道場 1925年移築
→部材保存。詳細はコチラ↓のブログにあります。
http://mykit.jp/pc/sukenojyo/index.php3

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。